WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

mixiがオープン化

________
mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ(BB Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24025.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんてこったい。(´・ω・`)
オープン化に伴い、生年月日など申請項目が増えるそうですが、いくらでも詐称が可能な様子。
住所氏名生年月日の記入とその確認までやるのならともかく。
 
監視を増強するとも言ってますが、今後ますます荒らしが増えるのは間違いなさそうですなあ。
コミュニティからは撤退して、マイミクとの交換日記に徹した方が良いのかもしれません。(´・ω・`)

今週のサンデー(52号)

こんなに感想書けたのはいつ以来だろう。(苦笑)
毎週こうなら良いのに。ヽ(´ー`)ノ
____
・結界師
 ̄ ̄ ̄ ̄
 そして主人公は殿様プレイを求めて今日も無想部屋へ引きこもるのですね。わかります。(゚-、゚)
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 着々と幼女ヒロインを攻略中なのです。(゚-、゚)
____
・最上の命医
 ̄ ̄ ̄ ̄
 展開からして、最終回が近い?
 しかしエヌオーというとFF5を思い出さずにはいられない。(笑)
____
・ハヤテのごとく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 京橋さんが地味に良いですな。(゚-、゚)
 
『中がスースー』
 なぜそこで突風が吹かぬヽ(`Д´)ノ
『着るかどうか小一時間悩んだという』
 着たんですねわかります。(゚-、゚)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 普通っぽいとか好きな人がいるとか何事にも真剣にならないとかいうヒロインは普通にあったと思うんですけどねえ。ヽ(´ー`)ノ
 しかし男も攻略できるとは主人公、腐女子ゲーもこなしてるのか?
 
『駆け魂は僕が出すよ』
 攻略途中のユータ君が急遽ライバルキャラになるわけですな。ヽ(´ー`)ノ
____
・金剛番長
 ̄ ̄ ̄ ̄
『人間をなめるなよ』
 違うヽ(`Д´)ノ
 地球をなめるなよヽ(`Д´)ノ
 
『待たせたな。これが荒殴零猛怒【アラクレモード】だ』
 まさかこれは最終形態100%フリーザΣ(゚д゚lll)
 俺が宇宙一なんだあーーーーー!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『4コマ』
 最終回。(笑)
 シリーズ型4コマもうまいですなあ。まんがタイムあたりでもやっていけそうだ。
 
『本編』
 皆本ママに一目惚れしました。(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週はすばらしいですな。(゚-、゚)
 なんか絵柄も、より萌え調になってるようだし。
____
・月光条例
 ̄ ̄ ̄ ̄
 甘いモノ大好きな私が来ましたよ。(=゚ω゚)ノ
 しかし今週も読み切り。路線変更でしょうかね。
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんだかんだとほどほどに目を通しています。
 プレッシャーをはね除けるシーンが安直でしたな。ヒロインか友人か監督が檄を飛ばして落ち着きを取り戻すなんてのが王道なんだけど。

十年後のサンマガ

________
ここだけ十年後のジャンプマガジンサンデを立ち読み(アルファルファモザイ)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51397273.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱりチャンピオンは廃刊するのか。(笑)
ヤンキー漫画へむやみに執着した編集長の責任だね。
 
それはさておき、私も軽く予想。
____
・ジャンプ
 ̄ ̄ ̄ ̄
・編集部の執拗な要請に折れ、ドラゴンボールの続編が連載開始。
 前作ほどの人気は出ないが、ゲームやおもちゃが氾濫し、世間的には売れてるように見える。
・こち亀はまだ続いている。
____
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄
・高橋留美子の新連載が始まる。人気はそこそこだが、ひたすら連載が続く。
・コナンとMAJORはまだ続いている。
____
・マガジン
 ̄ ̄ ̄ ̄
ごめん、今は読んでないので、一つだけ。
・一歩はまだ続いている。鷹村は公約通りヘビー級制覇。
____
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄
・ドカベンとバキと浦鉄はまだ続いている。
・ジャンRは300回、みつどもえは400回くらいで終了。ジャンの作者はその後、学園+料理の連載を開始。
 
こんな感じでどうでしょう。ヽ(´ー`)ノ

無職勇者

________
勇者「今日から無職か……」(カナ速)
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-9124.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
創作系のスレッド。
これは結構面白かったです。
魔王ちゃんが女の子だったのかが気になります。(笑)

大関・日馬富士

________
大関日馬富士「全身全霊で相撲道に精進」(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20081126-433619.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>日本相撲協会は26日午前、福岡市内で初場所(来年1月11日初日・両国国技館)の番付編成会議と理事会を開き、東関脇安馬(24=本名ダワーニャム・ビャンバドルジ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋)の大関昇進を満場一致で決めた。安馬はしこ名を「日馬富士(はるまふじ)」に改めた。
 
おめでとーおめでとーおめでとー。(*´Д`*)
これだけ軽量の大関は久しぶりじゃないでしょうか。
初代貴ノ花以来?
 
白鵬をあれだけ追い詰められるのは、朝青龍をのぞいたら彼くらいじゃないでしょうか。
朝青龍には譲りつつ(笑)、頑張って欲しいですな。(゚-、゚)

DSを遊びやすい姿勢の続き

マイミクからたくさんコメントをいただいたので(゚-、゚)、その返信のコピペを貼り付けておきます。
ハンドルは、伏せておきます。
 
──CoCoから──
なんか瞬時にたくさんのコメントが。(*´Д`*)
 
引き続き、プレイしやすい姿勢を模索中です。
やはり、背筋を伸ばして視線を前へ、というのが一番楽なので、これをいかに崩さずに本体を顔面に持ってくるかですな。
腕への負担は、肘を立てかけるようにすれば若干ましになる感じです。
 
>○○さん
Amazonで「書見台」で検索をかけてみましたが、この手のブックスタンドをうまくすれば流用できそうな気がします。
 
>○○さん
その1時間もしないうちに疲れてしまうのですよ。(つД⊂)
FF11ならPCなので、飽きるまで。ヽ(´ー`)ノ
 
>○○さん
PSPはテレビにつながるので安心です。(=゚ω゚)ノ
本体はコントローラーと化すのです。(゚-、゚)
DSもテレビにつながればねえ。
 
>○○さん
安楽椅子を倒してというのはなかなかよさげですな。(゚-、゚)
体格によっては、おなかの上にのせる感じにすると良さそうです。(笑)
 
PSPソフトは、FFキャラ総出演の格闘ゲーム、DISSIDIA FINAL FANTASYに期待しています。
シャントット様が出演すると聞いてうっかり予約。(゚-、゚)
──CoCoまで──

DSを遊びやすい姿勢

がなかなか定まりません。(´・ω・`)
PSPとDSiを買って以降、ちょっと手持ちぶさたになったときに遊ぶようになったのですが、なかなか良い姿勢が見つかりません。
 
・仰向け→腕が疲れる
・うつぶせ→あごが疲れる・腰が疲れる
・ちゃぶ台に肘を立てかけて→腰が疲れる・首が疲れる
 
どないせいと。(´・ω・`)
コントローラーと画面が一体なために本体を手に持って顔の近くまで持って行かなければならないのが、疲れる原因ですね。
PCや据え置きゲーム機なら、手は腰に、視線は前へ、なので比較的疲れにくいのですが。
 
携帯ゲーム機が普及しまくった昨今、みんなどのようにプレイしてるのでしょう。

読めばおなかがすく漫画の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペなのであります。
 
──CoCoから──
コメントどもどもです。(=゚ω゚)ノ
そういや、料理漫画におけるオーバーリアクションは、ミスター味っ子(アニメ版)が元祖でしたっけね。そういう意味では罪な作品だなあ。
 
喰いタンは興味はありましたが、やはり味っ子とは方向性がまるで違うようですね。
探偵モノに近いノリなのかな?
 
翔太の寿司(だっけ?)以降はドラマ性重視で、読者の食欲に訴えるという料理漫画の根源が失われてしまったのが残念ですね。
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(51号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペなのであります。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
感想はこう書くのだという見本をありがとうございます。(つД⊂)
私ももっと精進しなきゃ。ヽ(´ー`)ノ
____
・チャンピオン表紙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 人気作品らしいですけどね。ヤンキーものは月刊誌かヤング誌でやってほしいなり。
 けど、チャンピオン(の編集長)が目指す方向性が何となくわかったような。
 すなわち、本宮ひろしと永井豪。
 この二大巨匠が描いてきたツッパリ・エロス・バイオレンスを理想としているんじゃないでしょうか。
____
・ムラマサ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 椿ナイトクラブでしたか。(笑)
 前作でも、いつでもバトルものに転身できますよという作者の心の叫びが聞こえてきましたが、今作でそれが実現しそうな感じですね。ヽ(´ー`)ノ
 願わくばあの馬鹿っぷりを失わないよう。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 結局「重大なミス」がなんだったのかよくわからなかったのですが。(´・ω・`)
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 お母さんの眼球はいずれ返せそうな感じですね。
 ホラー色が強いのが、私にはちょっと難点。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 蛇だけど噛まれないに一票。ヽ(´ー`)ノ
──CoCoまで──

なくなりつつあるもの

________
最近どんどんなくなってしまって寂しいものランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/8191/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意外に気づかないのが、公衆電話ですね。
みんなケータイになっちゃったからねえ。
私の母など、ケータイを持っていない人もまだまだ多いので、無くなってしまったら困りますが。
 
個人商店や駄菓子屋がほとんど無くなってしまったのは、残念ですね。
うちの近所にあった商店街も、床屋・パン屋・そば屋が残っているくらいで、今ではほとんど住宅街。(´・ω・`) 幼少の頃に通い詰めた駄菓子屋が無くなってしまったのがとても残念。
 
デパートの屋上遊園地も見なくなりましたねえ。あそこのゲームコーナーに通い詰めたものですが。(笑)
 
我が家の周辺も宅地開発が進み、昔の面影はほとんど残っていません。(´・ω・`)
我が家の真ん前にあったグラウンドは、遊び場に最適だったんだけどねえ。
 
懐古に浸りながら、そんな感じで。ヽ(´ー`)ノ