WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今週のアカウマ(最終話)

最後だしめんどいので今週はアカウマだけで。ヽ(´ー`)ノ
____
・アカウマ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うむ、見事に予想通りのオチになりましたな。(笑)
 
『肉うどん』
 ¥200でモト元取れてるんでしょうかね。取れるにしてもギリギリだと思うんだけど。
 ジャンのようなひたすら高度でうまい料理ではなく、誰にでも作れるうまい料理というのは良いコンセプトですね。(゚-゚)b
 
 あとは雑感などを。
 青年誌に合わせてホラーっぽい画風にしてあるんだろうけど、内容は少年誌でも通用しますね。
 女女言う割に、口説き落とすとか無理矢理押し倒すとかいう概念が欠落してるあたりが実に少年誌的料理漫画。(笑)
 ヤンマガでの連載になったら、立ち読みしてコミックス待ちになるものと。他に読めるのないし。

今週のサンチャン(18号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペであります。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 笑う師匠はこれまでの活躍ぶりから、いずれ味方に寝返ると思ってたんですけどねえ。(´・ω・`)
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なにげにヒロインのヌードがありましたね。(゚-、゚)
 
>サンデーで他所の漫画の話をしていいのか
                _____
         ,. ‐”三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'”.:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'”´‐─── ``’r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   ’y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl’′   |   /⌒l′  |`Y}   呼びましたか?
   ゙、ゝ)       `””ツ_  _;`ー‐’゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ’´ト.´     ´`”`”`゙″ .::::;’
イ´::ノ|::::l \         ”‘   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、…….::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``”‐─ァt”′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
 
 安西先生って誰やねんと思ったら、この方だったのね。(ノ∀`)
____
・三ツ星
 ̄ ̄ ̄ ̄
 兄妹というか兄弟という説も。(ノ∀`)
 
>ここでもトンチ?を使って切り抜けて、またしても主人公が一つ株を上げる話なのか。
 
 なんか延々とこのパターンを繰り返すような気がしてきました。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
「こんなプニキャラでエロネタ・パンツネタ」だったのが、単に「プニキャラがいちゃいちゃ」になってしまったのが残念ですね。(´・ω・`)
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今後の展開が見えますわ。(´・ω・`)
 
 1.なんかそれっぽい構えを見せて、解説に数話
 2.○○さんの証言で数話
 3.見開きコマ送り殴り合いで数十話
 
 コータローまかり通るみたいな末期(作者急病でペースダウン→移籍→未完のまま消滅)が目に映ります。
____
・750ライダー
 ̄ ̄ ̄ ̄
 実際のとこ、私もほとんど読んだことないですけどね。(笑)
 購読は怪人ヒイロの1985年頃からですが、1980年頃にスクラップブック(だっけ)を読んだ覚えがあります。これがチャンピオンの最古の記憶かな。この頃は青春物が多かったんだね。
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 次は妖精さんを掘り下げたお話を希望します。(゚-、゚)
____
・新撰組カズエ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 どうやら覚悟のすすめの作者ではないようですが(笑)、やっぱ弟子でしょうかね。
 って、新連載だったのね。ほとんど巻末だからてっきり読み切りかと。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 そろそろスルー作品に成り下がりそうです。(´・ω・`)
____
・ムラマサ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 敵の目的は、現在考え中なんでしょうね。(ノ∀`)
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ところでもうすぐ母の日でカーネーションですが。(=゚ω゚)ノ
──CoCoまで──

今週の みつどもえ(第136話)

____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 作者のブログにエイプリルフールネタが掲載されてました。(=゚ω゚)ノ
 
『ブログ4コマ』
 本編にPCが出てきたことは一・二度あったけど、サイトがどうとかいう表現は初めてですな。
 このあたりをあまりやるとオタクっぽさが臭ってくるので、本編では控えてるんでしょうね。
 
『本編』
 NAMAというのは、おそらくNANAという作品があってそれが元ネタと愚考しますが。(゚-゚)b
 少女漫画でしょうけど、最近の少女漫画は過激ですからなあ。(´・ω・`)
 
『うちに持ってきたんだから私の物』
 お前の物は俺の物。俺の物も俺の物。(゚-、゚)
 
『もれなくお菓子のカスがはさまる』
 ポテトチップとかならまだマシなんですけどね。取れるから。
 チョコレートのカスがはさまったりなんかすると、目も当てられません。(ノ∀`)
 
『中に入ってるチラシみたいなの勝手に捨てるし』『それはいいんじゃね?』
 よくないヽ(`Д´)ノ
 買った直後の状態を保持するのは収集マニアの常ですぞ。
 理想は鑑賞用と保存用の二つを買うことですが。
 
『ちゅんちゅん』
 杉崎さんらぶ。(゚-、゚)
 さておき、最近は朝スズメが鳴くというのはあまりありませんが。ヽ(´ー`)ノ
 ハトやニワトリは鳴くけどね。スズメは最近激減しているという噂。
 
『しんちゃんちで読んだ』
 男子の佐藤君まで少女漫画を読みますか。(´・ω・`)

今週のサンデー(18号)

今週は感想が出ません。(´・ω・`)
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ツインテールの娘は、下腹部のぽっこりぐあいで勝負をかけてますか。(゚-、゚)
『空中崩拳』『こする攻撃』
 
 今週の攻防はなかなか見応えがあったものと。(゚-、゚)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ハクアさんのツンデレっぷりが良いですな。(゚-、゚)
 
『徹夜明けに殺す気か』
 そこは「太陽が黄色く見える」と言うところですぞ。(゚-゚)b
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週は まったり話。ヽ(´ー`)ノ
 
『チャンネル争い』
 一人1台の時代ですがなにか。(=゚ω゚)ノ
 ちなみにサイエンス特集が最優先だと思います。(=゚ω゚)ノ
____
・三ツ星のスペシャリテ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『こう見えても兄妹です』『嘘だろ』
 どう見ても兄妹です。(=゚ω゚)ノ
 
『フランス料理大会』
 実在する大会かは知りませんが。ヽ(´ー`)ノ
 主人公と女上司が大会に出場するわけじゃないのね。サポート役か?

FLASHで将棋

________
ハム将棋
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近はブラウザのみ(FLASH)で将棋までできるのですな。(゚-、゚)
将棋を覚えたいんだけど、ファミコンにすらフルボッコにされる私(苦笑)は、ちょっと挑戦しては挫折するの繰り返しなので、PCの片手間にできるこのサイトは良い感じです。
平手で100手耐えるのが当面の目標。ヽ(´ー`)ノ

PSP版イースI/II続報

________
日本ファルコム、PSP「YsI&II Chronicles」
世界設定&最新スクリーンショット公開(GAME Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090330_80187.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>イベントシーンのスクリーンショット。上段が旧グラフィックスで下段が新グラフィックスバージョン
(リンク先を参照ください)
 
うわ、無理のない程度に萌え調にしてる。(笑)
まあ萌え調というよりかは今風と言った方が良いかな。
 
PSPで1~6まで出し直すなら、一式そろえようか悩みますねえ。
やるやらないは別として(笑)、買うなら一式そろえないと気が済まないタチなのです。(ノ∀`)
 
あ、ちなみに英雄伝説シリーズは、PS版1・2、PSP版3~6と一式そろえ終えました。(=゚ω゚)ノ
やるやらないは別として。(笑)

今週のヤングマガジン(18号)

アカウマ以外も、先週よりは読み応えがあったかな。ヽ(´ー`)ノ
____
・コッペリオン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これ、第1話から読んでれば、おもしろい作品じゃないかな。
 絵柄はコメディ系だけど、話はシリアスみたいだね。
 ちょっと気になるけど、コミックスを買うのも今さらだしねえ、残念。
____
・キスシス
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんかすげえ俺好みのエロ漫画が掲載されてるんですが。(゚-、゚)
 って、ツキイチか。(´・ω・`) それで先週は見かけなかったのか。
____
・アカウマ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週もホラー全開です。(笑)
 
『何よりもてめえらの根性を変えてもらう』
 オーナーお嬢さんの思い出話も、そのための作り話なのですねわかります。(゚-、゚)
 
『大繁盛の理由』
 1.和服の女性店員
 2.24時間営業
 3.目玉商品が¥200
 
 といったことのようですが。
 リアルのハイカラレストラン馬車道のように、和服の店員というのはオタクもとい一部の客にウケが良いですね。メイド喫茶のようなイロモノではなく、清楚な和風のイメージは、多くの人が親しみやすいですし。
 しかし¥200は元取れるんでしょうかね。ランチタイムだけなのかな?
 ランチタイムを安くして客に味を覚えさせてリピーターにするというのはよくある手段ですけどね。
____
・アゴなしゲンとオレ物語
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんつうオチだ。(笑)

上から目線

________
朝青龍4敗も上から目線/春場所(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20090330-477015.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
裁判に負けてもマスコミは上から目線の件について。↓
________
八百長相撲裁判 土俵こそが疑惑払拭の場だ(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090328-OYT1T01152.htm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大相撲春場所千秋楽

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
どちくしょう(つД⊂)
 
やってきたきた千秋楽。ヽ(´ー`)ノ
____
・琴光喜対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 把瑠都が頑張りました。ヽ(´ー`)ノ
 四つ組んでの長い相撲になりましたが、寄りから出し投げ、最後は上手投げで下しました。
 把瑠都は関脇で勝ち越し。
 琴光喜はカド番場所でハチナナ。(´・ω・`)
____
・魁皇対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士十勝目。(=゚ω゚)ノ
 けど立ち合い変化。(´・ω・`)
____
・琴欧洲対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲十勝目。ヽ(´ー`)ノ
 千代大海に何もさせずに寄り切りました。
____
・朝青龍対白鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍攻めあぐね、良いとことなく寄り切られました。(つД⊂)
 
────
 
幕の内最高優勝:白鵬(10回目)
殊勲賞:該当者無し
敢闘賞:豊真将(3回目)
技能賞:鶴竜(2回目)
 
十両優勝:豊響
幕下優勝:徳真鵬
三段目優勝:若力堂
序二段優勝:千代の国
序の口優勝:青木
 
白鵬全勝優勝おめでとーおめでとーおめでとーヽ(´ー`)ノ
優勝回数中、実に3割の全勝率。
裏を返せば、朝青龍が阻むから全勝しないと優勝できないということですな。(=゚ω゚)ノ
 
優勝インタビューの最後でモンゴル語で家族にメッセージを送っていましたが、朝青龍がこれをやったときはマスコミにたたかれてなかったっけ?
 
まあともあれ。
朝青龍は終盤肘を痛めたようですが、なんとか最後まで取り切れて一安心です。
しっかり直して稽古を積んで、来場所また頑張って欲しいですね。(゚-゚)b
優勝回数3位タイは目の前ですぞ。(=゚ω゚)ノ
 
そんなところで、また来場所。ヽ(´ー`)ノ

大相撲春場所十四日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
にょおおおぉぉぉ(;д;)
 
終わった、俺の春。(T^T)
 
まあそういうわけで十四日目でありますが。(´・ω・`)
____
・琴光喜対豪風
 ̄ ̄ ̄ ̄
 豪風が大関に潜り込み、絶妙の下手投げ。
 琴光喜は勝ち越したとたんに腑抜けた感じです。(´・ω・`)
____
・日馬富士対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ込んでくる千代大海に、日馬富士体をずらして上手を取り、一方的に寄り切り。
 日馬富士、千秋楽に二桁白星をかけます。(゚-゚)b
____
・朝青龍対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲にまわしを取られ、巻き返そうとしたところを押し込まれ、なすすべなく寄り切られ。(´・ω・`)
 この時点で白鵬の優勝が決まりました。(´・ω・`)
____
・白鵬対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬十四勝目。
 魁皇を突き放していき、何もさせずに寄り切りました。
 
────
 
白鵬優勝おめでとーおめでとーおめでとー。ヽ(´ー`)ノ
 
朝青龍は終盤崩れたのが痛かったですね。(´・ω・`)
優勝はできても連覇はできなくなってしまったのか。(´・ω・`)
気合いを入れ直して来場所また頑張って欲しいですね。
 
それではまた来場所お会いしましょう。ヽ(´ー`)ノ
ってもう一日あったか。(ノ∀`)