参考記事:スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」8月24日発売決定。価格は5,980円(GAME Watch)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
い、いかん、買っちまいそうだ。(;´Д⊂)
参考記事:スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」8月24日発売決定。価格は5,980円(GAME Watch)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
おおおおおΣ(゚д゚lll)
い、いかん、買っちまいそうだ。(;´Д⊂)
俺の拳【こぶし】が真っ赤に燃える!ヽ(`Д´)ノ
Maatを倒せと轟き叫ぶ!ヽ(`Д´)ノ
というわけで行ってきました。(=゚ω゚)ノ
バイルエリクサーを+1とあわせて2個、メロンジュースを1ダース、Lurucalからアーススタッフを借りて、Maatに挑戦状(白の証)を叩き付けるHekireki!ヽ(`Д´)ノ
しかしこのときHekirekiは気づいていなかった。重大なる忘れ物があったことに。
BC突入前にロランベリーパイを食し、MPの増大。
BC突入し、ジュースを飲んでプロシェルストブリアクアベールと各種強化をかけ、ダークスタッフを握ってヒーリング。
ストップウオッチを用意し、各種強化の後、ぎりぎりまでMP回復を図ります。
そして、フラッシュで戦闘開始!ヽ(`Д´)ノ
といいつつ何もしないでひたすら殴られるだけですが。(´・ω・`)
白の勝利条件は、Maatと戦闘状態に入り5分間生き延びるという条件なのですよ。(゚-゚)b
パニクったらケアルしかできなくなるのはわかってるので(´・ω・`)、印と祝福は早めに使用。
今回は調子よさげです。(゚-、゚)
そして残り1分。バイルもまだ使ってないし、今回はいけるか!?ヽ(`Д´)ノ
Maatは、サイレスを唱えた。
げえ!?Σ(゚д゚lll)
やまびこ薬忘れてたよこんちくしょおヽ(`Д´)ノ
やばいやばいやばい(つД⊂)
仕方ない、バイルでしのぐヽ(`Д´)ノ
・
・
・
Maat : うぅむ……。見事だ。
お前さんの実力、しかとみせてもらったぞ。
しのいだあヽ(`Д´)ノ
か、勝てたよままん。(つД⊂)
バイルは使っちまったけど(´・ω・`)、終わりよければすべてよしヽ(`Д´)ノ
やまびこを忘れるとは、Hekireki君もやっぱりへっぽこですが(´・ω・`)、これでレベル上げが再開できます。(*´Д`*)
半年以上沈んでいたので、まずは物価調査を。(゚-゚)b
ジュノ競売を見るだけですが。ヽ(´ー`)ノ
まずは需要の高い消費アイテム。
・サイレントオイル 40,000ギル(1ダース)
・プリズムパウダー 24,000ギル(1ダース)
・ハイポーション 18,000ギル(1個)
なんじゃこりゃあΣ(゚д゚lll)
私が沈む直前(2005年10月)の頃は、パウダーオイルは10,000前後、ハイポは3,000程度でしたぞ。その当時ですら高いなあと思っていたのが。(´・ω・`)
インフレしすぎ。ヽ(`Д´)ノ
けど、やまびこ薬がダース15,000とか、NPC店からの転売で小銭稼ぎができそうな気が。(゚-、゚)
続いて、私の持ち物がどのくらい変動したか。
これだけインフレが進んでるとなると、期待できますかな。(゚-、゚)
・ノーブルチュニック 11,000,000ギル
変わってないやん。(´・ω・`)
まあ苦労して手に入れた装備品だし、値下がりしてないだけマシか。(´・ω・`)
・アストラルリング 1,500,000ギル
・マーシャルスタッフ 6,500,000ギル
・太公望の釣り竿 13,500,000ギル
なんじゃこりゃあΣ(゚д゚lll)
私の知ってる時代で、アスリンは1,000,000、太公望は3,000,000といったところでしたが、特に太公望がすごいことになってますな。(゚-、゚)
ちなみにアスリンは200,000くらいの時代に手に入れてます。ヽ(´ー`)ノ
マーシャルスタッフは取引が少なく、10,000,000くらいまでは釣り上げられそうです。(゚-、゚)
いや、売りませんけどね。(´・ω・`)
クリスタルは光と闇が若干~半額くらいの値下がり、他は若干~倍くらいの値上がりで、種類ごとの格差が縮まってます。
全体的に見ると、やはりインフレは着々と進行していますな。(´・ω・`)
まあけど、雑魚狩りや合成などで数十万くらいの金策は何とかなりそうですな。贅沢を言わなければ、にっちもさっちも行かなくなるということはなくてすみそうです。
ひとまず今夜は労働の日なので、本格インは明日以降に。ヽ(´ー`)ノ
さて、小説を書くためにFF11を封印したわたくしではございますが。(´・ω・`)
時間を空けたところで書けねえもんは書けねえんだよおらおらおらヽ(`Д´)ノということが判明しましたので(つД⊂)、このたび限定的にFF11に復帰することにしました。ヽ(´ー`)ノ
限定的というのは、
・ログイン/ログアウトは私の気分と都合次第ヽ(´ー`)ノ
・これにより、ルルヘキによる一人PLとフェロー上げが主なプレイスタイル
・/tell等にはまず応じない
といったものです。
オフラインゲームと同じ条件にしたらこうなりました。(´・ω・`)
まあ、ノラでレベル上げはすることもあるかもしれませんが。ヽ(´ー`)ノ
で。
Lurucalの両手棍スキルが216あるのですが。(´・ω・`)
いつの間にスピリットテーカーを習得したのか記憶に残ってません。(´・ω・`)
まあ便利な技だからいいけど。ヽ(´ー`)ノ
でわ、まったりとやっていきましょうかねえ。ヽ(´ー`)ノ
参考記事:PS3のコストはいくら?(ITmedia)
本体は赤字覚悟としても、発売時は8万円くらいするのかな。(´・ω・`)
PS2は初っぱなは5万円くらいでしたっけ? このくらいまで落とさないと厳しくないかなあ。
記事では「発売が遅れるとXBOX360に食われる(意訳)」とあるけど、国内ではそれはあり得ない物と。ヽ(´ー`)ノ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060126/ff11aht.htm
誤字はあえてそのままで。ヽ(´ー`)ノ
さて、長らく沈没中のFF11ですが。(´・ω・`)
今なお浮上予定は激しく未定のままであります。ヽ(´ー`)ノ
先日からようやく取りかかり始めた投稿用小説を書き上げるめどが立たないことにはどうにも。(´・ω・`)
今月は課金したため、2月3月は課金停止にするのは決定済みなので、最短で4月になりますかねえ。そのときに小説が書き上がってなかったら、次の浮上チャンスは7月。
しかし私も未練たらしいね。(´・ω・`)
念願のノーブルチュニックをついに落札し、地道にためてきたポイントで調理帽子エプロンベルトの3点セットも入手。
ちょうどいい区切りなので、11・12月は課金を停止しようと思います。
「俺たちの冒険はこれからだ! 第1部・完」
てな感じですな。ヽ(´ー`)ノ
覚え書きとして、Lurucal・Hekirekiの主要データをまとめておきます。
────
Lurucal
白75・赤74・詩73・黒64・他30以下
釣り師範・調理師範・錬金60・鍛冶34・木工28・他素人
────
Hekireki
白70・黒36・他15以下
釣り師範・調理60・錬金60・鍛冶34・木工28・他素人
ヘキサ未習得(´・ω・`)
────
それでは年明けにお会いしましょう。(=゚ω゚)ノ
デートイベントの後をつらつらと。(=゚ω゚)ノ
──最終ヒロイン決定シーン──
ラチェットが選択できないよままんヽ(`Д´)ノ
これはいったいどういうことですかヽ(`Д´)ノ
攻略サイトをぐぐって見つけて調べてみたところ、ラチェットにも好感度順位があって3位以内に持ってこないと行けないそうな。
ぬう、ならば少し前に戻って他ヒロインの好感度を落とさねば。(´・ω・`)
蘭丸戦まで戻り、蘭丸を倒す直前にヒロインたちをマグマの海へ叩き落とす大河新次郎ヽ(`Д´)ノ
その後の移動シーンもことごとくヒロインの好感度を落とす選択をヽ(`Д´)ノ
惚れた女のためならば、男は時として非情にならねばならぬのだよ。(゚-゚)b
てなわけで、ラチェットが選択できるようになりました。(=゚ω゚)ノ
──ラストバトル──
ラチェットがスターに乗って駆けつけてきたときには、いやまさかそうくるとわと。(*´Д`*)
しかしこの展開でもなおダークに取り込まれる新次郎っていったい。(´・ω・`)
──エンディング──
デートイベントではあやうく萌え殺されるところでしたが(*´Д`*)、エンディングはまあそれなりでした。ヽ(´ー`)ノ
十分萌えなんだけど、デートが凶悪すぎたから。(*´Д`*)
──雑感──
てなわけで、ジェミニ・ラチェットとクリアしておなかいっぱいになりました。(*´Д`*)
リカリッタ展開も見たかったけど、さすがに3周目はしんどい。(´・ω・`)
といったところで、サクラ大戦5はひとまず一区切りかな。
さあお次は積みラノベを消化しなきゃ。ヽ(´ー`)ノ
ぐっはあああぁぁぁ!
ぬぐうおおおぉぉぉ!
どっしえええぇぇぇ!
…………。
⊂(。Д。)つ ピクピク
・
・
・
はっ!?Σ(゚д゚lll)
し、失礼。ただいま生き返りました。(´・ω・`)
というわけでラチェットお姉様とのデートイベントに逝ってきた次第でありますが。(´・ω・`)
いけません、凶悪すぎます。
これで堕ちないヤツは漢【おとこ】にあらず!ヽ(`Д´)ノ
リカリッタ狙いで進めてたのに、またしても昴めがトップに躍り出てしまっていたことなどどうでもいいのです。
ラチェット! 彼女がいれば他にはなにもいらぬ!
とまあ久方ぶりにめちゃくちゃ惚れ込むヒロインが出てきたわけで。(゚-゚)b
デートイベントでこれだと、エンディングがどうなのか今から覚悟を決めておかねばなりませぬな。
でわゲーム再開。ぶくぶくぶく。