WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

大相撲名古屋場所十二日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
うおおおおヽ(`Д´)ノ
勝ったヽ(`Д´)ノ勝ちやがったヽ(`Д´)ノ
見てる方はあきらめてたんで、思わずリアルで叫んでしまいましたわ。(ノ∀`)
 
そんな感じの十二日目であります。
____
・日馬富士対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 千代大海がいきなり組んだΣ(゚д゚lll)そしてそのまま寄り切られた(ノ∀`)
 日馬富士が、千代大海に突っ張られる前に組んで一気に寄り切りました。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対雅山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲1敗堅持。(゚-゚)b
 雅山の突き離しを落ち着いて受け、タイミング良く引き落とし。
____
・白鵬対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、魁皇に上手を取られますがすぐに切り、慎重ながら強引に寄り切りました。
 左肘を気にしてましたね。痛めたのかな?
____
・朝青龍対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜コールUZEEEEEヽ(`Д´)ノ
 そして朝青龍、今日は気合いが入ってました。
 右差し左上手の万全の体勢で力強く寄り切りました。
 琴光喜相手だと燃えるんだねえ。(笑)
 
────
 
1敗:白鵬・琴欧洲
2敗:琴光喜
 
しかし朝青龍、今日は気合いが入ってたね。
ロートルな千代大海や魁皇にもやられるから、今場所は8勝7敗だろうなとあきらめてたのですが。
この気迫があれば、まだまだ最強横綱ですぞ。(゚-、゚)
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

Ubuntuと格闘中

Ubuntu9.04で遊んでいるのですが、縦モニタができません。(´・ω・`)
具体的には、Catalystを入れ、画面を左90度回転に設定すると表示がおかしくなります。
 
#ビデオチップは、AMD780Gオンボードね。
 
いろいろググって、対応策っぽい物を試してみる。
________
$ sudo gedit /etc/X11/xorg.conf
 
で設定ファイルを開き、Section “Device”に
Option “RandRRotation” “true”
を追加。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし変わらず。(´・ω・`)
Catalystを入れなければ縦モニタにできるのですが、それだとビデオ性能を生かし切れない。
縦モニタにできれば、メイン機にしても良いくらいなのに。
 
かくして挑戦は続きます。(´・ω・`)
上記はとりあえず覚え書きということで。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンデー(34号)

____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『お待ちしてました、マギ』
 マギというのは個人名ではなく、神とか精霊とか超越者とかそういう意味合いと見た。(゚-゚)b
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
『あの人かなあ』
 このあたりの画とかに、ギャグベースなのに鬱を感じる原因があります。
 犬夜叉で培った画力でしょうけど、らんま以前に戻して欲しいなり。
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『扉絵』
 なぜ正面から描かぬヽ(`Д´)ノ
____
・電脳遊戯クラブ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ケータイで遊べたらいいかなあって』
 すでにあるはずですが?(´・ω・`)
 
『ADGは、アドベンチャーゲームの略』
 ADVじゃ?(´・ω・`)
 もしくはAVG。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 久しぶりにラブコメ要素強めです。(=゚ω゚)ノ
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 このオチはなかなかうまかったね。(゚-゚)b
____
・お茶にごす
 ̄ ̄ ̄ ̄
 来週、最終回だそうで。
 やはり先輩ヒロインを卒業させたら話が続かなくなったのか。
 しかし今週、女性とすれ違うシーンの意味がわからなかったけど、来週の布石なのかな?
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 水着編。(゚-、゚)

大相撲名古屋場所十一日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
ダメでした。(´・ω・`)
 
日食?何それ?(´・ω・`)な、お空も心もどんよりな十一日目であります。(´・ω・`)
____
・千代大海対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
はたき込みヽ(`Д´)ノ
 
琴欧洲についに土です。(゚-゚)b
千代大海がベテラン大関の意地を見せてくれました。(゚-、゚)
____
・日馬富士対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、把瑠都を突き起こして引かせ、一気に押し倒しました。
 ひとまず勝ち越しです。(゚-゚)b
____
・朝青龍対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍3敗目。(´・ω・`)
 魁皇の怖い怖い小手投げを食らい、土俵の外へ出て行ってしまいました。(´・ω・`)
____
・白鵬対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜コールUZEEEEEヽ(`Д´)ノと言いたいところだが今日は許すヽ(`Д´)ノ
 
 うおおおおおおΣ(゚д゚lll)
 琴光喜がやりやがったあヽ(`Д´)ノ
 琴光喜よくやったヽ(`Д´)ノ
 座布団が舞いまくるのも許すヽ(`Д´)ノもっとやれヽ(`Д´)ノ
 
 琴光喜が終始攻め、今場所初めて横綱が大苦戦。反撃の機会をうかがいますが琴光喜それを許さず、攻めきりました。
 盤石の横綱を、完全に攻略しましたね。びっくり。
 
────
1敗:白鵬・琴欧洲・琴光喜
2敗:安美錦
 
朝青龍が今日勝ってれば優勝争いに浮上して気力も回復しただろうにねえ。残念無念。
この優勝争いに加われないことを悔やみ、来場所の糧として欲しいですね。
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲名古屋場所十日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
勝ったヽ(`Д´)ノ勝ったぞヽ(`Д´)ノ
良かった(つД⊂)勝って良かった(つД⊂)
 
梅雨が戻ってきたかのような涼しさの十日目です。ヽ(´ー`)ノ
____
・琴光喜対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、もろ差しも攻めあぐねますが、何とか寄り切って9勝目です。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 宿命のライバル対決は、琴欧洲がもろ差しからの寄り倒しで制しました。
 集中してたね。
____
・日馬富士対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、左を差し、膝を払って下手投げ。
 終始魁皇を翻弄してました。
____
・白鵬対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張、ダメでした。(´・ω・`)
 突っ張りかけたところを差され、そのまますくい投げ。
 今場所は全勝か?
____
・朝青龍対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍、頭を低くつけて慎重に、うまく後ろについて送り倒しました。
 勝って良かった(つД⊂)
 
────
 
全勝:白鵬・琴欧洲
1敗:琴光喜
 
とりあえず朝青龍は勝ち越したので、千秋楽まで取ることは確定したかな。
逆転優勝の可能性がないわけでもないので、最後まで頑張って欲しいですね。
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

グルメ漫画ネタ

________
グルメ漫画にありがちな事(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51490827.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
料理バトルの場合は、基本的に後から出した方が勝つのがお約束ですね。
 
>最終的には料理漫画でなくなる
 
ジャぱんのことかーーっヽ(`Д´)ノ
 
リアクションの暴走は、きっかけはアニメ版味っこ、そしてジャぱんが主犯格ですな。
ジャぱん以降、少年誌での料理漫画がすっかり寂れてしまいましたよ。(´・ω・`)
 
>投票制の勝負に負けたと思ったら審査委員長が特例を出してなぜか勝つ
 
ジャンではこれの逆をやっていたような。
観客投票ではジャンが圧倒するんだけど、審査員の陰謀で苦戦するの。

大相撲名古屋場所九日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
やめてえええぇぇぇ(;д;)
 
終わった、俺の夏。(T^T)
まあそういうわけで九日目ですが。(´・ω・`)
 
____
・魁皇対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲9勝目。(゚-゚)b
 魁皇が粘って上手を狙いますが取らせず、1分を超える大相撲となりましたが、最後は寄り切りました。
____
・日馬富士対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士3敗目。(´・ω・`) 終わった。(つД⊂)
 琴光喜、日馬富士の当たりを受け、すぐにはたき込み。
 琴光喜、九日目での勝ち越しです。(゚-゚)b
____
・朝青龍対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍、集中力が切れました。(´・ω・`)
 千代大海に押し込まれ、反撃できないままばったりと。(´・ω・`)
____
・白鵬対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、立ち合いからの厳しい攻めで鶴竜を土俵の外へ吹き飛ばしました。
 
────
 
全勝:白鵬・琴欧洲
1敗:琴光喜
 
朝青龍が優勝争いからほぼ脱落しましたので(´・ω・`)、白鵬に佐渡ヶ嶽両大関が挑むという展望になってきました。
朝青龍が優勝できないんなら誰が優勝でもいいや。ヽ(´ー`)ノ
 
まあ場所中は毎日書いてることなので、レポートは続けるつもりですが。
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲名古屋場所中日

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
いやあああぁぁぁ(;д;)
 
なんてこったい。(つД⊂)
 
まあそういうわけでナカビですが。(´・ω・`)
____
・琴欧洲対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、低く当たってまわしを取り、把瑠都を寄り倒しで下しました。
 無傷の給金第一号です。(゚-゚)b
____
・日馬富士対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、栃煌山に押し込まれますが落ち着いて下がりながらの上手投げ。
 ウルフスペシャルになってしたね。
____
・千代大海対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 ダメでした。(´・ω・`)
 千代大海、ひたすら突っ張りますが、空振ってつんのめったところをはたき込まれました。
____
・魁皇対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、右差しという珍しい体勢から強引に左も差し、そこからは一気に寄り切りました。
____
・白鵬対岩木山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬も中日勝ち越し。ヽ(´ー`)ノ
 立ち合い右下手を取り、岩木山に上手を取られるも構わず下手投げでしとめました。
____
・朝青龍対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍、左下手を取って攻め込みますが、土俵際で逆転の突き落としを食らい。
 稀勢の里は一生呪うヽ(`Д´)ノ
 
────
 
全勝:白鵬・琴欧洲
1敗:朝青龍・琴光喜
 
朝青龍についに土。(´・ω・`)
こうなったら白鵬と琴欧洲を自ら引きずり落として逆転優勝するしかありませんな。(゚-、゚)
集中力を乱さずに頑張って欲しいですね。
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲名古屋場所七日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
7連勝ヽ(`Д´)ノ
 
栃東親子の解説が素敵な七日目であります。(*゚-゚)
____
・日馬富士対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 立ち合いガツンと当たって気迫あふれる突き押しで、鶴竜を突き出しました。
 まだ気持ちは切れてませんよ。(゚-、゚)
____
・千代大海対阿覧
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 突き出しヽ(`Д´)ノ
 これで4勝3敗です。(゚-゚)b
____
・琴光喜対豪栄道
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、突っ張りから左四つ優位に組み、ウルフスペシャルで相手の体勢を崩して、寄り切り。
 気合い入ってましたね。(゚-゚)b
____
・魁皇対豊響
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇、当たって引いていなしてはたき込み。
 魁皇も4勝目です。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、先にまわしを取られますが切って自分の形にし、投げからの寄りでベテランを沈めました。
 しかし勝って息をつくあたり、全勝のプレッシャーが掛かってきましたかな?
____
・朝青龍対岩木山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 7連勝ヽ(`Д´)ノ
 岩木山が諸手で押し込んできますが、よく見ていなし。岩木山は自ら土俵の外へ出て行くように転がっていきました。決まり手ははたき込み。
____
・白鵬対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 稀勢の里頑張れ、今日だけ頑張れヽ(`Д´)ノ
 ダメでした。(´・ω・`)
 回しにこだわらずに突き押しで攻める稀勢の里をしのぎながら、落ち着いて突き落とし。
 死角がありません。(´・ω・`)
 
────
 
朝青龍・白鵬・琴欧洲が土つかずのまま併走しています。
琴欧洲がそろそろプレッシャーが掛かってきているようなので、やはり今場所も両横綱で優勝争いをしそうな気配です。
 
朝青龍は是非賜杯奪還目指して頑張って欲しいです。(゚-、゚)
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(33号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペですねん。
 
──CoCoから──
____
・ジオと以下略
 ̄ ̄ ̄ ̄
 世界観は典型的なファンタジーのようですが、なんというか、サンデー的な盛り上がりに欠けるんですよね。
 最近までやってたギャンブル漫画や「魔王」みたいなダークなノリでもないし。
____
・RINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 作者もそろそろ差し歯や入れ歯が必要なお年頃なのでしょうか。若い頃だったら、このオチは出せなかったでしょうね。(笑)
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週の話は、夏休みを終わらせたくないというエンドレスエイトへのアンチテーゼだと思うのですよ。(゚-゚)b
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>『なんでまこうとしてんの!』『別に』
> この挙動が良くわかんない。

 
先生→落ち着く
長女さん→落ち着かない
先生んちは落ち着く場所なので、長女さんに邪魔されたくないのでしょう。(゚-、゚)
____
・新撰組カズエ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週のような調子なら、年単位の連載も可能かと。(゚-゚)b
____
・聖闘士星矢(手代木詩織)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 この聖戦では、天秤座の爺さん以外は全滅するんでしたっけ?
 ハッピーエンドは望めませんね。(´・ω・`)
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 他作品と比べて、地味な印象がぬぐえないんですよねえ。もうちょっと快活なノリにして欲しいかな。
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
 よく考えたら、マイケルジャクソンじゃ、○○ションの定義から外れますね。
──CoCoまで──