WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

エスパー姉

・姉は途方もないエスパーで、姉・俺・妹・俺の友人の4人を残して人類を絶滅させていたことが判明。
・仕事へ行こうとする姉に「人間いないんだから意味ないだろ」と、俺。
・姉はかなりのずぼらで、2階からぬいぐるみみたいなのがどかどか落ちてくる。姉「掃除中だったけど、あんたやりなさい」
・超能力で食材を取り出すがイメージ力に左右されるらしく、姉がその手に握っているのは肉とも野菜ともつかないピンク色の変な物体。
・その後イメージ力があがったのか、比較的ましな食材を出せるようになる。
・しかし料理力に致命的欠陥がある姉であった。姉「あんたやりなさい」
 
なんかこんな感じの夢でした。
なにか姉というキーワードに特別な思い入れでもあるのでしょうか。(ノ∀`)
 
あと、押し入れを整理してたらアリが大量発生(床や壁が黒くなるほど)して殺虫剤殺虫剤と慌てふためくというおぞましい夢も。(´・ω・`)

今週のチャンピオン(24号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペだぴょん。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 来週号では声優陣が発表されるそうで。
 イメージは難しいですが、長女さんはちょっとだみ声入ったのがいいかな。
____
・ブラックジャック
 ̄ ̄ ̄ ̄
 兄鬼が、よりによって「手塚治虫と区別がつかなかった」とか抜かしやがるんですよ。(´・ω・`)
 原作レイプとまでは言いませんが、絵柄もノリも全然違うのに。これが一般人か。(´・ω・`)
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 勇次郎さんのおさんどんにはちょっと興味がありますが(笑)、今シリーズは特に迷走してますね。(´・ω・`)
 自信過剰な作者の思想はそこかしこに見受けられますが、そんなに自信があるならさっさとバキを終わらせて新作始めりゃあいいのにねえ。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 中華のお姉ちゃんを嫁にしたようですが、どうにも違和感が。
 これまでのヒロインは主人公が直接対決で倒して嫁にしているのに対し、今回のは中古のタナボタだからだろうねえ。
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(24号)

____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 決着。(=゚ω゚)ノ
 たぶん主人公は、目の良い同期君(名前失念)に見て取る相撲で敗れると予想。(゚-゚)b
 
『腕が疲れてにらみ合い』
 組まずに、ある程度以上の時間動きが止まるのは問題じゃない?
 
『渾身の一発』
 いや だから拳を握ってないだけでほとんどボクシングのパンチなんですが。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 長女さんと佐藤君のデートイベントとは新機軸ですな。
 しかし佐藤君、次女さん以外の女子で普通に話ができそうなのって宮下さんくらいじゃないかしら。スポーツの話題で意気投合できそうな。
 
『扉絵』
 長女さんの方が背、高くね?
 
『三女さん』
 来週に続くんですねわかります。
 
『アニメ設定画』
 これを見ると、杉崎さんが三女さん並に小柄のようですが。緒方さんが一番小柄というのもちょっと意外。
____
・ブラックジャック(吉富昭仁)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 またもやバスケの話。(´・ω・`)
 スポンサーには勝てぬのか。
____
・侵略!イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。(=゚ω゚)ノ
 にしておけば良かったのに。ヽ(´ー`)ノ
____
・スーパーバイトJ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なにげに画力が高いというか可愛い幼女系を描けるのよね、この作者。
 幼女のたくさん出てくる変なギャグマンガを描かせた方が良いんじゃないかしら。
 みつどもえとかぶるけど、イカ娘くらいは超えられるのでは。

今週のサンデー(24号)と今月の食漫(13号)

________
・食漫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 餃子特集。(゚-゚)b
 そして表紙は海鮮丼。(´・ω・`)
 いつまでこの、特集を無視した表紙を続けるんでしょうねえ。
____
・極食キング
 ̄ ̄ ̄ ̄
 しっかりしたレシピのあるメニューは初めて?一年以上連載して。(´・ω・`)
____
・味師銀平妖刀伝
 ̄ ̄ ̄ ̄
 1時間でハンバーグ50人前って可能なのかしらん。
 しかし微妙にうんちくが足りぬ。(´・ω・`)
____
・レトルト革命
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今回のは確かに簡単そうで、ちょっと試してみたいかもと思いました、はい。
____
・北の寿司姫
 ̄ ̄ ̄ ̄
 読まなかったり読まなかったりでしたが、今回はちょっと興味を引き。うまく盛り上げてるなあとかとか。
____
・ランチへ行こう
 ̄ ̄ ̄ ̄
 オムカレー食いてえ。(゚-、゚)
 ホームランカレーも食いてえ。(゚-、゚)
 しかし今回はギャグにキレがない。(´・ω・`)
____
・激辛クッキング
 ̄ ̄ ̄ ̄
 服を新調したとか言うわりに描き込みに気合いが入ってないんですが。チェック模様がトーンのベタ張りだし。(´・ω・`)
 まあグルメ漫画に言う文句じゃないかもですが。
____
・丼なモンダイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ブサメンなのに礼儀正しく正統派。
 このライバルキャラは良いですねえ。今後の活躍に期待。
________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 五月がカップルの季節とは初耳ですが。(=゚ω゚)ノ
____
・ハヤテのごとく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 こういう緩い話なら悪くないんだけどねえ。
 またいつバトるのかとひやひやものですわ。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 無感情なヒロインさんは実はいろいろ万能キャラでしたとさというせっていはおもしろいかもですな。(゚-゚)b
 なんか4コマでそういうのがあったような。スーパー派遣社員ノリ子さん、だっけ?
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 作中にURLがもろに書かれてますが、私はその手には乗りませんぞ。面倒くさいし。
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うわ、古悪魔も美少女系でやんの。(ノ∀`)
 ガチバトルな展開にしようと思えばできるのをあえてせず、徹底してヒロイン攻略で進めようというのはたいした作品ポリシーかと。(゚-゚)b
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 じいちゃんはボスキャラに及ばないまでも最後に良い記録を出すかと思ってたのでちょっと意外。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『イメージ通りの形に変形するには云々』
 カスタムメイトもしくは人工少女ですねわかります。

VAIO P

________
ソニー、PS3リモートプレイに対応した「VAIO P」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_364129.html(PC Watch)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>新たにPlayStation 3(PS3)のリモートプレイ、リモートキーボードをサポート。
 
すげえ欲しいヽ(`Д´)ノ
 
>なお、マルチメディアファイルの視聴などは可能だが、ゲーム(トロ・ステーションは可能)とTV(torne)は利用できない。
 
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
>マルチメディアファイルの視聴は可能だが、ゲームとTV(torne)は利用できない。
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
>ゲームとTV(torne)は利用できない。
  _, ._
(;゚ Д゚)

 
使えNEEEEEEヽ(`Д´)ノ
 
マルチメディアファイルくらいそのPCで見ろと。PS3経由にする意味がわからない。
ゲームができれば最強なのに。
 
まあ、600gで1600×768というのは悪くないですけどね。

今週のチャンピオン(23号)

なんだかんだとサンデーよりチャンピオンの方が待ち遠しい困った現実。ヽ(´ー`)ノ
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 吉岡さんがエロ小説に目覚めるお話。(゚-゚)b
 まあもともと純真無垢の皮を被った淫乱娘ですが。(笑)
 杉崎さんと三女さんがすっかり仲良くなっているのも必見です。(*゚-゚)
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
『チャンピオン表紙「ファイナルマッチ始動!」』
 ほらまた嘘ついた。
 バキ対勇次郎はおろか、劣先生すら誰とも戦ってませんが。
 このアオリを書いてる嘘つきはいったい誰やねんと。
____
・ブラックジャック創作秘話
 ̄ ̄ ̄ ̄
 伝説ですなあ。手塚治虫はやっぱり偉大だなと。(゚-゚)b
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 栃東と千代大海の壮絶な張り合いを思い出しますなあ。
____
・任侠姫レイラ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 プロレスは範疇外だけど結構読めますなあ。
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『秘打・くるみ割り人形』
 バット折ってたし、花のワルツだとばかり。(ノ∀`)
____
・スーパーバイトJ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 思いだしもだえ、わかるぞお。(;д;)

旧8いじりの6

──CoCoから──
旧8いじり。「お社伝説」という謎ディスクを起動してみる。どうやらマイミクさんがRPGツクールで制作されたパロディゲームの模様。お社メンバーをやたらといびってやり隊に勧誘してました。(笑)
────
エルフの天神乱魔という作品を吸い出そうとしたら特殊フォーマット。(´・ω・`) しかしHDDインストールに対応しているので、実機に入れてFDへコピー、仮想HDDへと手順を踏んで、なんとか成功。私的に名作なのです。(゚-゚)b
────
旧8いじり。現在、吸い出し成功(と判断)が22本、うち仮装HDDへインストールしてOP(もしくは序盤)の動作を確認したものが14本、HDD非対応だけど序盤動作を確認したのが2本。(゚-゚)b 残り6本は吸い出しはできたっぽいけど動作微妙で検証先送りにしているもの。(´・ω・`)
────
旧8いじり。プルミエール・エクストラ・リミテッドのスワティ3部作、仮装HDDへ入れて序盤動作確認まで完了。(゚-゚)b プリメ2とともに私の人生を変えた作品なのです。(゚-゚)b 踏み外したともいいますが。(笑)
────
しかし、PC98晩期のCGは現代のと比べても遜色ないというかこの頃の方がむしろすごかったくらい。この時代の職人芸が失われるのはもったいないですなあ。
────
旧8いじり。30数本吸い出すことになりそうだけど、これが終わったら実機は再封印しようかな。
────
旧8いじり。下級生17枚組みを吸い出したまではよかったが、仮装HDDへインストールしようとすると「安全のため、FDをライトプロテクトにしてください」とのメッセージでストップ。(´・ω・`) 仮装FDをライトプロテクトってどうすりゃええねん。(´・ω・`)
────
情報発見ヽ(`Д´)ノ http://chaka3.blog41.fc2.com/blog-entry-14.html これで試してみます。
────
旧8いじりというかなんというか。久しぶりにオープニングを見ると、同級生2の主人公と友人の会話、下級生の主人公と喫茶店マスターとの会話の軽妙さはすごいなあと。私もこういうテンポのよい掛け合いを書きたい。てか昔は書けたのだが。(´・ω・`)
────
旧8いじり。最大の難関であった同級生1をついに吸い出しヽ(`Д´)ノしかし1992年だったのか。1990年頃だとばかり。
────
旧8いじり。思い入れがあっても吸い出せないものは仕方ないし、あとは優先度の低いものばかりなので、連休も終わるしこれで一区切りにしようかと。ヽ(´ー`)ノ 吸い出し成功(と判断)は36本でしたとさ。ヽ(´ー`)ノ
──CoCoまで──
 
同級生の吸い出しにはえらい苦労しましたわ。(´・ω・`)
HDDに対応しつつもFDは特殊フォーマットで吸い出しできず。
実機のHDDへインストールし、できたファイルをFDへコピー、仮装HDDへという手段を執ることに。
できあがったファイルは1258個。ファイラーから見えるファイル数は1024個。(´・ω・`)
ファイラーで全選択・コピー(容量が足りなくなったら交換を促されるので楽)という手段が使えず、copyコマンドもうまくいかない。
ディレクトリを複数作って適量ずつ移動し、順次コピー。
これだけの手順を踏んで、ようやく仮想化できました。(´・ω・`)
 
ひとまずこれで一区切りにして、頃合いを見て旧8は再封印を施そうかと思います。ヽ(´ー`)ノ
吸い出したタイトルのリプレイは、まあぼちぼちと。(笑)
 
最後に吸い出し成功(と判断)タイトルを載せておきます。
 
・AMBIVALENTZ
・DALK
・DOKIDOKIバケーション
・DORADORAエモーション
・Dr.STOP!
・JUMP BUG
・LOVE PHANTOM
・METAL EYE
・あゆみちゃん物語
・オホーツクに消ゆ98
・きゃんきゃんバニーエクストラ
・きゃんきゃんバニープルミエール
・きゃんきゃんバニーリミテッド
・シムアース
・シムシティ
・スーパーリアル麻雀P2&P3
・ダンジョンマスター(無敵)
・フェルミオン
・ぷよぷよ
・プリンセスメーカー
・プリンセスメーカー2
・ぽっぷるメイル(無敵)
・ぽっぷるメイル
・英雄伝説2
・下級生
・続・ダンジョンマスター(無敵)
・卒業
・卒業2
・誕生
・天神乱魔
・闘神都市
・闘神都市2
・同級生
・同級生2
・不揃いのレモン
・恋姫

旧8いじりの5

20100429_1782537
 
20100429_1782538
 
20100429_1782539
 
ぼちぼちと吸い出し中です。(゚-゚)b
ついでにPC-8801MCも通電してみました。
 
──CoCoから──
旧8いじり。ウィザードリィ4と5は2HDだけどDiskImageで吸い出しできず。(´・ω・`) 特殊フォーマットなのかな。
────
旧8いじり。プリメ2を吸い出しNekoProjectIIへインストール。オープニングが正常に始まったかに見えて、一部CGが化け。(´・ω・`) 吸い出しが甘かったのかな。後日再挑戦。しかし手持ち全部を吸い出すには月単位でかかりそうな悪寒。
────
旧8いじり。プリメ2吸い出し今度は成功ヽ(`Д´)ノオープニングが正常に再現されたのでよしとしましょう。しかし実機よりNekoProjectIIの方がいい音出すなあ。懐かしの音楽に涙ちょちょぎれそうになったよ。
────
旧8いじりというか88いじり。PC-8801MCの動作を確認。そして再封印。(笑)
────
エミュからキャプチャしたプリメのCGをjpgにしようとしたら、サイズが大きくなる上にすごい劣化が。(ノ∀`) この時代のCGはjpgに不向きなのがよくわかる。(ノ∀`)
──CoCoまで──
 
プリメ1・2を吸い出したら満足してしまったのはなぜだろう。(´・ω・`)
HDDイメージにインストールしてエミュでいつでもプレイできるようにしたらなんか満足してしまった自分が。(笑)
 
PC-8801MCは、アップスキャンコンバーター(XRGB-1)が実は非対応っぽいと知り絶望にうちひしがれましたが、スルー出力でなぜか24KHzで普通に映ってしまったのが謎。
しかし画面比5:4のモニタに640×200を映すもんだから、やけに縦長になってます。あと1ライン飛ばしになってるようで(24KHz化のため?)、縞模様っぽいのが。(´・ω・`)
写真の3枚目では、ちょっとわかりづらいでしょうかね。
 
ぽっぷるメイルと英雄伝説2で動作確認しましたが、ディスク入れ替え時にハング。(´・ω・`)
違うディスクを入れたせいかもしれませんが、面倒くさくなったので、ここで再封印を決意しました。(笑)
 
旧8は、今しばらくいじくり続けるつもりです。ヽ(´ー`)ノ
気力を振り絞って、今度は闘神都市1・2を吸い出そうかなと。

今週のサンデー(22・23号)

はっΣ(゚д゚lll)
買っただけで読むのすっかり忘れてたよ。(ノ∀`)
というわけで、遅ればせながら。ヽ(´ー`)ノ
____
・ハヤテのごとく
 ̄ ̄ ̄ ̄
『長く連載してると絵柄が云々』
 るーみっく・奇面組・南国アイスなどは、最適化された結果ですな。冨樫義博のは単なる手抜き。
 
 で、ハヤテはというと、若干の最適化はあったようですが、絵柄は大して変わってませんな。
 画力の素人っぷりも相変わらず。コマ割りや構図の芸のなさ、キャラは正面・真横・斜めくらいしかないしバストアップばかりだし、背景は無いかアシスタント。
 こんなんで人の画力をよくぞおちょくれるもんですわ。このあたりはやっぱり久米田康治の弟子だなあと。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
『十文字翼』
 登場当初は違和感がありましたが、いつの間にか溶け込んでます。
 バイブルコーナーなんたらとかいう技も、むやみに大ゴマ使ったりせずに従来のるーみっく的ギャグとしてさりげなくやってるし。
 
 やはり作品の調子が私にシンクロしてきたのか。(*゚-゚)
 
『デートスポットはお化け杉』
 卒業式に女の子からの告白で生まれたカップルは永遠に幸せになれるのですねわかります。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 時間軸をいじらずにこの出だしはうまいですな。(゚-゚)b
 むやみに時間軸をいじって悦に浸るような作家は猛省して見習ってほしいです。
 
『けいどろ』
 どろけいじゃ?(´・ω・`)
 地方によって呼び方が違うのかな。
 
 今後、キョーコさんは変装したままでお願いします。(笑)
 やはりラブコメ混じりの方が格段に良いですなあ。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 4コマ2本目(寝ている上司を起こさないように気を遣っていたら逆に起こしてしまったという話)が良いねえ。
 本編は、まあ。ヽ(´ー`)ノ
____
・アラタカンガタリ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 読まなかったり読まなかったりですが、女装男子だけ目にとまり。(ノ∀`)
 最近、本当に女装男子が流行ってるね。
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 巻末の定位置に。(´・ω・`)
 元敵キャラが再登場しましたが、今週だけかな?
 
『ハグ7秒』
 この状態で押し倒すとOKしそうな。(゚-、゚)

金曜のおかずはフライデー

________
毎週金曜日はフライデー
http://alfalfalfa.com/archives/392791.html(アルファルファモザイク)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給高く のぞマンデー
火に水かけてチューズデー
 
金曜のおかずはフライデー
土曜の客は御無沙汰デー
 
…………。
水木日が思い出せないな。
 
ともあれ我が親父がよく口にしていたフレーズですが、これが元ネタじゃないですかね。
じいさんばあさん世代じゃないとわからないネタなのかな。
私も出展は知らないし。