WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今週のチャンピオン(1号)

アニメ化決定でも表紙を制覇できないのがチャンピオンクオリティ。(=゚ω゚)ノ
グラビアアイドルはただ同然でこき使えるそうだけど、そんなに漫画家に表紙を描かせて金を払うのが嫌ですか。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『アニメ化』
 アニメ化ですか。
 みつどもえのおもしろさは、
 
・萌え絵で
・パンチラとか一切無しなのに
・シモネタ満載
 
 という点にあると思うのですよ。
 しかし最近はシモネタが激減。単なる萌え漫画になってしまい、ああピークは過ぎたんだなと。
 全盛期にアニメ化決定なら小躍りどころか狂喜乱舞していたでしょうが、今となっては不安たらたら。
 アニメでは是非深夜枠でシモネタ全開でやって欲しいですね。
 
 以下、なんの根拠もない勝手な推測ですが。
 シモネタ激減は、編集部の方針ではなく作者のわがままによる物だと思っております。
 作者はおそらく、浦安鉄筋家族のようなギャグ漫画を目指しているのではないでしょうかね。
 前作(子供学級だっけ?)はモロに浦鉄のパクリというかより残虐性を増した児童虐待漫画だったと記憶してます。絵柄も今とは別物ですしね。
 
 まあ、みつどもえのアニメ化に際し、私の取るべき行動は決まってますが。
 すなわち、ビデオデッキの新調とPC録画環境の整備。(笑)
 期待はしているのですよ、期待は。ヽ(´ー`)ノ
 
 2ちゃんねるの人もみつどもえとイカ娘が競合関係にあると見ているようですが、しかし2ちゃんねるではイカ娘の方が人気のようで。
 チャンピオン水準は満たしているにしても、アニメ化アニメ化と騒ぎ立てるほど素晴らしい作品だとはとうてい思えないのですが。
 タデ食う虫も好き好きと言ったら言い過ぎでしょうかね。
 
『本編』
 と、2ちゃんねる紹介ブログで事前に情報を得ていたので、上記はそのときに書いたものですが、今週は久しぶりに、実に久しぶりにシモネタ全開できましたな。(゚-、゚)
 
『埼玉が都会だったとは』
 埼玉が舞台と、初めて明言されましたが。(=゚ω゚)ノ
 上尾市なのかはまだ不明ですが。
 ちなみにさいたま市ならかなり都会のはずですが。
 
『こんな都会の真ん中に温泉がわいてるとはね』
 大宮やまと温泉か?
 1キロ以上掘って無理矢理温泉掘り当てたと聞くけど。(ノ∀`)
 というわけで、実は埼玉にも本当に温泉はあるのですよ。ヽ(´ー`)ノ
 
『顔を隠せばいいんだよ』
 その手がΣ(゚д゚lll)
 
『ぽんぽこぽん』
 これは落書きじゃないわヽ(`Д´)ノ陰毛よヽ(`Д´)ノ
 と言えば良かったのに。(ノ∀`)
 
『じゃあみんなの監視役でね』
 露天風呂へ幼女の監視に行くのですか。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 アライジュニアっていつのキャラですか。(´・ω・`)
 てか、まだ高校生だったんかい。連載第1話からほとんど時間たってないんじゃない?
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 掲載位置、バキより前でも良いと思うんだけど。(*゚-゚)
 
『新序出世披露の時に締める化粧まわし』
 これは興味深い。(゚-、゚)
 こういううんちくはガシガシやってほしいねえ。
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『14年間肩を酷使してきた』
 プロ14年目ってことかしらん? となると32歳?
 もうそろそろ体力の限界話が出てくるかもですなあ。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『冒頭部』
 やっぱりマヨさんも有象無象の一人に成り下がりましたか。(´・ω・`)
 
『阿鼻谷と女性がまぐわっているかのようなシルエット』
 みつどもえならネタだとわかるしシャレで済むけど、この作品ではそうもゆかぬと思うのですが。(´・ω・`)
____
・新撰組カズエ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。
 やはりラストシリーズでしたか。
 絵柄は独自の物になったし、ギャグとマジをうまく織り交ぜた次回作を期待したいですな。(゚-゚)b

今週のサンデー(1号)

____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 主人公は人間が4分の1なのか死神が4分の1なのかどっちだと。
 
 …………。
 はっΣ(゚д゚lll)りんね1/4Σ(゚д゚lll)
 
 さておき、主人公はキャラが固まってきましたな。(゚-゚)b
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 モルジアナさんが帰ってきました。(=゚ω゚)ノ
 あとの二人は、読み切り版(連載第1話だっけ?)のキャラでしたかな。
 アラジン君が復活すれば完璧なんだけどねえ。
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『鬼殺しとかパックマンとか』
 作者がWikipediaを参考にしていることはよくわかった。
 とりあえずググってしまったかくいうわたくしではございますか。(ノ∀`)
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『ドライビングコンテスト』
 今度のシリーズはちょっと興味ありますなあ。
____
・ディフェンスデビル
 ̄ ̄ ̄ ̄
『扉絵』
 ちょwww裾をまくり上げて下着をあらわにして屈辱の表情でパンツに手を突っ込んでるヒロインさんwwwww
 作者、やけっぱちになってない?(ノ∀`)
 
『内容』
 ちょwwwバトル化の上に修行編ってwwwww
 ヒロインのサービスシーンといい、ずいぶん思い切った方向転換ですな。
 
 もちろんこれはこれで。(゚-、゚)
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんとなく、あ~るを取り合う小夜子さんと西園寺えりか、それを傍観しながらあ~るに寄り添ってみるさんごの場面を思い出しました。(*゚-゚)
 
『草壁シズカ』
 スカートの下にジャージだとおヽ(`Д´)ノ
 それを萌えで描く作者はいったい何者ヽ(`Д´)ノ
 
『乙型さん』
 ロボット三原則を無視しまくってますが(=゚ω゚)ノ
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これはおそらくあれやね。
 作者は修羅場が苦手なんだろうなあと。
 サヤさんとサキさんの修羅場はいっこうになく、マジ展開要員として出した3人の敵キャラもなあなあで消え去り、今度の展開はギャグにしかなりませんからねえ。
 まあ私も修羅場は苦手なので、これはこれで。(ノ∀`)
____
・電脳遊戯クラブ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 痛すぎ。(ノ∀`)

大相撲九州場所千秋楽

千秋楽だし、優勝が決まっていても、気合いを入れていきますよ。
 
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
(つД⊂)
 
というわけで、千秋楽であります。(´・ω・`)
____
・魁皇対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇コールUZEEEEEEヽ(`Д´)ノ
 さておき、魁皇立ち合い琴光喜の腕を取り、渾身の小手投げ。
 千秋楽でようやく勝ち越しました。ヽ(´ー`)ノ
 6場所連続8勝7敗という珍記録。(´・ω・`)
 琴光喜も、朝青龍が終盤崩れたおかげでようやく勝ち越せたという困ったちゃん。(´・ω・`)
____
・琴欧洲対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士が立ち合いのど輪で攻め、すぐさま引き落とし。
 琴欧洲は10勝、日馬富士は9勝で終了。
 琴欧洲はひとまず二桁あげたから及第点といったところでしょうか。
____
・朝青龍対白鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍が頭をつけて食い下がりますが、白鵬引きつけて上手投げ。
 朝青龍は連敗を引きずらず集中して臨んでいましたが、白鵬の方が充実していたようですね。
 
────
 
幕の内最高優勝:白鵬(12回目)
 
殊勲賞:なし
敢闘賞:栃ノ心(初)・雅山(5回目)
技能賞:豊ノ島(2回目)
 
十両優勝:北大樹
幕下優勝:黒澤
三段目優勝:貴ノ岩
序二段優勝:碧山
序の口優勝:寺下
 
白鵬全勝優勝おめでとーおめでとーおめでとーヽ(´ー`)ノ
しかしたいした充実っぷりですな。
 
さて、来年の展望ですが。
 
個人的な好き嫌いを廃して冷静に見ると、白鵬は怪我がなければ来年も6場所すべてで優勝争いに絡むのではないかと。
しかし優勝に運がないので、いくつかは他の力士にかっさらわれると予想します。(゚-゚)b
内訳は、白鵬4回、朝青龍1回、琴欧洲か琴光喜か日馬富士か関脇以下の誰かが1回(もしくは朝青龍がもう1回)、といったところで。(゚-゚)b
 
区切りの付いた明けとなる来場所も集中できるかが、白鵬時代が続くかのポイントとなるのではないかと。(゚-゚)b
大記録達成で満足し、集中力を切らしてしまうと、来場所は朝青龍が優勝をかっさらいますぞ。(゚-、゚)
 
朝青龍は、怪我の療養と気力を蓄え、来場所に臨んで欲しいですね。
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また来場所。ヽ(´ー`)ノ

大相撲九州場所十四日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
(つД⊂)
 
まあそういうわけで十四日目でありますが。(´・ω・`)
____
・日馬富士対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 四つからの投げの打ち合いは、日馬富士に軍配。
 なんとか勝ち越せたね。ヽ(´ー`)ノ
____
・魁皇対豪栄道
 ̄ ̄ ̄ ̄
 豪栄道の厳しい立ち合いに魁皇一気に持って行かれ。(´・ω・`)
 魁皇7勝7敗で千秋楽を迎えます。
____
・朝青龍対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 もろ差しを許してしまい、なすすべ無く寄り切られ。(´・ω・`)
 気力も体力も空回りしている感じだね。
____
・白鵬対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜が意地を見せ大相撲となりますが、最後は引きつけて上手投げでしとめました。
 しかしインタビュー、充実感がどうだとかもっと優勝したかっただろうとか、まだ場所が終わってないのに、そんなに白鵬の集中力を切らしたいのかね。(´・ω・`)
 
────
 
全勝:白鵬
2敗:栃ノ心
白鵬優勝&年間最多勝更新おめでとーおめでとーおめでとーヽ(´ー`)ノ
白鵬は優勝への運のなさからまだまだ優勝にどん欲なはずで、来年もこの勢いを継続させる可能性が大いにあります。
当面は白鵬最強で、朝青龍がそれに待ったをかけるような場所が続くのではないかと思われます。
 
まあなにはともあれ。
あと一日怪我の無いように、無事に千秋楽まで取り切って欲しいですね。(゚-゚)b
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲九州場所十三日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
やめてえええぇぇぇ(;д;)
 
終わった、俺の九州。(T^T)
まあそんなわけで十三日目でありますが。(´・ω・`)
____
・日馬富士対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 離れて取る相撲の日馬富士と何とか捕まえたい魁皇の攻防は、日馬富士が後ろを取って送り出しで決めました。
 魁皇の勝ち越しは今日もお預け。ヽ(´ー`)ノ
____
・白鵬対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲がもろ差しで頑張りますが、白鵬強引なすくい投げでしとめました。
 これでついに84勝に並びました。
____
・朝青龍対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 防戦一方の朝青龍、横につかれて寄り切られてしまいました。(´・ω・`)
 
────
 
全勝:白鵬
2敗:朝青龍・豊ノ島・栃ノ心
 
朝青龍、やはりひとつの黒星で崩れていってしまいますね。(´・ω・`)
横綱のノルマは12勝とも言われますし、優勝は厳しくてもあと星ひとつは欲しいところです。
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(52号)の続き

か、勘違いしないでよね!マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペなんだからね!
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 吉岡母娘は純情潔癖に見せて本性はエロエロという典型的痴女なのです。(゚-、゚)
 ちなみに三女さんがエロ本好きという設定は連載初期から使われてます。(=゚ω゚)ノ
 休載については、近日2本立てときちんと明記しておけば、変に誤解しないで済むのにね。(´・ω・`)
 来週重大発表ともありましたが、アニメ化でもするのでしょうかね。
____
・キガタガキタ!
 ̄ ̄ ̄ ̄
 そうか、特に駄目さを感じなかったのは、ホラーなのにきちんと解決するオチだからか。
 ホラーには救われないオチが多いからねえ。この点は私には好印象。
 つのだ節がまるでないのは同感。(笑)
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 山田太郎が怪我で二軍落ちして、チームもボロボロ。何とか復帰して3位(クライマックスシリーズ)目指して盛り返すも、ぎりぎりで浮上できなかったとさというお話。ヽ(´ー`)ノ
 まあ私もほとんど目を通してないので、このくらいしか理解してませんが。(ノ∀`)
 あとは、トノマがホームランを量産する話があったかなくらいしか。
 
 オリジナル球団と選手以外は、なるたけリアルに合わせるようにしているらしく、作中でも日本シリーズは巨人対日本ハムになるようです。
 来週からしばらくは、今年の日本シリーズをドカベンキャラが解説する話になるのではないかと。(笑)
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大統領を殺したらさすがにリアル合衆国が黙っちゃいないだろうと思いましたが、さすがに作者も殺すのはためらった模様。
 それでもチャンピオンは合衆国大統領で遊びすぎだと思いますけどね。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 主人公がモテる展開なら、吸血鬼娘も再登場させて欲しいですねえ。
──CoCoまで──

今週のサンチャン(52号)

________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 将棋系のギャルゲーはほとんど存在しませんから。(=゚ω゚)ノ
 将棋や麻雀をギャルゲー等に組み込む場合は出来合のロジックを流用するはずで、それらがたいした強さであるはずもなく。
 
『奨励会に入ってプロを目指す』
 ヒカルの碁では、もっと子供のうちから入っておかないとプロは難しいとか言っていたような。将棋も似たようなものだよね。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 主人公がモテ期に突入したようです。(゚-、゚)
 男性キャラより女性キャラを活躍させよの法則を作者はよくわかってますな。(゚-、゚)
 まあ編集部の方針によるものの可能性の方が高いですが。(笑)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週はギャグ少なめ?
 ふと関係ないことを思い出しましたが、この作品ではまだ「謎の最強ジジイ(もしくはババア)」が出てきませんな。るーみっく節には必須だと思うのですが。
____
・MAJOR
 ̄ ̄ ̄ ̄
 一命は取り留めたようですが。
 あれか。また主人公に無茶をさせる展開か。
 それ以外で感動を呼ぶことはできぬのか。(´・ω・`)
____
・月光条例
 ̄ ̄ ̄ ̄
 赤ずきんちゃん再登場のようなので、ちょっと目を通すようにしましょうかね。(*゚-゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これは新機軸ですな。(゚-、゚)
____
・金剛番長
 ̄ ̄ ̄ ̄
 本当は卑怯番長がこういう感じになるんだったろうけど全然卑怯じゃない上味方になっちゃったから。(ノ∀`)
________
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 男装三女さんらぶ。(゚-、゚)
 
『ひわいな単語が(;д;)』
 具体的に言わぬか具体的にヽ(`Д´)ノ
 
『やっぱジゴロか』
 絵本作家だけで食っていけるとも思えないから、やっぱジゴロかと。ヽ(´ー`)ノ
 
『じゃあこの本は?』
 吉岡ママはムッツリスケベでしたか。(゚-、゚)
____
・キガタガキタ!
 ̄ ̄ ̄ ̄
 西条真二の読み切り。
 しかし料理漫画にあらず。(´・ω・`)
 まあこの作者の絵柄はホラーでも違和感ないですが。(ノ∀`)
 内容は、まあ普通に読めましたね。つのだじろうがどこまで関わっているかはわかりませんが、ホラーも範疇のチャンピオンなら連載で読みたいかもですね。(゚-゚)b
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ようやく決着。ヽ(´ー`)ノ
 
『その非情さが一人の怪物を生み出すことになる』
 ここからヒールというか魔王と化すのですな。(*゚-゚)
 
『王虎休場』
 ちょwww前相撲で休場ってwwwww
 
 真面目な話この場合、前相撲やり直しかね?
 前相撲は全敗でも出世できると聞いた覚えはあるけど、休場だとどうなのでしょうね。
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 スーパースターズは4位でシーズン終了。ヽ(´ー`)ノ
 あんなボロボロの状況から日本一なんて展開になったらどうしようかと思いましたよ。(´・ω・`)
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まさかの相撲展開。(ノ∀`)
 バチバチの影響だろうねえ。

大相撲九州場所十二日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
いやあああぁぁぁ(;д;)
 
なんてこったい。(つД⊂)
 
まあそういうわけで十二日目なのですが。(´・ω・`)
____
・琴欧洲対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲3敗目。ヽ(´ー`)ノ
 豊ノ島が立ち合い鋭く大関に背を向けさせ、一気に押し出しました。
 琴欧洲は豊ノ島が苦手ですねえ。
____
・琴光喜対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜にも土。(´・ω・`)
 大振りな突っ張りで行くも、突き落とされておなかからべったり。
____
・朝青龍対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 いやあああぁぁぁ(;д;)
 日馬富士、立ち合い張ってきた朝青龍の右へ回り、突き落とし。
 朝青龍に痛い一敗。(;д;)
____
・白鵬対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬揺るがず。
 突っ張り合いから右四つに組み、すぐに上手出し投げ。
 
────
 
全勝:白鵬
1敗:朝青龍
2敗:豊ノ島・栃ノ心
 
悔しがっているとのことですが、朝青龍は今場所は淡々と取っているように見え、すぐに切り替えられるのではないかと思っています。(゚-゚)b
追いかける立場にも慣れているので、まだまだわかりませんぞ。(*゚-゚)
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲九州場所十一日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
万全ヽ(`Д´)ノ
勢い衰えぬ十一日目であります。(゚-、゚)
____
・千代大海対琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 千代大海休場。(´・ω・`)
 しっかり治して来場所また頑張って欲しいね。
 琴光喜は7勝目。
____
・琴欧洲対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 巨漢同士の対決はがっぷり四つの力相撲となりました。
 最後は琴欧洲が寄り切り。
 
 そうか、把瑠都は大関取りがほぼリセットになりました。
____
・白鵬対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士、波乱は起こせませんでした。(´・ω・`)
 日馬富士が右を差して機を狙いますが、白鵬は腰を落として回しを遠ざけ、慎重に寄り切りました。
____
・朝青龍対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 よっしゃヽ(`Д´)ノ
 魁皇の右上手も左差しも封じて慎重に寄り切りました。
 
────
 
全勝:朝青龍・白鵬
2敗:琴欧洲・豊ノ島・栃ノ心・嘉風
1敗がいなくなり、いよいよ両横綱に絞られました。
しかし朝青龍は、明日は日馬富士。力をつけた大関だけに油断はできませんよ。(゚-゚)b
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲九州場所十日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
吊り出したあヽ(`Д´)ノ
 
上位陣のつぶしあいの始まった十日目であります。
____
・日馬富士体琴光喜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士が立ち合い二本差し、嫌がる琴光喜を構わず一気に寄り切りました。
 日馬富士はこれで星を五分に戻しました。(゚-゚)b
____
・琴欧洲対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲が勢いよく踏み込んで魁皇を弾き飛ばしますがその際に腕を取られ、押し倒されました。
 魁皇が落ち着いてたのでしょうね。
____
・朝青龍対千代大海
 ̄ ̄ ̄ ̄
 一瞬千代大海に押し込まれますが朝青龍、吊り上げてそのまま土俵の外へ持って行きました。
 千代大海には気の毒だけど、来場所出直してくださいと。
____
・白鵬対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 連日で速い左上手が今日はちょっと遅れましたが、結局取って寄り切りました。
 これで81勝。
 
────
 
全勝:朝青龍・白鵬
1敗:嘉風
朝青龍もまれに空気に呑まれることがあるので今日は怖かったのですが、容赦なく勝ってくれました。
白鵬は明日は鬼門の日馬富士戦なので、朝青龍が単独トップに躍り出る可能性も十分あるのではないかと。(*゚-゚)
千秋楽まで気を抜かずに応援しますよ。(゚-、゚)
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ