WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ゲーム

DSを遊びやすい姿勢の続き

マイミクからたくさんコメントをいただいたので(゚-、゚)、その返信のコピペを貼り付けておきます。
ハンドルは、伏せておきます。
 
──CoCoから──
なんか瞬時にたくさんのコメントが。(*´Д`*)
 
引き続き、プレイしやすい姿勢を模索中です。
やはり、背筋を伸ばして視線を前へ、というのが一番楽なので、これをいかに崩さずに本体を顔面に持ってくるかですな。
腕への負担は、肘を立てかけるようにすれば若干ましになる感じです。
 
>○○さん
Amazonで「書見台」で検索をかけてみましたが、この手のブックスタンドをうまくすれば流用できそうな気がします。
 
>○○さん
その1時間もしないうちに疲れてしまうのですよ。(つД⊂)
FF11ならPCなので、飽きるまで。ヽ(´ー`)ノ
 
>○○さん
PSPはテレビにつながるので安心です。(=゚ω゚)ノ
本体はコントローラーと化すのです。(゚-、゚)
DSもテレビにつながればねえ。
 
>○○さん
安楽椅子を倒してというのはなかなかよさげですな。(゚-、゚)
体格によっては、おなかの上にのせる感じにすると良さそうです。(笑)
 
PSPソフトは、FFキャラ総出演の格闘ゲーム、DISSIDIA FINAL FANTASYに期待しています。
シャントット様が出演すると聞いてうっかり予約。(゚-、゚)
──CoCoまで──

DSを遊びやすい姿勢

がなかなか定まりません。(´・ω・`)
PSPとDSiを買って以降、ちょっと手持ちぶさたになったときに遊ぶようになったのですが、なかなか良い姿勢が見つかりません。
 
・仰向け→腕が疲れる
・うつぶせ→あごが疲れる・腰が疲れる
・ちゃぶ台に肘を立てかけて→腰が疲れる・首が疲れる
 
どないせいと。(´・ω・`)
コントローラーと画面が一体なために本体を手に持って顔の近くまで持って行かなければならないのが、疲れる原因ですね。
PCや据え置きゲーム機なら、手は腰に、視線は前へ、なので比較的疲れにくいのですが。
 
携帯ゲーム機が普及しまくった昨今、みんなどのようにプレイしてるのでしょう。

DS版FF3 ちまちまとプレイ中

現在、2時間ほどで、シドをカナーンへ送り届けたところ。
ここまでの感想を。
 
音楽面で、思わず泣きそうになりましたよ。(T^T)
最新機種の音源にアレンジしつつも、ファミコン版の懐かしさを失ってません。
 
画面は、3D化しただけにほとんど別物ですね。
主役4人にキャラ付けがなされたのが残念と言えばとても残念。
マイミクの名前で行こうと思ってたのに。(笑)
ストーリーは、主役4人のキャラ付けもあって、序盤がちょっと違います。
ファミコン版では4人一緒に洞穴へ落ちる場面から始まりますが、DS版では主役の一人だけ。
他のメンバーは、中ボスのジンを倒すまでの課程で加わっていきます。
最初のジョブチェンジができるようになるのも、ジンを倒してから。(ファミコン版では、最初の洞穴を抜け出した時点から)
 
ジンを倒すとクリスタルのところへ強制転送されるなど、ちょっと強引な展開になってますね。
しかし、ファミコン版では、サラ姫は俺に惚れているのか?(゚-、゚)という印象を得られるのが、DS版だと主役キャラの一人に惚れてるんだな(´・ω・`)という感想にしかならないというのはやはり残念な仕様。
 
サラ姫やシドなどのサブキャラが、時々戦闘に加わるというのは良い変更点ですね。
主役を差し置いて敵を一撃で倒したりもします。(笑)
 
新作をプレイする時って、やりたいとは思っても、すごい精神的抵抗感があるのよね。年のせいか。
こちらDS版FF3は昔取った杵柄か、抵抗もなくさくさく遊べます。
 
てなところで、ぼちぼちと参りましょうかね。ヽ(´ー`)ノ

今日の散財(゚-゚)b

PSPの保護フィルタとクレードルを買いに行ってきました。(=゚ω゚)ノ
 
DVC00031.JPG
 
・DSi
・SDメモリ 2GB
・DSi用保護フィルタ
 
…………。
あれ?(。_゚)?
 
まあそういうわけでDSiを買ってしまったわたくしではございますが。(ノ∀`)
売ってるからには買わねばならぬのです。(゚-、゚)
 
・PSP用保護フィルタ
・PSP用クレードル
・剣と魔法と学園モノ
 
PSP向けは、以上を買いました。(゚-゚)b
剣と(略)は、あまりにもなタイトルにアウトオブ眼中だったのですが、ネットで情報を見るとなかなか面白そうな印象を受けたので、思い切って。
ウィザードリーっぽいシステム設計に惹かれました。(゚-、゚)
 
まあどのゲームもいつやるかは不明すぎるのですが(ノ∀`)、ぼちぼちといきましょうかね。ヽ(´ー`)ノ

今日の散財(゚-゚)b

DSi買いに行ってきました。(=゚ω゚)ノ
 
PSP-3000
 
・PSP-3000
・MemoryStickProDuo 8GB
・D端子ケーブル
・地デジチューナ
・空の軌跡FC/SC/3rd
 
…………。
あれ?(。_゚)?
 
まあそういうわけでPSPを買ってしまったわたくしではございますが。(ノ∀`)
実際のとこはDSiが売っていなかった腹いせというわけではなく、性能的にはPSPの方が好きなので、DSiの前に買っておこうかなと。
 
同時購入ソフトは、英雄伝説 空の軌跡。
この三部作をひっくるめて、英雄伝説6だそうで。
英雄伝説は3以降未プレイでしたが、6からのこのシリーズは評判も良いようなので、本体と一緒に買ってみました。(゚-゚)b
いつプレイするかは全く持って未定ですが。(ノ∀`)
 
しかし、やはり映りが良いですなあ。(゚-、゚)
携帯ゲーム機はゲームボーイアドバンス以来なので、進化の度合いにうろたえ気味です。(笑)
 
長時間持っていると手垢で汚れそうなので、明日また保護ケースでも探しに行ってきます。

ネットゲームで最強寸前のキャラを消される事件

参考サイト:【ネトゲ】 友人が3年半育てた“最強寸前のキャラ”を消去した男を書類送検(痛いニュース(ノ∀`))
 
否定的な意見が多いね。(´・ω・`)
 
>296 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/06(月) 11:05:54 ID:h9vUv4VS0
>●理解できない人へ
>大事に育ててきた家族同然のペットを盗んで保健所へ送るようなものです!
>            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
このレスがネットゲーム派の気持ちのすべてを物語っているのですが、
 
>342 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/06(月) 11:15:06 ID:gRKsMf8g0
>ネトゲ廃人は>>296みたいな思想になるのか。
>これは恐ろしい。

 
思想ごと否定されますからねえ。(´・ω・`)
 
私も、FF11で6年以上かけて育ててきたLurucal/Hekireki/Southerncrossを消されたり持ってかれたりしたらマジギレするだろうなあ。
たいして育ってないですけどね。(´・ω・`)
 
まあ、パスワードの管理は厳重にということで。ヽ(´ー`)ノ

今日の散財(゚-゚)b

地元の古本市場とソフマップで、ゲームをいくつか買ってきました。(゚-゚)b
 
・コナミ 80’s アーケードギャラリー (PS) ¥4680
・ぷよぷよ通 決定盤 (PS) ¥2394
・ロードランナー レジェンドリターンズ (PS) ¥819
・THE カード (PS) ¥294
 
オヤジゲーマーと呼んでください。(=゚ω゚)ノ
コナミのオールドゲーム集はプレミアがついた値段だけど、思い切って購入。スクランブルがやりたくって。(゚-、゚)
ぷよぷよシリーズでは2が一番できが良いと聞いていたので、これも値がいまいち落ちていないけど、思い切って。
ロードランナー……PSでも出てたのね。というわけでこれも。
THEカードはシンプル1500シリーズのうちのひとつ。この手のは地味に遊べるので、暇つぶし用に。まあ暇なんてありませんが。(´・ω・`)
 
・ファイナルファンタジー3 (DS) ¥2604
・ドラゴンクエスト5 (DS) ¥3980
 
さて、これでDSを買わねばならなくなりました。(笑)
本体は、DSiが普通に買えるようになったらね。ヽ(´ー`)ノ

FF11雑記:密輸始めました(=゚ω゚)ノ

密輸失敗(´・ω・`)
というわけで、ブルゲール商会の密輸クエストですが。
なんとなく天晶堂の評価を上げたくなったのですが、他国のように簡単にはいかないのですな。
 
サンドリアなら堀ブナを1匹ずつ釣り兄弟へトレードしていくのが一番簡単。他にも繰り返せるクエストは多数。
ウィンダスならヨランオラン博士へコルネットをトレードするのが一番簡単。バストゥークの楽器屋で大人買いできるし。
バストゥークはオニオンマラソンなど、面倒くさいとされてましたが、セルビナの「品質管理」でミリオンコーンをトレードしまくるとサンドリアと併せて名声上げができたりします。ミリオンコーンはアラゴーニュ特産店で大人買いね。
 
で、天晶堂の名声上げ。
 
繰り返せるのは、ウィンダスの「仲良くしたい?」と、サンドリアの「ブルゲール商会の密輸」くらいしかない模様。
ナナーミーゴ姉御へヤグードの数珠を渡しまくるのが簡単なんだけど、店売りはしていないので、競売で買い占めるかヤグード虐殺してくるしかありません。
密輸クエは、失敗する可能性もありますが、元手がかからない(飛空挺の代金のみ。成功すれば1000ギルの報酬もあるので、まず赤字にはならない)ので、時間がかかっても良いのならこちらの方が楽。
というわけで、帰宅から寝るまでのわずかな時間に、飛空挺に乗りまくるLurucalさん。
 
初日:いきなり失敗(´・ω・`)
2日目:2回目に失敗(´・ω・`)
3日目:2回目に失敗(´・ω・`)
4日目:2回目に失敗(´・ω・`)
5日目:2回目に失敗(´・ω・`)
 
2回以上成功しません。(´・ω・`)
失敗するとその日はもう飛空挺に乗れなくなるので、実質的に1日1回という。(´・ω・`)
もしかしてこのクエ、成功・失敗と繰り返すようになってるのかな?

FF11雑記:怠惰タルですまん

タイダルタリスマン01
 
タイダルタリスマン02
 
じゃなくてタイダルタリスマン。
リアルのアクセサリーなど目も向けず、ゲーム内アイテムをゲットしました。(=゚ω゚)ノ
 
装備すると、カラータイマーもとい胸のバッジが輝くのね。
40時間縛りというのが微妙っちゃ微妙ですが、パーティ全員移動できるし、なかなか便利ではないかと。(゚-゚)b
フィールドやダンジョンからは本国へ飛べるような仕様なら最強だったんですけどねえ。