WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

ハルヒ第二期

________
涼宮ハルヒの憂鬱 来週から2期開始キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!(アルファルファモザイク)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51467858.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソースは2ちゃんねるなんでまだ何とも言えませんが、現在放映されている再放送と思われていた物に、新作を織り交ぜて全26話で放映する予定のようです。
第1期の順番でたらめ放映といい、またやりやがったな京都アニメーションというところでしょうか。
で、第1期とかぶる全26話版DVDを出して二重に儲ける腹づもりなんでしょうね。
ドラゴンボール改といい、ケツの毛までむしり取って名作を汚すようなやり方はなんとかならんのですかねえ。

大相撲夏場所中日

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
7勝目ヽ(`Д´)ノ
 
空はどんよりでも熱い漢【おとこ】達は燃えさかるナカビであります。(゚-、゚)
____
・琴欧洲対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 立ち合い横に動いた鶴竜について行けず、琴欧洲すっころんでしまいました。(´・ω・`)
____
・千代大海対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大関対決は激しい相撲の末、日馬富士が全勝ターンを決めました。(゚-゚)b
 千代大海は残念。(´・ω・`)
____
・琴光喜対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、右上手を取って、おなかを突き出して(笑)豊ノ島を追い出すように寄り切りました。
____
・魁皇対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇コールUZEEEEEヽ(`Д´)ノ
 まあ私も魁皇を応援してるけどね。
 で取組は、魁皇が攻め込まれるも俵を回り込んで突き落としました。決まり手は肩すかし。
____
・白鵬対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 万全すぎ。(´・ω・`)
 玉乃島に何もさせずに寄りきりで全勝ターン。
____
・朝青龍対豪栄道
 ̄ ̄ ̄ ̄
 朝青龍、体勢の低すぎる豪栄道を引き落として無難に7勝目。(゚-゚)b
 
────
 
全勝:白鵬・日馬富士
1敗:朝青龍・魁皇・稀勢の里
 
千代大海があと白星3つを残して上位戦に入ったのがきついですねえ。
両横綱からはほぼ無理だろうし、魁皇・琴光喜・琴欧洲から先場所の星を返してもらもとい勝ち星を奪い取ってカド番脱出するしかありませんな。(゚-゚)b
 
朝青龍は集中を切らさずに千秋楽まで追いかけ追い越して欲しいですね。(゚-゚)b
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のバチバチの続き

相撲系のマイミクからコメントをいただきましたので、その返信をコピペするのであります。(゚-、゚)
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
 
>朝青龍の右阿覧、上日馬富士、左欧洲
>白鵬の右把瑠都、上黒海、左上の扱いがひどい白目は鶴竜ですかね。

 
解析どうもです。(=゚ω゚)ノ
言われてみれば確かにそう見えますね。(笑)
 
両横綱および外国出身力士は くだんの通り実在力士を使っているようだし、主人公が幕内で相撲を取るときは対戦相手に実在力士を使って欲しいですねえ。(゚-、゚)
 
のたり松太郎、連載再開しないかな。
──CoCoまで──

大相撲夏場所七日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
今日も勝ぁつヽ(`Д´)ノ
 
鳩山新代表記者会見でまたもや中継の遅れる七日目であります。(´・ω・`)
だからそんなモンは後でまとめてやれっつうの。
____
・琴欧洲対豊ノ島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、立ち合いから突き放していき、豊ノ島を押し出しました。
 5勝目と調子良いね。
____
・千代大海対豪栄道
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 押し出しヽ(`Д´)ノ
 あと3つヽ(`Д´)ノ
____
・琴光喜対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、栃煌山を寄り切って5勝目。
____
・魁皇対豊真将
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇が上手を取ったヽ(`Д´)ノ寄り切ったヽ(`Д´)ノ
 今場所は何かあったのでしょうか。(*゚-゚)
____
・日馬富士対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士7連勝。(=゚ω゚)ノ
 低く低く攻め、鶴竜を押し出しました。
____
・朝青龍対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 頭を低くつけてまわしを取らせず、旭天鵬を送り出しました。
 勝ちの相撲に徹してます。(*゚-゚)
____
・白鵬対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 把瑠都が左を差したヽ(`Д´)ノそこだヽ(`Д´)ノやれヽ(`Д´)ノ
 駄目でした。(´・ω・`)
 いきなり把瑠都が崩れたように見えましたが、白鵬の上手出し投げという決まり手。
 
────
 
今日も横綱大関安泰です。(゚-、゚)
七日目終了時点で、横綱大関が全員2敗以内というのはかなり珍しいんじゃないでしょうか。(笑)
毎場所こうなら良いのにねえ。ヽ(´ー`)ノ
 
明日はナカビです。(゚-゚)b
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲夏場所六日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
押し出しヽ(`Д´)ノ
 
よしよし。(*゚-゚)
 
中盤突入六日目であります。(゚-゚)b
____
・千代大海対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 押し出しヽ(`Д´)ノ
 あと白星4つです。(゚-゚)b
____
・琴光喜対安美錦
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、右を差して押し込んで、安美錦を寄り切り。
 琴光喜も4勝目です。
 
 しかし舞の海、力士報奨金がどうとか平気でそういう話をしやがるな。
 視聴者はそういう話に興味があるだろうけど、普通相撲取りは給料の話は嫌がるはずだぞ。
 どうも最近舞の海は生意気なことを言うばかりで、相撲取りのプライドとか忘れてるような気がする。
____
・魁皇対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大きなお相撲さん対決。(*゚-゚)
 魁皇、小手投げからの送り出しで把瑠都を退けました。
 しかし魁皇の小手投げは おっかないなあ。(´・ω・`)
____
・日馬富士対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士6連勝。(=゚ω゚)ノ
 鋭い立ち合いで、旭天鵬を吹き飛ばすように押し出しました。
____
・琴欧洲対豊真将
 ̄ ̄ ̄ ̄
 右四つ万全の琴欧洲、土俵際で粘る豊真将をつり出しました。(゚-゚)b
 がぶり寄りも見せてましたよ。(笑)
____
・白鵬対豪風
 ̄ ̄ ̄ ̄
 無敵すぎ。(´・ω・`)
 イノシシのように飛び込んできた豪風の上手を取って放り投げました。
____
・朝青龍対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 押し込んでくる栃煌山をいなし、逆に押し出しました。
 落ち着いてたね。
 
────
 
なんと横綱大関全員白星ですよ。
こうなって然るべきなんだけどね。(笑)
 
平幕の全勝が消え、全勝は白鵬と日馬富士のみ。
日馬富士が白鵬を倒し、朝青龍が日馬富士を倒し、3者1敗で終盤戦。
そして終わってみたら朝青龍ヽ(`Д´)ノ
これだヽ(`Д´)ノこれしかないヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(24号)と食漫創刊号の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペであります。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・RINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 カラーの雑さは私も気になりましたね。昔より画力落ちてない?(´・ω・`)
____
・ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 長老の口ぶりから、巫女さんな師匠は60~70台かな?
____
・三ツ星
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大会編の後は何やるんでしょうねえ。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 RINNEが微妙なんで、やはりこちらに期待するしか。ヽ(´ー`)ノ
____
・極食キング
 ̄ ̄ ̄ ̄
『この店はすでにつぶれている』
 そうかΣ(゚д゚lll)
 彼は胸に七つの傷を持つ一子相伝暗殺拳の伝承者だったのかヽ(`Д´)ノ
 我が生涯に一片の悔い無しヽ(`Д´)ノ
 いや、革ジャンといい、思いっきりケンシロウですな。(笑)
____
・パスタの王国
 ̄ ̄ ̄ ̄
 好みは人それぞれだけど、それを言ったらおしまいですわねえ。(笑)
 私としては、美味いミートソースを作っていただきたく。(゚-、゚)
____
・作食ってみました
・つまみの酒肴
・野良麺

 ̄ ̄ ̄ ̄
 やはり別紙で活躍されていた作家さんなのですね。見覚えがあるのはそのせいのようで。
 少年誌調も慣れてるようだし、頑張って欲しいですね。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週のノリで固定して欲しいですよねえ。(´・ω・`)
 以前はたまに ほんわか話がある程度でしたが、最近はかなりの割合で どろどろ話ですからね。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ギャンブラーと詐欺師の違い、それは勝負に命を賭せるか否か。
 なんてのだったらヤだなあ。(´・ω・`)
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 幼児がママの顔面をなめ回すという変態漫画。(笑)
 設定面は私も忘れてるので安心です。(=゚ω゚)ノ
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(24号)

期待の新連載のため、今週からしばらく全体感想に戻します。ヽ(´ー`)ノ
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんてこったい、ちくしょうめ。
 相撲漫画なんかやられたら、期待するしかないじゃないか。(ノ∀`)
 思いっきりヤンキー系混じりだけど、高校相撲でなく大相撲を舞台にするのは少年漫画ではほとんど見ないし、期待せざるを得ませんな。(゚-、゚)
 幕内以上に実在力士を使ってくれれば、神作品とあがめましょう。(゚-、゚)
 もちろん朝青龍を酷い扱いにしたら史上最悪作品に認定しますが。(=゚ω゚)ノ
 
『二横綱を始め云々』
 ここのコマ、朝青龍と白鵬はわかったけど、あとがまるで。(ノ∀`)
 
『あれで序二段だってんだから、とんでもねえ世界だ』
 いや、序二段はそこまで強くないですから。(ノ∀`)
 三段目なら、素人じゃ太刀打ちできなくなるけどね。
 
『力士は神の化身だ』
 これはまさにその通りで。
 その神の頂点たる朝青龍を、マスコミなめすぎ。
 てなわけで、超期待であります。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 サンデーの「やおよろっ」が全ページヒトコマ漫画でバキより酷いと感想を出したばかりですが、すみません撤回します。
 バキの酷さには勝てねえわ。
 この描き方を評価している読者ってどのくらいいるんだろう?
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 いつもの話に戻った感じ。ヽ(´ー`)ノ
 なんかこのノリがとても懐かしく見えますよ。(つД⊂)
 
 ちなみに私も運動音痴ですが、跳び箱は割と得意だったな。
 3年生の時に8段跳んでたし。
____
・ブラックジャック(吉富昭仁)
 ̄ ̄ ̄ ̄
 やはりバスケ絡みに徹しますか。(´・ω・`)
 ブラックジャックというよりはドクターKだねこのノリは。
____
・侵略!イカ娘
 ̄ ̄ ̄ ̄
 先週からのつながりのある希有な回。
 こういう話をちょこちょことやれば、マンネリ感もなくなるんだけどねえ。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 台を回す棍棒が頭上を通過するのでタイミングを計るということですか。
____
・ムラマサ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『おっぱいはもむものだヽ(`Д´)ノ』
 違うヽ(`Д´)ノ
 いやそれも真理ではあるが、それだけではないヽ(`Д´)ノ
 具体的内容は差し控えておきます。(ノ∀`)
____
・任侠姫レイラ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。
 あのヒゲダルマが父親かと思ったら違いましたな。
 いずれ本格連載になるのかな?
____
・木曜日のフルット
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。(=゚ω゚)ノ
 と思ったら違いましたか。ヽ(´ー`)ノ
 ちなみにジャンクションというとFF8を思い出しますな。

大相撲夏場所五日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
速攻ヽ(`Д´)ノ
 
晴れてるけど暑くもなく さわやかな五日目であります。(*゚-゚)
____
・琴光喜対把瑠都
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴光喜、もろ差しからの寄りで把瑠都に完勝。
____
・魁皇対旭天鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇が上手を取ったヽ(`Д´)ノ
 しかし慎重に寄り切り。ヽ(´ー`)ノ
 4勝目と、調子良いね。
____
・日馬富士対豪風
 ̄ ̄ ̄ ̄
 小さな豪風を相手に低く攻め、前まわしを取って寄り切りました。
 初日から5連勝ですよ。(゚-、゚)
____
・琴欧洲対栃煌山
 ̄ ̄ ̄ ̄
 琴欧洲、栃煌山に両まわしを取られて押し込まれ、はたき込み気味の肩すかしにばったり。(´・ω・`)
____
・千代大海対豊真将
 ̄ ̄ ̄ ̄
 突っ張り突っ張り突っ張りヽ(`Д´)ノ
 組んだΣ(゚д゚lll)投げに行ったΣ(゚д゚lll)
 そして物言い。(´・ω・`)
 協議の結果、小手投げで千代大海の勝ちとなりました。ヽ(´ー`)ノ
 しかし怪我悪化させてないかね?(´・ω・`)
____
・朝青龍対玉乃島
 ̄ ̄ ̄ ̄
 張り差しからの速攻相撲で、巨漢玉乃島を寄り切りました。
 今日は強かった。(゚-、゚)
アナ「ときどき左で懸賞を受け取ることのある朝青龍ですが……」
北の富士「どっちで受け取ったって良いんですよ」
 このやりとりが素敵でしたな。(*゚-゚)
 けど、最近で朝青龍が左で受け取ることってあるっけ?
 マスコミと やくと内舘が気違いのように騒ぐからやむなく右に治して、それ以降ずっと右だったと思うんだけど。
____
・白鵬対鶴竜
 ̄ ̄ ̄ ̄
 鶴竜押し込むヽ(`Д´)ノそこだヽ(`Д´)ノやれヽ(`Д´)ノ
 駄目でした。(´・ω・`)
 鶴竜惜しかったね。(´・ω・`)
 ところで白鵬は最後のすくい投げの時、鶴竜の髷をつかんでなかった?
 
────
 
全勝は、上位では白鵬と日馬富士、平幕では稀勢の里と高見盛。
高見盛が意外ですなあ。親方が定年間近だから頑張ってるんだね。
 
白鵬は連勝をのばしながらも危ない相撲をちょこちょこと。
やはり終わってみたら朝青龍か。(゚-、゚)
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

HP Pavilion Notebook PC dv2

________
日本HP、白をベースとしたdv6i/dv2の夏店頭モデル(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168465.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Yukonノートがついに出ますか。(゚-、゚)
 



 
ん?ソフマップからメールが。
 
>この度はソフマップ・ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>・(予約) HP Pavilion Notebook PC dv2 1個
>ご注文合計額 59,850円

 
なにいΣ(゚д゚lll)
ソフマップはいつから私の思考を勝手に読んで注文確定しましたかヽ(`Д´)ノ
 
すみませんごめんなさい完全に衝動買いです(つД⊂)
だってソフマップのポイントが2万以上たまってたんだもん4万切る価格で買えるんじゃ衝動買いだってするよねすると言って(つД⊂)
 
というわけで、到着したらまたレポートします。ヽ(´ー`)ノ

食漫創刊号

マイミクの紹介記事により、すみやかに買ってきました。(゚-、゚)
料理・グルメ漫画専門誌ってあっても良いよなあと思ってましたが、ついに刊行されましたな。(゚-、゚)
鉄鍋のジャンの続編も、この雑誌で是非。(゚-、゚)
 
しかし、マイナーっぽいのでコンビニじゃ売ってないかなと近所の本屋に行ったのですが、置いてない。(´・ω・`)
店員に聞くと、ネットや雑誌社に問い合わせるていたらく。(´・ω・`)
だいぶ待たされてようやく回答を得るも、1冊だけ仕入れてすでに売れてしまったとのこと。
元ホームセンターのでかい本屋なのに、みつどもえ7巻・ねこめ~わく6巻・日経サイエンス・食漫と、4連敗。(´・ω・`) この本屋はもう使わねえヽ(`Д´)ノ
 
で、昼飯とサンデーを買いにコンビニへ行くと、食漫も置いてある罠。(笑)
ゴラクの関連だからコンビニでも扱っていたのでしょうかね。
まあそんなこんなでなんとか入手しましたとさ。ヽ(´ー`)ノ
 
といったところで創刊記念、気合いを入れて全品感想行きますぞ。(=゚ω゚)ノ
____
・極食キング
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ゴラクの大御所、土山しげるの新連載。
 ゴラクで連載してた大食いがテーマの作品は時々立ち読みする程度でしたが、なかなか熱いノリでしたな。(゚-、゚)
 かの作品は、料理をしなくても食べ物漫画は成立することを証明してました。
 こちらの新連載でも、熱いノリは健在のようで、なかなか楽しみであります。
____
・北の寿司姫
 ̄ ̄ ̄ ̄
 料理漫画でとやかくは言いたくないんだけど、初っぱなの時間軸いじりがややこしくて頭に入りにくい。(´・ω・`)
 ストーリー物としては、今後を見ないとまだ何とも言えないかな。
____
・喰道楽
 ̄ ̄ ̄ ̄
 こういう ゆるめなうんちく漫画は良いですな。(*゚-゚)
 
『鍋から直接食べるものぐさ』
 ぎくっ。
____
・パスタの王国
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ここはとあるレストラン。人気メニューはナポリタン。
 すみませんごめんなさいちょっと言ってみたかったんです。(つД⊂)
 
 しかし高崎がパスタの街とは初耳ですが。
 パスタがテーマというのは週刊少年誌ではなかなか見ないので、頑張って欲しいですね。
____
・作食ってみました
 ̄ ̄ ̄ ̄
 この絵柄には見覚えがあるのですが、誰でしたっけ?
 しかしママさんは幽体離脱でもできるのか?(´・ω・`)
____
・レシピエンジェル
 ̄ ̄ ̄ ̄
 1ページ漫画ですが、なにげにオチが効いてますな。(笑)
 こういう簡単レシピ紹介というのは良いね。ナメコは好きじゃないけど。
____
・うろうろグルメン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ビッグ錠とはまた懐かしい。
 むかし、コロコロコミックで連載してた塾師べんちゃんが一番記憶に残ってますが、料理漫画が一番の得意分野のようで。
 コマ割りをしない一風変わった描き方です。
 ソーセージエッグとメンチカツは、食指が。(゚-、゚)
 高級グルメよりも、庶民の食い物メインでやって欲しいですな。(゚-、゚)
____
・絶品!名古屋メシ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まあ普通のレポート漫画ですな。
____
・レトルト革命
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これまた普通のレシピ漫画。
____
・簡単!電子レンジ料理
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これまたレシピ漫画。
 ちなみにレンジでパスタは漢【おとこ】の調理器具です。(゚-、゚)
 これ+レトルトソースがとてもお手軽。ヽ(´ー`)ノ
____
・駅弁特急
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これまたレポート漫画。
 崎陽軒のシウマイ弁当は一度食べてみたい(゚-、゚)のですが、なかなか機会に恵まれないのが残念。
____
・つまみの酒肴
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これはおもしろかった。(゚-、゚)
 少年漫画っぽいノリで、私好み。
 どこかで見たような絵柄だけど、誰だったかな?
 けど読み切りっぽいね。連載して欲しいなあ。
____
・野良麺
 ̄ ̄ ̄ ̄
 これもおもしろかった。(゚-、゚)
 巻末に置くの、間違ってない?
 しかしこれも見覚えのある絵柄だなあ。
____
・グルメ探偵りょうじ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 まあまあおもしろかったけど、毎回グルメに絡められるんでしょうかねえ。
 
────
 
さすが、食は人間の本能だけあって、「読めたモンじゃない」というレベルの作品はひとつもありません。
むしろ今までこのジャンルの専門誌がなかったのが不思議ですな。
 
とりあえずこの雑誌が末永く続くように祈りましょう。(-人-)