________
ヘッドロック、mixiアプリ「ぼくらのファンタジア」
簡単な操作で誰でも手軽に楽しめるMMORPG
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328841.html(GAME Watch)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからその前にサーバーを強化しろと何度。(´・ω・`)
さておき、2Dながら本格的なオンラインRPGまで可能になりますか。
ここまで高度なゲームが多数出揃うと、取捨選択しないといけないねえ。
________
ヘッドロック、mixiアプリ「ぼくらのファンタジア」
簡単な操作で誰でも手軽に楽しめるMMORPG
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328841.html(GAME Watch)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからその前にサーバーを強化しろと何度。(´・ω・`)
さておき、2Dながら本格的なオンラインRPGまで可能になりますか。
ここまで高度なゲームが多数出揃うと、取捨選択しないといけないねえ。
________
PC98時代の良ゲーについてかタルタル♀
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51525983.html(アルファルファモザイク)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>30代後半だとこの頃のパソコン持ってるのは親にねだったか、親が好きだったかなんだよな。
私は自腹で買いましたがなにか?(´・ω・`)
本体モニタ一太郎で50万くらいしたかな。4年ローンで。(´・ω・`)
しかし、98のゲームとなると、ポートピア連続殺人事件までさかのぼると思うんですがw
たしか98版も出てたよね?
さておき私が98を買ったのは1990年。
シムシティとダンジョンマスターをやりたいがためでありました。(゚-゚)b
なんでエロゲーに走っちゃったんだろうねえ。(ノ∀`)
で、98発祥の名ゲームというと、プリンセスメーカー2しかありませんな。(゚-゚)b
いろんな意味で私の人生を大きく変えるきっかけとなった作品であります。ヽ(´ー`)ノ
しかしこのスレでは一言も語られていない罠。(´・ω・`)
________
タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1336854.html(痛いニュース(ノ∀`))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;∀;)イイハナシダナー
てか、料理で人生を救う話が現実にあるとわ。(笑)
________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
やはり死は感動という方向で行きますか。まあ作品コンセプトとしてそうなっているようで。
これからは一歩引いた目で読まないといかんな。
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
たまにこういう痛いだけの話をやるのが玉に瑕だね。
まあ一部の人は「だがそれがいい」とするのでしょうけど。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
ペンキ塗り立てにるーみっく節を感じました。(゚-゚)b
あとはまあ。ヽ(´ー`)ノ
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
共通の敵を出してからすっかり共同戦線ですな。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
新キャラ、先週は違和感バリバリでしたが、今週はいきなりなじんでましたな。
____
・ディフェンスデビル
 ̄ ̄ ̄ ̄
この作者もロリコン殺しをマスターしてはりましたか。(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
光画部と西園寺まりいを思い出したのはなぜですか。(*゚-゚)
____
・電脳遊戯クラブ
 ̄ ̄ ̄ ̄
GMコールは犬の糞ほどにもなりませんが何か?(´・ω・`)
GMコールとか運営へ通報とかで解決したことなんて一度たりともありませんよわたしゃ。
ああそういえばFF11は離れて久しいなあ。(–)トオイメ
________
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・往生のススメ
 ̄ ̄ ̄ ̄
覚悟のススメの人の読み切りのようだけど、やたらとバキとノリや構図の取り方が似てるのですが。(´・ω・`)
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
これは新展開と見ていいのかな?
しかし、背筋が鬼の形相なのはまだしも、脳の模様が鬼の形相でも失笑しか出ないのですが。
次は指紋が鬼の形相でしょうか。(苦笑)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
恒例の風邪引きネタ、今回は杉崎ママが被害者です。(゚-゚)b
風邪引きネタが多いのは、作者が病弱なんでしょうかね。
『料理くらい私一人でできるわよ』
なにげに万能の杉崎さん。(゚-、゚)
『なにこのキノコ変な匂いする』
そこはもっとエロい表情でヽ(`Д´)ノ
『魚をおろす』
生魚をおろし器でおろせるのかなあ。冷凍してあるのならともかく。
『肉が焼けたわよ(ぽてちて)』
ぽてちてって?(´・ω・`)
しかし一応一気食いできるだけの味付けと焼き加減はできるのね、長女さん。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
本当に頭蓋骨に適用させるとは。
今週よみがえるのは当然予想できることですが、そのためにはどういう展開になるかと考えるとこれが一番安直な方法で、作者の苦し紛れがありありと。(´・ω・`)
てゆうか先週のラストページで脳漿飛び散らせてなかった?
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
鮫島敗れる?(´・ω・`)
けど王虎に右を使わせたので、来週はマスコミや観客が「怪我してたんじゃないのか」と騒ぎ出す展開かな?
王虎の本性を衆目に晒すには、時期尚早だと思うんですけどね。そのあたりをどうするのか注目ですな。
____
・新撰組カズエ
 ̄ ̄ ̄ ̄
マジモードが止まりません。(´・ω・`)
まあこっち方面でもそこそこやれるんじゃないかという感じもありますが。
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
となると、黄金聖闘士が三人で放つ技はアテナエクスクラメーションですな。(=゚ω゚)ノ
今月はおでん特集です。(=゚ω゚)ノ
おでんはおかずにあらず。一品料理なり。(゚-、゚)
____
・極食キング
 ̄ ̄ ̄ ̄
ふぐのカレー丼、ふぐの唐揚げ、ふぐコロッケ。(´・ω・`)
ふぐって、あの繊細な味わいと食感を楽しむものであって、カレーとか唐揚げにしちゃったらそっちが勝っちゃって味わいもへったくれもないんじゃない?
まあ私はふぐを食べたことがないのでわかりませんが。(=゚ω゚)ノ
____
・文士のお取り寄せ
 ̄ ̄ ̄ ̄
新連載。
作者+担当編集者の禅問答をそのまま新聞記者+デスクに置き換えただけのような。(ノ∀`)
けどまあ、興味深い内容ではありました。
____
・丼なモンダイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
いよいよ料理で人生を救う話になってきましたよ。(笑)
けどカツオとアボガドって合うのでしょうかね。
____
・レトルト革命
 ̄ ̄ ̄ ̄
ライスピザうまそう。(゚-、゚)
____
・檄辛クッキング
 ̄ ̄ ̄ ̄
これなんてエロゲー?(´・ω・`)
すっかり押しかけ女房ですな。ヽ(´ー`)ノ
____
・野良麺
 ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱりラーメンはシンプルイズベストだよね。(゚-、゚)
麺とつゆだけでイケるラーメンに出会いたい今日この頃。
____
・グルメ探偵りょうじ
 ̄ ̄ ̄ ̄
グルメと探偵って両立できるんだね。(笑)
マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペだわさ。
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
作者がブログで業界にもの申す的なことを書いているらしいですが。
それに対しては肯定も否定もしませんが、少なくともサンデーでは可愛い女の子を描けなきゃやっていけないのは間違いないですな。そういう読者層になってるんだから。
作家は、読者が何を自分の作品に求めているのかをよく見極める必要がありますね。自分の描きたいものを描くだけでなく。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
作者のブログを見ると、どうも他誌で描いていたキャラを流用しているようで。
キャラが立っていて作品と合っていればいいけど、そうでなければ痛々しく内輪ウケしかしないんですけどねえ。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
今週は、可もなく不可もなくなんですよねえ。
緒方さんが出てくる話は勘弁なことも多かったのですが、今週は特に変態過ぎることもなく普通に読めるのですが、かといっていつもの週のようなおもしろさもなく、至って普通としか。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
さすがに夢オチにされたら暴れますがな。(笑)
シティーハンターで、自分の手のひら(の骨のない部分)を貫通させて弾丸の威力をそぎ、人混みの中でターゲットのみを倒す、なんてのがありましたが、それを頭蓋骨に適用させるのではないかと予想。
ってのはさすがに厳しいか?(ノ∀`)
しかし思うのですが美華お嬢様、あんなにエロエロな状態で股間のカードがぐしょぐしょにならないのかと。(ノ∀`)
話中でそこまで表現したら、いろんな意味ですごい作家だと認定せざるを得ませんな。(ノ∀`)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
作者は50そこそこじゃなかったかな?
20台の時にうる星やつら、30台はらんま1/2、40台は犬夜叉と描いてきたようですが、若かりし頃のノリは取り戻せないのか。(´・ω・`)
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
昔サンデーでやってた4コマが懐かしいですねえ。また4コマ作品やりませんかね。
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
敵の、主人公達のあったか家族っぷりに嫉妬してというのが、ギャグなんだかマジなんだか判断に迷いますが。(ノ∀`)
──CoCoまで──
________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしかしてサンデーって、チャンピオンを意識してる?
ギャンブルフィッシュが人気出たときもギャンブル漫画を始めたし、今度は自転車漫画。
後出しで勝てるとも思えませんけどね。
____
・ツール!
 ̄ ̄ ̄ ̄
新連載。
カラーページの手描きっぷりには好感が持てますが、自転車漫画は弱虫ペダルで間に合ってるため、読む気になれないのが致命的。(´・ω・`)
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
ダンジョンに潜らないと盛り上がらないなあ。
まあとりあえず姫様の側近親父は八つ裂きにしてもらいたいところではありますが。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
『さすがの私もびびった』
とてもそうは見えませんが。
リンネは少しずつキャラが立ってきてる感はありますが、ヒロインの無感情は重傷ですな。
『被害者の描いた似顔絵』
明らかに違う絵柄ですが、アシスタントに描かせたのかしらん?
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
なんか最近、ハヤテとほとんど同じ位置に掲載されてない? 競わせてるのかしら。
こちらはいつでもバトル展開できる設定なのにあえてしないあたりに、作品コンセプトを大事にしている感がうかがえますな。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
そういえば2ちゃんねる紹介ブログで、最近の4コマ漫画が酷いという記事がありましたが、この作者の4コマはうまいですな。
本編はどうでもいいや。ヽ(´ー`)ノ
なんかパワーインフレが始まりそうな予感ですが、今さらだしねえ。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
ついに微妙な展開に。(´・ω・`)
正義と悪の話は見たかったけど、なんか微妙に期待とずれてるというか。
とりあえず正義だ悪だとやるのなら、久能帯刀17歳似の人を正義陣営に出して欲しいところ。
____
・ディフェンスデビル
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ここはどこ?なんか暗いぞ』
この作者、破廉恥ハプニングを描かせたら一級品じゃ?(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
ついに巻末か。(´・ω・`)
________
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弱虫ペダルが表紙を完全制覇。
今週のチャンピオンは弱虫ペダルが表紙をとると情報がサンデーへ漏れ、対抗した。とか勘ぐってしまいますわ。(ノ∀`)
____
・弱虫ペダル
 ̄ ̄ ̄ ̄
一時期は主人公が活躍しないと読めたもんじゃなかったのですが、最近は脇役メインでもそこそこ読めるようになりました。キャラが立ってきたのでしょうかね。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
もはや勇次郎さんが出てきても、おもしろいとか熱いとかいう感情は消え果てましたわ。もう痛々しいだけで。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
不思議だ。今週は何の感想も出てこない。(´・ω・`)
まあとりあえず婦警さんはレギュラー化希望ということで。(゚-゚)b
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
今週は熱いです。(゚-、゚)
相撲漫画で熱かった一番というと、のたり松太郎の荒駒対北斗湖の優勝決定戦、それとああ播磨灘の播磨灘対太刀風(初回)が上げられますが、これもなかなか引けを取らないのではないかと。(゚-、゚)
相撲でなく格闘漫画の枠で見ても、かなりの域ですな。バキなんかもうハナクソよ。(^o^)
しかし新キャラが何人か出てますが、今後の主人公のライバルとなるキャラなんでしょうかね。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
確かにこれは衝撃展開ですな。(笑)
けどここから復活するんだろうねえ。
____
・ブラックジャック創作秘話
 ̄ ̄ ̄ ̄
手塚治虫の弟子というとトキワ荘メンバーが真っ先に思い出されますが、意外な作家達も直弟子だったんですねえ。これはびっくり。
____
・釣り屋ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
4ページ目のロリコン殺しがすべて。
ひとまず作者を神とあがめねばなりますまい。(゚-、゚)
____
・風が如く
 ̄ ̄ ̄ ̄
奪い合い殺し合いの修羅な展開かと思ったら、これが意外なオチ。
今週は良い話でしたな。
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱりチャンピオンは芸能プロダクションと闇のつながりがあったのか。
マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペじゃきにー。
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・RINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
まあマジっぽく見せてやっぱりギャグでしたとさというオチにするつもりなのでしょうが、主人公もヒロインも辛気くさいせいで、どうにも盛り上がらないんですよねえ。
少しずつでも、らんま・あかねのような明るいキャラへ調整していって欲しいなり。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『次号、衝撃展開!』
私以外にもアオリにケチつけてる輩がたくさんいるのか、気を遣ったかのような書き方に。(ノ∀`)
____
・手塚治虫特集
 ̄ ̄ ̄ ̄
寄せ書きの、バキの作者の欄。
『先生と呼べるのは手塚先生だけである』
ということは藤子不二雄も ちばてつやも水島新司も先生と呼ぶに値しないということですか。
鳥山明や高橋留美子も同格かそれ以下としか見てないんだろうなあ、この作者。
他の人なら神様扱いの手塚治虫を先生程度にしか見てないってことだもんなあ。
____
・手塚治虫創作秘話
 ̄ ̄ ̄ ̄
内容はなかなか興味深かったですね。
なにかと神様扱いされる手塚治虫ですが、実は人間味あふれる方だったと、各所でよく聞きます。
____
・ブラックジャック(吉富昭仁)
 ̄ ̄ ̄ ̄
医療ネタゼロはさすがにねえ。(´・ω・`)
何十話と連載していての一話くらいならまだしも。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
朝の番組はあまり見ませんが、やはりゴルフで中止はよくあることなのですね。
ナイターで中止ならよく経験するのですが。(笑)
──CoCoまで──
________
日本ファルコム、WIN「ZWEI II Plus」など新作2本と
「空の軌跡」シリーズのWindows 7対応版を同時発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091029_325110.html(GAME Watch)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うおお、続編きたーヽ(`Д´)ノ
って、
>「ZWEI II」をベースに、追加アイテムや便利機能などの新たに実装した作品。
(´・ω・`)
システム面とやりこみ要素の調整だけで、シナリオはそのままなんですか。(´・ω・`)
そういう追加要素は別機種へ移植する際の売り文句にして欲しいなあ。
まあとりあえず買うけど。(´・ω・`)
ところでイース1・2が移植からの移植というとんでもなくややこしい事態となってますがファルコムはいったい何を目指しているのだと。