WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

大相撲秋場所九日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
完勝ヽ(`Д´)ノ
 
白銀週間?なにそれ?(´・ω・`)な九日目であります。ヽ(´ー`)ノ
____
・日馬富士対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、もろ手突きから押し込もうとしたら、旭天鵬が土俵を割ってしまいました。
 これで6勝目です。(゚-゚)b
____
・琴光喜対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うおΣ(゚д゚lll)
 琴光喜、一瞬叩きますが思い直して突き放そうとしたら鶴竜がひっくり返りました。
 琴光喜、1敗堅持です。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対安美錦
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、くせ者安美錦の素早い動きにしっかり食いつき、飛び込んできたところをうまく回り込んで送り出しました。
 琴欧洲も九日目で勝ち越しです。(゚-゚)b
____
・魁皇対雅山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、雅山ののど輪をしのぎ、いなしも残し、逆転の突き落としで決めました。
 6勝目と、勝ち越しが見えてきましたよ。(゚-゚)b
____
・朝青龍対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 完勝ヽ(`Д´)ノ
 千代大海の突っ張りをしのいでさっさと捕まえ、一気に突き出しました。
 千代大海は7敗目といよいよ後が無くなりました。(´・ω・`)
 
 しかし舞の海は自分の地位もすっかり忘れて言いたい放題だな。
____
・白鵬対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うおおΣ(゚д゚lll)
 お、惜しい。(´・ω・`)
 
 稀勢の里に一気に押し込まれますが、土俵際のすくい投げで逆転。
 1敗を何とか保持しました。
 
────
 
全勝:朝青龍
1敗:白鵬・琴欧洲・琴光喜
 
白鵬はなんだかんだと隙が出てきてますな。
舞の海の解説は白鵬に対しても容赦が無く、お前は何様だと言いたいところではありますが。
さておき、朝青龍はそろそろスタミナが心配されますが、速攻と集中力で結構温存しているのではないかと。(゚-゚)b
あとは序盤数日のような鬼の勢いを終盤に持ってくれば、優勝はすぐそこですぞ。(゚-、゚)
 
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲秋場所中日

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
全ヽ(`Д´)ノ勝ヽ(`Д´)ノターンヽ(`Д´)ノ
さあここからが本番ですよ。(゚-、゚)
 
夜のとばりが早くなってもアイツラの熱い戦いはまだまだこれからだのナカビであります。(゚-、゚)
____
・琴光喜対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜についに土。(゚-゚)b
 左差し頭をつけて攻めるも押し込まれ、逆転の投げを狙いますが寄り切られました。
____
・琴欧洲対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 分の悪い豊ノ島戦、離れて見て捕まえて、投げの打ち合いの末、なんとか勝ちをもぎ取りました。
____
・千代大海対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、千代大海を捕まえて寄り切りました。ヽ(´ー`)ノ
 千代大海は負け越し決定かな。(´・ω・`)
____
・日馬富士対翔天狼
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、低く当たって一気に出て、5勝目です。(゚-゚)b
____
・白鵬対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、玉乃島を慎重に、上手投げからの送り出しで決めました。
 1敗堅持です。
____
・朝青龍対琴奨菊
 ̄ ̄ ̄ ̄
 上手投げえヽ(`Д´)ノ
 左差し右上手からの投げで全勝を維持しました。(゚-゚)b
 
────
 
全勝:朝青龍
1敗:白鵬・琴欧洲・琴光喜・鶴竜
 
兄鬼も言ってましたが、鶴竜がめきめき力をつけてきているようです。
これから上位戦だし、朝青龍にとっても難関の一人になりそうです。
 
しかしついに朝青龍が単独トップに躍り出ましたよ。(=゚ω゚)ノ
あとは1敗勢にがしがし負けてもらって、千秋楽前の優勝としゃれ込みたいところですな。(*゚-゚)
後半戦もわくわくどきどきであります。
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲秋場所七日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
送り出しヽ(`Д´)ノ
 
今日も勝ちます七日目であります。(*゚-゚)
____
・琴欧洲対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、七日目にしてついに土。
 鶴竜が大関の長い腕を捕まえて振り回し、取ったりでひっくり返しました。
____
・千代大海対雅山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 駄目でした。(´・ω・`)
 雅山をのど輪で押し込むも、引き落としにばったり。
____
・魁皇対栃ノ心
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、左四つの下手を切られるも構わず寄っていき、栃ノ心を下しました。
 これで4勝目です。(゚-゚)b
____
・日馬富士対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、稀勢の里に押し込まれながらも右上手を取り、上手投げで下しました。
 日馬富士も白星先行です。(゚-゚)b
____
・琴光喜対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、鋭い踏み込みで、豊ノ島が腰から崩れていきました。
 琴光喜は6連勝。(゚-゚)b
____
・朝青龍対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍7連勝。(=゚ω゚)ノ
 土俵中央でのせめぎ合いから、玉乃島が押し込んでくるところをうまく横に回り込んで送り出しました。
____
・白鵬対琴奨菊
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、ふわっとした立ち合いから右四つ、豪快なすくい投げを炸裂。
 連敗はしません。(゚-゚)b
 
────
 
全勝は朝青龍と琴光喜に絞られました。
明日あたり、朝青龍の独走態勢に入りませんかね。(*゚-゚)
千秋楽前に優勝を決める場所を久しぶりに見たいですねえ。
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(42・43号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペだにゃ。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・合併号
 ̄ ̄ ̄ ̄
 え?連休?なにそれ?(´・ω・`)
 それはさておき、水曜は祝日だったんですね。大型連休だから繰り上げもできず、合併号にしたという事情ですか。
 木曜にずらせば済むことなのに。ヽ(´ー`)ノ
 
 しかしシルバーウイークという名称は何とかなりませんかね。年寄り週間になってしまいますがな。(´・ω・`)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 幽霊とデートして成仏させるという話は、20年以上前(うる星やつら)にもやってますね。ヽ(´ー`)ノ
 ギャグをこなしつつしんみりと終わるという点で、やはりあの時代の方がうまかったなあ。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 内容もですが、画力が落ちてるというか雑になってきてるのが気になります。アシスタント無しで全部一人で描いてるような雑さ。
 我聞の頃は画力高かったのにねえ。
____
・聖闘士星矢(車田正美)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 とりあえず集中連載のようなので、来週もやるようです。ヽ(´ー`)ノ
 あのヒキで次は半年後なんてだったら、わたしゃ暴れますよ。(笑)
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
>以前は技術的ウンチクが多かったのに、いまはもう観念論ばっか。
 うんちくにしても、今さらだったり眉をひそめたりするのばかりですしねえ。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 エロネタが減って寂しいのココロ。(´・ω・`)
 
 ( ゚∀゚)o彡゜ぱんつ!ぱんつ!
 な話をもう一度ヽ(`Д´)ノ
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 読み切り形式が続いてますが、打ち切りが近いのでしょうか。(´・ω・`)
 姉弟でいちゃいちゃしてる方が私好みではありますが。(ノ∀`)
____
・ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 釣りはストライクゾーンの外側なので、うんちくが続くと、ちょっと。(ノ∀`)
 釣り好きの人には良い内容なのでしょうかね。
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
 オーバーリアクションといえば一時期の料理漫画ですが。(=゚ω゚)ノ
──CoCoまで──

大相撲秋場所六日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
うおおおおヽ(`Д´)ノ
 
一歩躍り出たあヽ(`Д´)ノ
 
朝青龍旋風の予感の六日目ですよ。(゚-、゚)
____
・千代大海対栃ノ心
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 駄目でした。(´・ω・`)
 押し込みをしっかり受けられてしまいましたな。
____
・魁皇対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇も黒星。(´・ω・`)
 引く相撲になってしまい、あれよあれよと押し出され。(´・ω・`)
____
・日馬富士対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、今日は低く攻め、全勝鶴竜に土をつけました。(゚-゚)b
 平幕の勝ちっ放しはこれで消え。ヽ(´ー`)ノ
____
・琴光喜対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、右四つからの止まらぬ攻めで、旭天鵬を寄り切り。
 6連勝です。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲も6連勝です。(゚-゚)b
 低く攻める相撲で、玉乃島を落ち着いて寄り切りました。
____
・白鵬対翔天狼
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うおおおおΣ(゚д゚lll)
 うおおおおΣ(゚д゚lll)
 うおおおおΣ(゚д゚lll)
 翔天狼がやりやがったあヽ(`Д´)ノ
 すげえヽ(`Д´)ノ翔天狼よくやったヽ(`Д´)ノ
 
 翔天狼、横綱を押し込んで、はたき込みでばったり手を付かせました。
 白鵬、いったい何があったのかというような完敗です。
____
・朝青龍対安美錦
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うおおおおΣ(゚д゚lll)
 あ、あぶねえ(´・ω・`)
 白鵬の土によって朝青龍の集中力にどう影響があるかと心配しましたが、なんとか勝ちをもぎ取りました。
 
 ピンチになってからの展開に、両横綱で明暗が分かれました。
 白いのとは違うのだよ、白いのとは。(゚-、゚)
 
────
 
これで全勝は、朝青龍・琴欧洲・琴光喜の3人となりました。(゚-゚)b
あとは佐渡ヶ嶽勢の自滅を待てば、朝青龍の独走態勢に入りますよ。(゚-、゚)
 
今後の展開がとても楽しみであります。(*´Д`*)
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

TDP45WのクアッドCPU

________
■多和田新也のニューアイテム診断室■
TDP 45Wの低消費電力クアッドコア「Athlon II X4 605e」(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090918_316192.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自作PCのうちの1台が同じく45WのAthlon X2 5050e(デュアルコア/2.6GHz)なのですが、差し替えたくなりますねえ。(゚-、゚)
クロックが少し低いのが難点か。

実現して欲しかった対戦

________
実現して欲しかった対戦(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51509410.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルファルファではまれに相撲の話題が振られますが、管理人が複数いるようなので、そのうちの一人が相撲ファンなんでしょうね。
 
それはさておき。
 
横綱武蔵丸対横綱朝青龍は見たかったですね。
実現しそうで実現しなかった対戦です。

大相撲秋場所五日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
万全ヽ(`Д´)ノ
 
今日も勝ったぞご飯がうまいの五日目であります。(゚-、゚)
____
・魁皇対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、右を封じられて負けたと思ったら勝ってました。(ノ∀`)
 土俵際でうまく回り込んだね。
____
・日馬富士対栃ノ心
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士3敗目。(´・ω・`)
 土俵際で粘るも、寄り倒されました。
 栃ノ心は、上位戦初白星?
____
・琴光喜対翔天狼
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、当たって叩いて5連勝。ヽ(´ー`)ノ
 って昨日と同じ展開やん。(ノ∀`)
____
・琴欧洲対雅山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 そして琴欧洲も5連勝。ヽ(´ー`)ノ
 雅山に押し込まれたところをタイミング良く突き落としました。
____
・千代大海対安美錦
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 と押し込んで勝ったかに見えましたが、物言い。
 行司差し違えで千代大海3敗目であります。(´・ω・`)
____
・朝青龍対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍、頭を低くつけて土俵際では吊るような仕草も見せ、旭天鵬を寄り切り。
 攻めの横綱は今日も勝ちましたよ。(゚-、゚)
____
・白鵬対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、把瑠都戦の時は熱戦になります。
 しかし白鵬、巻き替えて右四つからの寄りで熱戦を制しました。
 把瑠都はどうにも攻めあぐねるきらいがあるね。
 
────
 
両横綱と佐渡ヶ嶽両大関は無敗のまま中盤戦に突入します。(゚-゚)b
平幕では、鶴竜と将司が5連勝です。
入間川部屋ファンの兄鬼が、将司に注目しているようです。(笑)
 
上位陣および好調の力士がどこまで併走するのかみものですね。(゚-゚)b
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のチャンピオン(42号)

あれ?ジャンプ?(゚-、゚)
ところで裏表紙のアトムがキモイんですがなんとかなりませんか。(´・ω・`)
____
・聖闘士星矢(車田正美)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 久しぶりの本編復活です。(=゚ω゚)ノ
 しかし相変わらずCGとハッキリわかる描き方はいかがなものか。(´・ω・`)
 フェニックス一輝が登場するようで、次回は大期待ですな。(゚-、゚)
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ここで勇次郎さんが出てきて、「進化?技術?がはははは!」と笑いながらバキとピクル張り倒しておしまいにしてくれないかなあと。ヽ(´ー`)ノ
____
・侵略!イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
こんなことで満足するめイカ、だけちょっぴりウケた。
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 脇を押せばハズ押し、外側から腕ごと押せば押っつけ、だったっけ?
 この前マイミクに習ったばかりなのに記憶が。(ノ∀`)
 
 ちなみに王虎の決まり手は小手投げですな。魁皇の得意としたぶっ壊し技。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 またオリジナルルールですか。(´・ω・`)
 わかりづらいし、ご都合主義の盛り込み放題になるから好かんのよんね。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 席を少しずらせば済むだけの話では?と茶々を入れてみる。ヽ(´ー`)ノ
 ちなみに最近は廊下に立たせないで後ろに立たせない?授業を受ける権利云々があったはず。
____
・風が如く
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まさか彼女は峰不二子Σ(゚д゚lll)
 るぱーん(*´Д`*)

ときめきメモリアル4

________
KONAMI、PSP「ときめきメモリアル4」発売決定(GAME Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316160.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PSPかあ。据置機じゃないのね。
しかしキャラデザに何の魅力も感じないのはなぜだ。(´・ω・`)
とりあえず買おうとは思いますが、プレイするかは微妙。3も積みゲー化してるし。
 
やはり2がシリーズ最強でしたねえ。
PS2あたりで、ボイス作成システムを全ヒロイン対応にして、DVD1枚に押し込んで再販してくれませんかね。他はベタ移植でいいから。