WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今週のチャンピオン(49号)

____
・表紙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最近のチャンピオンのヤンキー汚染度が酷すぎる件について。(´・ω・`)
 これが主要4誌中ぶっちぎりの4位になっている原因だというのに。
____
・幻仔譚じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 新連載。
 この絵柄は、前にテニスだったかバレーボールだったかサッカーだったかの漫画を描いていた人だね。
 今度は妖怪物のようですが、しばらくは様子見かな。
 しかしこのお母さんは失明してしまったのでしょうか。(´・ω・`)
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 いよいよバキが出陣ですか。
 ここで勇次郎さんが全てをぶちこわしてくれるのですな。(゚-、゚)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 長女さんと杉崎さんのデートの回。(゚-、゚)
 次は長女さんが杉崎家とお出かけですな。(゚-、゚)
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 マヨさんはまだですが、代わりにビリヤードの人が来ました。(=゚ω゚)ノ
 劣化郭海皇は見なかったことにして、展開もそこそこ期待できそうな感じですかな。(゚-、゚)
____
・風が如く
 ̄ ̄ ̄ ̄
 とりあえずGoogle先生に聞いてみると、石川五右衛門は17歳の時に伊賀に渡って忍術を学ぶそうな。
 こちらの五右衛門は16歳なので、今週のキャラはそのきっかけとなるような人物なのでしょうかね。
____
・釣り師ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 せっかくの女性キャラなのに、もう一区切りですか。(´・ω・`)
____
・侵略!イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週はわずかながら面白かったかも。ヽ(´ー`)ノ
____
・聖闘士星矢(手代木史織)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 スルーがちで話の流れはよくわかりませんが、これだけは言っておかねばなりますまい。
 
 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 兄鬼に聞いてみたところ、6打席はおろか5打席連続ホームランという記録もないそうな。現実では、4打席連続が最高だそうで。
 5打席連続を二人達成しているというのは、いずれもドカベンキャラによるもののようですな。
 この作者はリアルに描くだけに、現実とフィクションがごっちゃになりがちです。(´・ω・`)
____
・鉄鍋のジャンR
 ̄ ̄ ̄ ̄
 五行先生の裏技料理が炸裂したようで。(゚-、゚)
 食欲中枢(とでもいうのかな?)を刺激する配分にしたのですな。
 これにより、蟇目君とジャンを不利にしようという魂胆もありますかな。
 絵的には、結構美味そうに見えますな。(゚-、゚)
 
 尾藤さんは今回も残念でした。(ノ∀`)
 やはりこういう役回りでないとね。(笑)
____
・現代怪奇絵巻
 ̄ ̄ ̄ ̄
『単行本では乳首が描き加えられている』
 ToLoveるですね。わかります。(゚-、゚)
 
『歴史学習漫画の効果で社会が100点』
 それはない。(´・ω・`)
 横山光輝の歴史漫画は、私には1ページも目を通すことができませんでしたが?(´・ω・`)
 
『最近の漫画は全部絵が同じ』
 萌え系は特に酷いね。(´・ω・`)
 
『コピーを取ったら本が割れた』
 分厚い本は特に怖いね。(´・ω・`)

SH-04A

DoCoMoの新機種攻勢がきましたな。(゚-、゚)
________
3.5型液晶でフルタッチ操作、フルキーボード搭載「SH-04A」 (ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42606.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SH906iTVで満足していたというかもはや全部入りでこれ以上は過剰なだけだろうというか当分買い換える必要はないだろうと確信していたというか。(´・ω・`)
 
なのになんでこうも物欲を刺激する機種を出してくれるんでしょうな、シャープは。(´・ω・`)
まあさすがに7月にSh906iTVにしたばかりというか1年割賦払いなので、来年の夏まで買い換えはお預けなのですが。(つД⊂)
しかしこれ、スマートフォントは違うのかしら?

Yahoo!ブリーフケースが有料会員専用に

________
Yahoo!ブリーフケース、YBB/プレミアム会員専用に ファイル全削除(日刊スレッドガイド)
http://guideline.livedoor.biz/archives/51137558.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というわけで、Windows Live SkyDrive に移行しました。(´・ω・`)
まあそもそも完成済みの自作小説をバックアップしてるのみでしたが。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンデー(49号)

____
・月光条例
 ̄ ̄ ̄ ̄
 さて、きき耳ずきんについてGoogle先生に聞いてみると……あった。ヽ(´ー`)ノ
 しかし今回のゲストヒロインは期待して良いのでしょうかな。(゚-、゚)
 
『月打された悪主人公が出たのね』
 主人公とは限らないはずじゃ?(´・ω・`)
____
・史上最強の弟子ケンイチ
・MAJOR
・結界師
・ハヤテのごとく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 水準以上あるのに全く感想が出てこない困った状態。(´・ω・`)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 振られた女を落とすシナリオは普通にあったと思いますが。(=゚ω゚)ノ
 きわめてリアルに近いステータスというのは少ないでしょうけどね。
____
・アラタカンガタリ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『頭の検査で明日病院だよ』
 向こうの世界にも病院がありますか。(´・ω・`)
____
・金剛番長
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ちょっと感動した。(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。(=゚ω゚)ノ
 いえいえまだまだ続きますぞ。ヽ(´ー`)ノ
____
・お茶にごす
 ̄ ̄ ̄ ̄
 こういう胸くそ悪い敵キャラは、泣いて謝るくらいぼこぼこにして欲しかったのですが。ヽ(´ー`)ノ

萌えて覚える元素周期

________
「萌えの領域がまさかの元素!w」(アキバBlog)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50757123.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>書籍情報では『化学元素118個を美少女キャラクター化!あなたのお気に入りの元素娘をみつけよう!』を謳っていて、水素・酸素・鉄・水銀など元素の擬人化イラスト入り。
 
これはちょっと興味あるなあ。(笑)
この記事には載ってませんが、ヘリウムたんとかウランたんとか二酸化炭素たんがどんななのか気になる。(笑)
ちなみに二酸化炭素は元素ではありませんが。(=゚ω゚)ノ

4号機(´・ω・`)の2

すみやかに続報ヽ(´ー`)ノ
 
Google先生にしつこく聞いてみたところ、旧版である Athlon64 X2 6000+ にはさらに2種類、TDP120W版とTDP89W版があるとのこと。
TDP120W版は電圧が1.4Vで、TDP89W版は電圧が1.35V。
 
BIOSを見ると、1.4Vになってる。(´・ω・`)
電圧をいじるのは怖いので放置してましたが、下げる分には大丈夫だろうと、1.35Vにしてみる。
そしてFF11ベンチを、
 
落ちました。(´・ω・`)
 
ぬう、ならば1.3Vならどうだ。
そしてFF11ベンチを、
 
動いたあヽ(`Д´)ノ
 
ついに完動しましたよ。(つД⊂)
しかしそうなると、1.3Vが AthlonX2 6000 の定格ということなのでしょうか。
それを1.4Vで動かしていたのかよ、このマザボは。
なんという恐ろしいことを。そりゃ落ちるわ。
 
というわけで、ひとまず大丈夫そうなとこまではきました。ヽ(´ー`)ノ
しかし動作音がなかなか賑やかですこと。(´・ω・`)
まだ何か問題があるのでしょうかね。(´・ω・`)
まあ、おいおいと。ヽ(´ー`)ノ
 
あ、ちなみにFF11ベンチは、HIGHが6900、LOWが8800くらいでした。ヽ(´ー`)ノ
思ったほどは伸びなかった。(´・ω・`)

4号機(´・ω・`)

さて、うっかり RADEON HD4850 と AthlonX2 6000 を買ってしまったわたくしではございますが。(゚-、゚)
すみやかに4号機へ導入。
 
早速FF11ベンチを測ってみ、
 
落ちました。(´・ω・`)
 
グリスを塗り直して、再起動。FF11ベンチを、
 
落ちました。( ´ ・ ω ・ ` )
 
マザボのBIOSを調べてみると、F3。最新はF5なのでアップデートをかます。
そしてFF11ベンチを、
 
落ちました。( ´ ・ ω ・ ` )
 
ビデオカードのドライバーを付属DVDので入れ直してみる。
そしてFF11ベンチを、
 
落 ち ま し た 。 ( ´ ・ ω ・ ` )
 
どないせえっちゅうねん。(´・ω・`)
 
・ビデオカードはそのまま、CPUのクロックを1GHzまで落とす。
・CPUクロックは定格通りで、ビデオカードを外して内蔵ビデオ(AMD780G)にする。
 
この2点ではFF11ベンチは最後まで動作するので、もはや相性問題としか思えません。(´・ω・`)
やや気になるのが、BIOS上からもOS上からも、名称通りのCPU名になっていないこと。
 
正式には Athlon X2 6000 なのですが、BIOSとOSからは Athlon64 X2 6000+ と出ます。
Google先生に問い合わせてみると、Athlon64 X2 6000+ は旧版で、9月頃からクロックとキャッシュの変更された AthlonX2 6000 が出回っている模様。
BIOSは最新版にしましたが、もしかしたらそれでも未対応なのかもしれません。
 
マザボ買い換えですかねえ。(´・ω・`)

日本シリーズをどう観戦するか

野球は相撲ほど熱心には見ていませんが、セリーグは巨人、パリーグは西武のファンなので、今年の日本シリーズは注目しています。
 
で、ラジオをつけてみると、NHKやTBS、NACK5まで放送してる。(笑)
テレビは、日本テレビにNHKBS-hi、それとG+。
 
さて、どれで観戦すべきか。
日本テレビ(アナログ)+ラジオというのもオツだし。(笑)
 
#デジタルだと遅延が大きいので、ラジオとの併用は無理があるのです。
 
いろいろ試した末、NHKBS-hiをベースに見ています。
PCでは、Yahoo!プロ野球を表示。(=゚ω゚)ノ
そういやネットでの中継ページもいろいろあるんだよねえ。2ちゃんねるとかだと実況スレッドもあるだろうし。
mixiにも実況コミュニティなんてあるのかな?
 
たまにはこういう観戦の仕方も良いものです。ヽ(´ー`)ノ

今週のチャンピオン(48号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信なのであります。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・ナンバデッドエンド
 ̄ ̄ ̄ ̄
ナンバMG5は、チャンピオンで連載していたヤンキー漫画であります。(゚-゚)b
ほとんど読んでないので詳細は知りませんが、しばらく休載していて、今週号からナンバデッドエンドに改題して連載再開したようです。
今週号は軽く目を通してみましたが、主人公は学校二つ通ってるのか?
よくわからん。(´・ω・`)
 
しかし、夢オチとデッドエンドをもっとも忌み嫌う私に喧嘩売ってるんでしょうかね、このタイトルは。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
「この人盗撮してました!」の時は、また先生を陥れたのかと思いましたよ。(´・ω・`)
 
ちなみにMG5は「マジギレ5秒前」、GK5は「ガチで恋する5秒前」の意味の模様。
漏れグ○5秒前、ガチガチのク○する5秒前じゃないのね。ヽ(´ー`)ノ
____
・ジャン
 ̄ ̄ ̄ ̄
ジャンの料理が、無印時代春巻き編の、熱すぎ春巻きをベースにしているというのはありそうですね。できたてが一番美味いから、この勝負を勝ちつつも、冷凍食品には向かないと。(゚-゚)b
ジャンの料理も一口サイズっぽいですが、一口でおなかがふくれるような魔法でもかけられていそうな気がしますね。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
マヨさんは、トム君がピンチの時に颯爽と現れるのです。(゚-、゚)
てか出てこなかったらいい加減見限りますわ。(´・ω・`)
あとビリヤードの人も再登場させてもらいたいね。
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(48号)

感想書ける作品が激減。(´・ω・`)
って、文章量はそれなりになってましたが。(ノ∀`)
____
・風が如く
 ̄ ̄ ̄ ̄
 時代劇かと思ったらいきなりヤンキー系に。(´・ω・`)
 
 私が学生時代に乗り回していたゴリラ(50ccのバイク)は足かけエンジンでしたが、最近のバイクはセルボタンで始動できるのね。
 
 しかし最大の問題は、燃料補給やメンテナンスをどうするかですな。
 不思議幼女の能力で説明づけるつもりなのでしょうかね。
 戦国自衛隊ではそのあたりにはふれられなかったような覚えが。
 
 ところでバキとよく知らないヤンキーものの画がありましたが、これは作者自ら描いたのでしょうかね?
 この模写力なら、女性キャラももっとまともに描けるだろうに。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 風邪引きモードの三女さんが素敵なお話。(゚-、゚)
 
 気づいた人は少ないかもしれませんが、市外を舞台にするのは118話目にして初めてです。
 大型スーパー(イトーヨーカドー?)や市営プール(埼玉水上公園?)、市営公園(丸山公園?)といった舞台は全て市内の施設だったのですよ。(゚-゚)b
 
 おっさんキャラにスポーツシーン、市外の施設など、物語の幅を広げようという意図が伺えます。(゚-゚)b
 それに引き替え、イカ娘ときたら。(´・ω・`)
 
 さておき市外が有りなら、林間学校編なんて見てみたいですな。(゚-、゚)
 長女さんと杉崎さんが一つ屋根の下の布団の中で荒い息づかいで密着しながらいろいろ励んでしまうお話などがいいなあ。(゚-、゚) ちなみに枕投げなので。(=゚ω゚)ノ
 
『アズサGK5』
 ナンバMG5ですな。今週からデッドエンドになったヤツの前のタイトル。
____
・釣り屋ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚)o彡゜ぱんつ!ぱんつ!
 作者がようやくお約束を思い出したようです。(゚-、゚)
____
・ヘレンesp
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週で一区切りの模様。
 また再開するのでしょうかねえ。
____
・チャンピオンRED(12月号)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 で、ヘレンespの作者がREDでも描いているというので、たまたま買ってあった12月号に目を通してみましたが、あちらでは結構きわどいネタも使ってるのね。
 あちらにも聖闘士星矢が載ってたというか月刊誌で60話超えてるし。
 しっかり目を通せば。意外に読める作品もあるのかもしれませんね。
____
・鉄鍋のジャンR
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ここまでやるアイツが負けるはずがない』
 キリコさんもずいぶん態度が変わりましたなあ。
 やはり二人はデキているのか。(゚-、゚)
 
『尾藤リュウジ作品』
 さすがは僕らのリュウジさん。(゚-、゚)
 いきなり「まずいヽ(`Д´)ノ」とは、度肝を抜いてくれますわ。(*´Д`*)
 ジャン達も、思いっきり勝ち誇った顔してるし。(ノ∀`)
____
・現代怪奇絵巻
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ワとクの区別が付かない』
 シとツも加えてください。ヽ(´ー`)ノ
 
『アナログ放送が終わりますとか言われると、チューナーくれよとむかつく』
 アイオーだったかバッファローだったか、¥12000くらいのが出るようです。(=゚ω゚)ノ