WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

Ubuntu Magazine 01

20091003_625171
 
20091003_625172
 
昨今のUbuntu人気は、定期刊行誌を発行させるに至りました。(゚-゚)b
というわけで、半年に一度のバージョンアップごとに刊行されていたムックが、隔月刊誌になったようです。
私は、まあなんだかんだとWindowsがメインで、Ubuntuは今のところお遊び程度にしか使ってませんが。(ノ∀`)
 
まあ内容は今までのおさらいのような感じで、目新しい物はありませんが。新バージョン直前だしねえ。
となるとお目当てはやはり、連載漫画の「うぶんちゅ!」でしょう。(゚-、゚)
これ、10話くらいたまればコミックス化しますかねえ。
しかし新キャラ、デザインといいキャラクターといい、エヴァのアスカを意識してないとは言わせませんぞ的な、ど真ん中剛速球なキャラなんですが。(ノ∀`)
しかし話中の学校はコンピュータ系クラブが複数存在するんでしょうか。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(44号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペでござる。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 何となくレトロな調子が、一部の年齢層に受けているのではないかと推測。(笑)
 ところで吸血鬼娘の転校イベントまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 わりあい最近、1ポンドの福音を描いてたたように記憶してますが、あのときは るーみっく節全開だったんですけどねえ。
 こちらはなかなか かつての調子が取り戻せないのが不思議。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ファントム関係が一区切りついているらしいので、今度はパンドラが関わってくると予想。(゚-゚)b
____
・イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
 そういえばここ数週、みつどもえより扱いが上になってるような気が。
 こちらは休載がないぶん、編集部ウケも良いのでしょうかね。
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 バキと勇次郎さんと対峙して「俺たちの戦いはこれからだ!」をラストページにするのはもはや確定事項ではないかと。(ノ∀`)
 
 そういや2ちゃん紹介ブログで「挫折した漫画」というネタがありましたが、一歩とかベルセルクとかいっこうに終わらない作品がずらずら並んでましたな。挫折もするわね。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 エロネタ比率はもっと高くすべきだと思うのですよ。2~3巻頃が最強だったねえ。
____
・ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
「あの人は今」的なネタをしばらく続けた後に時間を飛ばすと予想。(゚-゚)b
──CoCoまで──

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ

________
朝青龍。(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51513655.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わたし男だけど、わかる、わかるぞおおぉぉ(;д;)
 
朝青龍は俺の嫁。
いやむしろ朝青龍の嫁が俺。
 
まあさすがにホモ的な好きとは違いますが。(笑)
優勝がかかる一番なんかは、見ていて胃に穴が開きそうになりますわ。(ノ∀`)
 
ひとまずいつものを叫んでおきますか。
 
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
しかしやはりアルファルファには相撲好きの管理人がいるようですな。

RADEON HD5870

________
RH5870-E1GHW/HD/DP(玄人志向)
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1405
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出始めたようで。(゚-、゚)
DVI×2、HDMI、ディスプレイポートを装備というのが最大の魅力。
 
先日Yahoo!オークションで、超絶解像度モニタ IBM T221用のケーブルを手に入れたのですよ。
これを2本使うことにより、3840×2400/48Hzを実現できるのです。(゚-、゚)
メインで使っているDELLの30インチ2560×1600モニタはディスプレイポートで繋ぎ、ウルトラスペシャルマイティストロングスーパーモニタ環境が実現できるのですよおらおらおらヽ(`Д´)ノ
 
実売価格は、¥45000前後。
性能からすれば安いんだろうけど、ためらうなあ。(´・ω・`)
出力ポートをそのままに、5600番台か5300番台が出るのを待つのが吉ですかね。

ハリーポッターmicroSD版

________
ハリー・ポッター最新作「謎のプリンス」Blu-ray化
デジタルコピーやmicroSD版も。Web限定で学校模型(AV Watch)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091001_318497.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
microSDですとΣ(゚д゚lll)
と思って調べてみると、
________
ディズニー、DVDとmicroSDをセットにした映画/アニメを発売
DVDをTVで、microSDをワンセグ携帯で視聴。11月発売(AV Watch)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304050.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここにたどり着きました。
なるほど、ケータイでの視聴を意識したバージョンなのね。
当然画質はそれなりになるはずですが、これはおもしろい試みですな。
コピープロテクトは大丈夫なんでしょうかね。画質が低いからあまり気にしてないとか?
 
この手のタイトルはもっと増えて欲しいね。
PSPgoもメモリカードでのソフト供給を是非。

今週のサンチャン(44号)

____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 巻頭カラー。(=゚ω゚)ノ
 そしてお約束の看病イベント。(゚-、゚)
 次は雪山遭難で温め合うイベントとか落雷停電で寄り添い合うイベントなどをやって欲しいですな。(゚-、゚)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 空を飛ぶ巨大落書きというと、うる星やつらだったか らんまだったかで、へのへのもへじだったか つるニハ○○ムしだったか あっという間に可愛いコックさんだったかがありましたな。
 幽霊とデートで成仏の話といい、昔のネタの再利用で調子を取り戻そうとしていると見た。(゚-゚)b
____
・MAJOR
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。(=゚ω゚)ノ
 え?まだまだ超絶に続く?
 時間を飛ばすと最終回の法則はどうしたヽ(`Д´)ノ
 いやまあいいんですけどね。(笑)
 あれから8年、ゴロー27歳で合ってる?
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 アリババ君とモルジアナさんはしばらくレギュラーから降格のようで。(´・ω・`)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大食いヒロインって結構いたように記憶してますが?(´・ω・`)
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんか見慣れないキャラだけど、アホ毛のあうあう主任、ちょっと可愛いかもですな。
____
・侵略!イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
 巻頭カラー&二本立て。
 帽子は身体の一部というか一種の頭皮のようですな。
 すなわちあれはハゲ……ん?誰か来たようだ。
____
・浦安鉄筋家族
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まさか相撲ネタとは。(ノ∀`)
 長く連載していればそういう話もあるのかね、と思ったら、バチバチの影響か。ヽ(´ー`)ノ
 ところで、白まわしがイガグリで格下はありえねえだろと。もう一人の格上は黒まわしで稽古場で大銀杏という間違いだらけ。
 
 土俵は女人禁制は有名だけど、それは本場所の土俵であって、稽古場はある程度融通が利くんじゃなかった?
 あと、土俵の地面にふれなくても、相撲取りが老女を抱えて土俵に上がって問題になる話が、播磨灘でありましたな。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 オリバ戦での見開き殴り合い3週間はさすがに文句が多かったのか、今回は控えめですな。(ノ∀`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
 
 久しぶりにナイスネタが来ましたな。(゚-、゚)
 
『保健の先生』
 とんでもなく久しぶりなのに、さらりと登場しましたな。(笑)
 
『ブラホック外し』
 杉崎さんの反応が素敵すぎる。(*´Д`*)
____
・釣り屋ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 新ヒロイン。(=゚ω゚)ノ
 え?前にも出てた?
 完全に忘却の彼方です。(ノ∀`)
____
・聖闘士星矢(車田正美)
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ヘカーテ』
 見た目幼女だったけど、おばあさんなの?
 ちゃんと読んでないからいまいち話しについて行けない。(ノ∀`)
 
『過去へ行って剣を無き物にする』『歴史を変えてはならぬ』
 矛盾してね?
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『空流部屋全員白星』
 そういや幕下以下は15日間で7番相撲を取るわけだけど、部屋の相撲取り全員が同じ日に相撲を取ることってあるのかな?
 
『椿さんとマコさん』
 はっΣ(゚д゚lll)まさかラブコメΣ(゚д゚lll)
 
『掌底気味の張り手で一撃撃沈』
 旭道山ですねわかります。(゚-、゚)
____
・畳の上のミクロ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『次号、最終回!』
 まあチャンピオンのアオリは一切信用ならんのですが、本当ならまさに「二回戦あたりで作者が力尽きる」ですなあ。

内舘涙目

一個だけリンク張っておこう。
________
横審・内館委員「朝青龍、優勝はまぐれ」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20090929-549331.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>横綱審議委員会の内館牧子委員が28日、朝青龍の優勝を切り捨てた。「帰国過多のけいこ不足。心技体すべてにおいて満たされていない」と顔をしかめ「どうとらえるかというと『まぐれ』ですよ」と続けた。常に辛口な同委員も来年1月で任期終了。「朝青龍の方が早く引退すると思ってたけど、私の方が先に引退しちゃうわ」と苦笑した。
 
内舘牧子はツンギレなのですよ。(=゚ω゚)ノ
ツンデレじゃなくてツンギレ。
本当は朝青龍のことが大好きで大好きで仕方ないのに、本人を目の前にすると悪口しか出てこないのです。
で、家に帰るとベッドの中で「あたしのバカバカバカ(;д;)」と悶々とするのです。
 
いやあ、朝青龍優勝後の、アンチのウンチどものファビョっぷりはm9(^Д^)プギャーすぎてたまりませんわ。m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
 
内舘もあと100歳若けりゃ萌えキャラだったんだけどねえ。(笑)

クズマスコミの朝青龍中傷記事

まあ具体的なリンクは示しませんが、キチガイマスコミの涙目記事を読んでると、m9(^Д^)プギャーが止まりませんわ。m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
朝青龍が優勝した翌日は爽快ですなあ。(^o^)

大相撲秋場所千秋楽

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ

 
うおおおぉぉぉヽ(`Д´)ノ
くわあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
きょんえええぇぇぇヽ(`Д´)ノ

 
ぬわあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
勝ったあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
勝ったどおおおぉぉぉヽ(`Д´)ノ
うおおおおおぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ

 
良かった(つД⊂)優勝できて良かった(つД⊂)
うわあああぁぁぁん(つД⊂)
 
そして千秋楽がやってきましたよ。(;д;)ウレシナキ
____
・魁皇対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 上手投げえヽ(`Д´)ノ
 突き放していこうとする琴光喜をしのぎ、上手投げを炸裂させました。
 魁皇、千秋楽で何とか勝ち越しました。
____
・琴欧洲対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、日馬富士に深く潜られますが長いリーチで上手を引き、日馬富士を上手投げで綺麗に転がしました。
 琴欧洲・日馬富士とも9勝6敗で場所を終えました。
____
・朝青龍対白鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 いやあああぁぁぁ(;д;)
 白鵬のすさまじい立ち合いに一気に持って行かれ、朝青龍痛恨の敗北。
 土俵を割ってから上手投げを食らってますが、ダメ押しじゃないんですか。(・血・)
____
・朝青龍対白鵬(優勝決定戦)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 くわあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
 勝ったあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
 良かった(つД⊂)勝って良かった(つД⊂)
 
 今度は朝青龍が鋭い踏み込みで潜り込み休まず攻め続け、最後は意地のすくい投げで超熱戦を制しました。
 初場所をしのぐ超大相撲でした。
 
────
 
幕の内最高優勝:朝青龍(24回目)
殊勲賞:なし
敢闘賞:把瑠都
技能賞:鶴竜
 
十両優勝:玉鷲
幕下優勝:臥牙丸
三段目優勝:青木
序二段優勝:大木下
序の口優勝:碧山
 
優勝インタビューヽ(`Д´)ノ優勝インタビューはどうしたヽ(`Д´)ノ
あそこで延長しないで中継終了はありえねえだろ。クソNHKヽ(`Д´)ノ
優勝したのが白鵬だったら延長してるんだぜ、絶対。
 
まあそこはスポーツニュースでも見ることにしますか。
 
で。
朝青龍優勝おめでとーおめでとーおめでとー(*´Д`*)
優勝できて良かった。(つД⊂)
今回の優勝決定戦は初場所の時よりも、見ている方も疲れましたわ。
 
しかし白鵬は今場所も14勝を挙げ、来場所13勝で朝青龍の年間最多勝記録に並びます。
来場所も安定して取れれば記録更新も間違いないでしょう。
 
まあそれはさておき。
今は優勝の喜びをかみしめましょう。(*´Д`*)
 
朝青龍優勝おめでとーおめでとーおめでとー(*´Д`*)
朝青龍優勝おめでとーおめでとーおめでとー(*´Д`*)
朝青龍優勝おめでとーおめでとーおめでとー(*´Д`*)
(以下無限に繰り返す)
 
九州場所の大活躍を期待しつつ。
それではまた来場所。ヽ(´ー`)ノ

大相撲秋場所十四日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
よっしゃああぁぁヽ(`Д´)ノ
 
全勝マジック1とした十四日目ですよ。(゚-、゚)
____
・日馬富士対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、魁皇を突き放して下手を取り、すくい投げ。
 魁皇は7勝7敗と千秋楽に勝ち越しをかけます。
____
・白鵬対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲が先に上手を引きますが、白鵬すぐに小手投げ。
 対応が早かったね。
____
・朝青龍対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 下手投げえええぇぇぇヽ(`Д´)ノ
 琴光喜が上手のがっぷりになりながらも横綱は落ち着いてました。見事な下手投げでしとめました。
 
────
 
全勝:朝青龍
1敗:白鵬
 
1差のまま、千秋楽横綱対決になりました。(゚-゚)b
朝青龍にチャンスは2回ありますが、是非とも本割りで決めたいところ。
全勝がかかっていること、なにより今年本割りで白鵬に勝ててないだけに、朝青龍は全開で行くものと思われ。(゚-、゚)
 
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
わくわくどきどきのまま、そんなところでまた明日。ヽ(´ー`)ノ