WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今週の みつどもえ(第140話)と おまけ

やはり、みつどもえの感想が出にくくなっている。(´・ω・`)
なので、もひとつ感想を加えて文量を確保。ヽ(´ー`)ノ
____
・ブラックジャック(吉富昭仁)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 って、ATOKすげえ。吉富昭仁を一発変換したよ。アキヒトは明仁(私の本名)が最初に出るようにしてあるから、漫画家を含む人名データベースがあるってことか。
 それはさておき。
 漫画の神様の名作も、ずいぶん安売りするようになってしまったのですな。(´・ω・`)
 と思って読んでいたら、結構しっかりした内容になっていてびっくり。
 ピノコが細長くて取って付けたようなワノヨ口調なのが微妙っちゃ微妙ですが。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 時間軸をいじるパターンは、前(91話)のときはわかりづらかったですが、今回は自然にやってますな。
『中身は弁償してあげる』
 やはり長女さんは撮られる悦びに目覚めてしまったのか。(゚-、゚)
 ちなみに、ひねれないタイプのケータイをひねって怖い音をさせたことのあるわたくしではございますが。(ノ∀`)

今週のサンデー(23号)

なぜこんな日にサンデーがΣ(゚д゚lll)
え?ゴールデンウイーク?なにそれ?(´・ω・`)
ゴールデンウイーク明けの木曜日にチャンピオンと一緒にで別にかまわないのに。(ノ∀`)
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 果たし状と見せかけた恋文なのですねわかります。(゚-、゚)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なにこの少女漫画。(´・ω・`)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 やっぱり微妙に鬱ノリ入ってませんか。(´・ω・`)
 しかし主人公とヒロインは、デザインが男乱馬と女乱馬。(ノ∀`)
____
・最上の命医
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なにこの恋愛漫画。(´・ω・`)
 けどこれはこれで。(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ラストシリーズ?
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 本編より扉の四コマ新シリーズの方が気になるんですが。(笑)
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 作者がようやくお色気の描き方を習得したようです。(゚-、゚)
 しかし服に着られるというと、竹本泉の しましま曜日を思い出しますな。
 
『日本をコスプレ大国に!』
 なってます。(=゚ω゚)ノ
____
・月光条例
 ̄ ̄ ̄ ̄
 久しぶりに良いシリーズでした。(T^T)カンルイ
 毎回こうなら良いのに。(´・ω・`)
____
・三ツ星のスペシャリテ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まあだいたい予想通りの展開でしたな。(ノ∀`)
____
・やおよろっ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週はちょっとおもしろかったかも。
 センターカラーで妙に贔屓されて始まったけど、やはりこういう作品は巻末が似合いますな。ヽ(´ー`)ノ

4KBの3DCGムービー

________
世界中が驚愕した、たった4Kバイトの3DCGムービー(+D Games)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0904/30/news026.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プログラミングに関しては詳しくないのですが、要するに、
 
・冷蔵庫からジャガイモ・タマネギ・豚肉・カレールーを取り出す。
・鍋・包丁・まな板を用意する。
・母ちゃんを呼んでくる。
・カレーを作ってもらう。
 
みたいな感じで、Windowsですでに用意されているデータやライブラリを呼び出しまくってるだけじゃないのかな?
それは単なる手順書で、すごいのは母ちゃんもといデータやライブラリだと思うのですが。
的外れな素人考えだったら申し訳ない。(ノ∀`)

スニーカーが謝罪

________
人気作家作品の無断掲載で、雑誌「ザ・スニーカー」が謝罪(ORICON STYLE)
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/65762/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この件を見る限り、やはりハルヒも編集部ともめていると見るのが妥当ですな。
この雑誌には何度か投稿して一次選考通過したりもしていたので、思い入れがあるだけに残念ですねえ。

痛ノートPC

________
「痛ノートPC」が近日展示、デザインはいとうのいぢ(AKIBA PC Hotline!)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_unitcom.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
痛ノートとか いとうのいぢとかはどうでも良いのですが、
 
>いとうのいぢ氏による「音々(ねおん)」だ。
 
…………。
 
「々」の字は、前の文字の繰り返しの意味と同時に、発音も繰り返すはずで、音々をネオンと読ませるのは強引じゃないかと思うのですが。(´・ω・`)

警視庁がmixiに年齢確認厳格化を要請

________
「ミクシィ」などのサーバー管理者に年齢確認厳格化を要請(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301807028-n1.htm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必要なのは見れないシステムではなく、うかつなことを書けなくするシステムだと何度言えば。(´・ω・`)
 
2ちゃんねるをはじめとした現在の匿名掲示板は、自由という名の無法がまかり通っていますが、警察が総力を結集せずとも、管理者や他メンバーが容易に書き込み者を特定できるシステムが必要です。
 
礼節・冷静・理知。
この三つを守れば、身元がばれようとも問題はないはず。
そしてそれは、最低限のネットマナーでもあります。

ハルヒの続刊はいつでるか

________
谷川流「涼宮ハルヒの驚愕」 延期2周年が確定か? 6月刊行予定にも名前無し(日刊スレッドガイド)
http://guideline.livedoor.biz/archives/51199771.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下巻が出たら上巻と合わせて読もうと思いつつ、もう2年がたちますか。
上巻読まなくて良かった。(笑) 下巻読むときには絶対記憶が揮発してたに違いないから。(ノ∀`)
 
ろくごまるにの封仙娘娘追宝録8~9巻のときで懲りたので。ヽ(´ー`)ノ
封仙娘娘は10~11も上下巻になってて、この前ようやく完結したのですが、読もう読もうと思いつつまだ読んでなかったり。(ノ∀`)
 
とりあえずは読みかけの「夏休みは銀河!」を早く片付けなきゃ。(ノ∀`)
 
ちなみにハルヒがいまだに出ない理由ですが、編集部ともめてるんじゃないのでしょうかね?
作者そっちのけでメディアばかりが暴走してたからなあ。
 
封仙娘娘が遅れたのは、作者の体調によるものらしいですが、次回作はあるのでしょうかねえ。

NVIDIA ION の実力

________
「AspireRevo」と「ION」でAtomの可能性を検証する(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/28/news038.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Atom+Intel945GSE との比較で、以下のようになっているようです。
 
FF11ベンチ:Low 1440 → 2504
FF11ベンチ:High 1045 → 1818
 
微妙。(´・ω・`)
私の使っているノートPCがほぼ同じ点数ですが、FF11では釣りなどのソロコンテンツでなんとかというのが正直なところです。
AMD Yukon の実力を見てから、どちらにするか決めることになりそうですな。(゚-゚)b

PCキーボード

________
キーボードに金かけない奴はアホ(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51460490.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内容とタイトルは、ずれたものになってますが。
今時のキーボードは、消耗品と考えた方が良いでしょうね。
といいつつ、私の現在のキーボードは安物ながら何年も使っていたりしますが。
汚れが気になってきたら、軽く濡らした雑巾でごしごしと。
気に入っているキーボードなので、同じ物を予備にストックしてあります。
 
ちなみに、USBキーボードは あきまへんな。
素早いタイプをしていると、まれに反応が悪いことがあります。
特に、ALT+TABでウィンドウ切り替えをすると、この現象が顕著に表れます。
なので、私はいまだにPS/2キーボード。ヽ(´ー`)ノ
 
あと、ノートPCにはキーボードカバーフリーサイズ。これ常識ね。(゚-゚)b