WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ゲーム

加藤英美里とFF11

________
加藤英美里さんが重度のネトゲ廃人(FF11)であることが判明 ネ実民も真っ青なレベル(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51412388.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうも、ネットゲームをやっていると廃人の烙印を押される傾向にあるようで。(´・ω・`)
この声優さんがどんな方かは知りませんが、2年で後衛4~5ジョブカンストは、普通に仕事してる人でもできますけどね。(´・ω・`)
後衛は基本的に誘われやすいし、この人はフレンドにも恵まれてるだろうし。
 
私は、野良上げはたぶんもうやらないものと思われますが。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:ルルヘキ姉弟レベルシンク

20081230_541001
 
の最中であります。(*゚-゚)
 
HekirekiモンクにLurucal黒で、いつものようにギルド桟橋に引きこもり中。ヽ(´ー`)ノ
ヘキが挑発でタゲを取り、その隙にルル黒サンダーヽ(`Д´)ノ
狩り場所が固定なので、2アカ操作も苦になりません。(*゚-゚)
移動狩りだと、ルルがケアルタンクストーカーになっちゃうけどね。(´・ω・`)
 
まあこんな感じの年末年始です。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:複アカレベルシンク

20081222_538414
 
の真っ最中であります。(=゚ω゚)ノ
まあほとんどPLですけどね。(ノ∀`)
 
そろそろSoutherncross猫モンクが64、Hekireki召喚が35になるところです。
Hekirekiは後ろで立ってなさいヽ(`Д´)ノで、LurucalがSoutherncrossをケアリング。(ノ∀`)
 
とはいえ楽乱獲になるので、経験値のペースはやっぱりあまり良くはありませんねえ。
皇帝の指輪込みで時給2000、良くても3000は行かないね。
まあ2キャラあわせて考えれば時給4000以上なわけですが。
 
しかしたまにエリアサーチをかけてみると、誘って君が湧いては消えていくのは何なのでしょうな。(´・ω・`)
私はすっかり俗世に疲れ果ててしまったので、3アカでまったりやるのみです。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:限界3

クリアしました。ヽ(´ー`)ノ
 
ダボイはついでに深紅のオーブを入手。
ダボイ・ベドーともにノーミスでクリアしたのですが、オズトロヤで3回死に。(´・ω・`)
 
3つの暗号はルルヘキサザンに振り分けて、ヴァナの日付が変わると同時にチェック。
たいまつに火をつけてからインスニダンスして扉へ向かうのですが、普通に走っても間に合わないそうなので、ダッシューズを使用。
 
1回目:ヤグに見つかり、扉にたどり着くことなく殴り殺されました。(´・ω・`)
 
ヴァナ時間はまだ明け方4時なので、ダッシューズを再使用してオズへ激走。
 
2回目:ヤグに見つかり、扉をくぐり抜けたところで殴り殺されました。(´・ω・`)
 
呪符リレイズしておけば良かったと悔やみつつ、ルルヘキを引っ張り出す。
ダッシューズで扉前まで急いで行き、ヘキを扉に体当たりさせたままルルがたいまつに火をともす。
ヘキに扉を開けさせ、ルルも扉をくぐり抜け、サザンをレイズ。
日付はまだ変わっていないので、先ほど入手した暗号が有効。
ルルを待機させ、ヘキとサザンが最奥へ向かう。ルルを扉奥に残しておけば、失敗しても今度はすぐに扉を超えられるので。
 
???を発見ヽ(`Д´)ノ
しかしすぐそばにはハイプリが。(´・ω・`)
タイミングを見計らって、???をゲットヽ(`Д´)ノ
 
見つかりました。(´・ω・`)
 
3回目:呪符デジョンを使うも発動と同時にぬっ殺されました。(´・ω・`)
 



 
とまあそんなこんなで、なんとか限界を超えられました。ヽ(´ー`)ノ
限界4は限界シリーズのうちでも一番簡単なのですが、肝心の獣神印章をShami親父に全部預けてしまったお馬鹿さん。(´・ω・`)
現在、獣神印章取りにいそしんでおります。ヽ(´ー`)ノ
 
#ここでなぜか1号機がブルーバック。(´・ω・`)
 どうも、パーツ構成が過去要塞と相性が悪い感じです。
 
限界4をクリアしたら、中の人一人レベルシンク再開であります。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:3アカでモンクAF3挑戦の3

フー師匠と対決
 
フー師匠倒しました。(=゚ω゚)ノ
 
実質的に、Lurucal 75赤/黒でのガチンコ対決。
Hekireki と Southerncross に雑魚の掃除を担当させ、隙を見て背後から百烈拳かましたりしてましたけどね。(笑)
 
倒すまでに、コンバートを2回使いました。
コンバートしたらすぐに Hekireki にケアル5を入れさせる。
Lurucal は、ストンスキン・ファランクス・エンブリザド・アイススパイク・リフレシュ・ヘイストを絶やさないようにし、ひたすら殴る。
武器はホーネットニードル。(゚-゚)b
余裕があれば弱体もガシガシと。
周辺の雑魚は60から見ても楽~丁度。75なら絡まないので、Hekireki と Southerncross で自動で戦わせても、しばらく目を離して Lurucal に集中できます。
 
やはり赤ソロは強いですな。
強いというか、タフネス。
倒すまで、1時間近くかかりましたよ。(´・ω・`)
 
まあそんなこんなで、Southerncross猫モンクに、ようやくAF一式着せることができました。ヽ(´ー`)ノ
さあ次は限界3だ。どうしよう。(´・ω・`)

ドラクエ10はWiiで

________
「ドラゴンクエスト10」はWiiで発売決定 (痛いニュース(ノ∀`))
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199410.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、妥当なところでしょうか。
できれば、PS3で出して欲しかったけどね。
 
しかしレス中でみんな言ってますが、ドラクエは旬を過ぎたハードで出すのが好きですな。(´・ω・`)
一番売れたハードなんてのを見極めてるから。(´・ω・`)
 
6:旬を過ぎたSFC
7:旬を過ぎたPS
8:旬を過ぎたPS2
9:旬を過ぎたDS
10:旬を過ぎたWii
 
まあ一番の理由は開発が遅すぎるからでしょうけど。
 
ドラクエは、シリーズ一式ひとつのプラットフォームで出し直して欲しいね。
できれば8のエンジンで。

FF11雑記:3アカでモンクAF3挑戦の2

さて、二度あることは三度あると申しますが。(´・ω・`)
 
Lurucal : また負けましたか(´・ω・`)
SAKAE : 負けたのはお前らじゃヽ(`Д´)ノ
Hekireki : 中の人の腕が悪いから(´・ω・`)
SAKAE : すみませんごめんなさい全面的に私のせいです(つД⊂)
Southerncross : (´・ω・`)

 
まあそういうわけで、またしても惨敗しました。(´・ω・`)
Southerncrossはモンク60のサポ踊り、Lurucalは赤75のサポ黒、Hekirekiは白75のサポ赤。
フー先生のHPを半分くらいまで削りましたが、ヘキ・サザン・ルルの順でやられました。(つД⊂)
 
しかし、ぬうう、もうちょっとで攻略できそうな感じはあるのよね。
ファランクス+ストンスキンでかなりしぶとくなるのは確認できたし。
3アカ同時操作というこんがらがりそうなことをやめ、ヘキとサザンは隅っこで見学させて、赤ルルでガチンコ対決した方が集中できそうな予感も。
 
とりあえずもう一度挑戦して、駄目だったらフレにヘルプします。(つД⊂)
けどちょっと疲れたし、別のゲームや私事に逃避するかも。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:3アカでモンクAF3挑戦の1

1があるということは2があるわけで。(´・ω・`)
というわけで、あえなく撤退しました。(´・ω・`)
 
Southerncross猫モンク60と、ルルヘキ白75で挑戦。
NMを湧かせるポイントを境に75に絡む雑魚敵が出てくるようなので、湧かせたらすぐに手前へ引っ張る。周辺の雑魚はあらかじめ掃除。
 
フー師匠は頻繁に百烈拳を使ってくる模様。(´・ω・`)
瞬殺はされないけど、MPがどんどん減っていく。(´・ω・`)
交代でヒーリングするも、じり貧。(´・ω・`)
MPがつきる前に撤退しました。ヽ(´ー`)ノ
 
んー、なんかもうちょいやり方があるのでしょうかね。(´・ω・`)
運良くインしてたマイミクもといフレに/tellで聞いてみると、サポ赤でファランクスとアイススパイクをしておくと良いらしい。
 
気力を充実させて、もう一回挑戦してみます。ヽ(´ー`)ノ

いろいろインストール

Windows用のゲームをいくつかインストールしました。
 
・サクラ大戦1~4
 2の起動がうまくゆかず。2だけというのが面白くないので、シリーズまとめてアンインストール。ヽ(´ー`)ノ
 
・プリンセスメーカー1~5
 シリーズごとにキーディスクの必要なのと必要の無いのとあって、ややこしい。(´・ω・`)
 オープニングを見たところ、4は以外に悪くない印象です。
 
・闘神都市3
 初回起動時にマスターディスクのチェックがあるのね。さしものアリスソフトも時代の流れには勝てぬか。(´・ω・`)
 説明書を見てみると、カラー一族の設定は残されてるっぽい。
 
・ツヴァイ1・2
 2のオープニングがすげえいい。(゚-、゚)
 オープニングだけでプレイ意欲を駆り立てられたのは久しぶりです。(゚-、゚)
 しかしその前に1をやらないと気が済まない困った性分。(´・ω・`)
 PSPで1が近日発売のようですが、2も移植されるのでしょうかね。
 
とりあえずツヴァイ1をさくっとやって、満を持して2へいこうかなとかとか。(゚-、゚)

ドラクエ9のシステム

________
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」
ルイーダの酒場や職業の新情報を公開(GAME Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/dqix.htm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9は、発表当初はアクションロールプレイングになるとかで、不買を決め込んだものですが、その後シンボルエンカウントながらコマンド選択方式に直されたので、一安心していました。
 
ここでキャラクターメイキングシステムが採用されるとの発表は、3にハマりまくった私は大いに期待してしまうのですよ。(゚-、゚)
今からキャラ名と職業を決めておこう。(笑)