WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今日の散財(゚-゚)b

2号機Windows2000最強化計画が発動されました。(゚-、゚)
取り寄せてはありながらなかなか組む時間が取れませんでしたが、ようやく最低限のとこまで。ヽ(´ー`)ノ
 
・ASUS M4N78PRO
 GeForce8300というチップセットを採用したSocketAM2+マザーボード。
 
・AMD PhenomII X2 555 BlackEdition
 AMD系デュアルコアではほぼ最強の3.2GHzモデルであります。(゚-、゚)
 
・WinFast PX9800GT
 GeForce9800GTなビデオカード。
 
で、GeForce8300チップセットはWindows2000に対応しているような記述をネットで見かけていたのですが、添付CDは非対応っぽでえらい苦労する羽目に。(´・ω・`)
コントロールパネルのデバイスマネージャから逐一手動でインストール、ネットで対応ドライバらしき物を順次試していき、最低限の動作をするところまでなんとかできました。
まだ3つほど「?」マークが残っていますが、サウンドとグラフィックが動くようになったので、あとはおいおいとやっていきましょう。
 
で、いつものようにFF11ベンチを。(笑)
 
オンボード
HIGH : 5721
LOW : 9932
 
GeForce9800GT
HIGH : 9948
LOW : 11704
 
GeForce TSUEEEEEEヽ(`Д´)ノ
FF11ベンチでは、RADEONよりGeForceの方が強い伝説は健在です。(ノ∀`)
3.2GHzでLOWとはいえオンボードで10000に届きそうになるとは思いませんでしたわ。
 
ついでにTMPGEncも。
 
1号機:PhenomII X4/3.0GHz 10分35秒
2号機:PhenomII X2/3.2GHz 16分34秒
3号機:Atom230/1.6GHz 1時間32分
4号機:PhenomII X4/2.5GHz 12分
5号機:Athlon64X2/1.8GHx 40分
 
GeForce9800GTの効果も入ってるのかな?
1号機との比較だと20分弱くらいと予想できるけど、それよりも若干速いっぽいね。
 
まあそんなこんなで、現状ではほぼWindows2000最強PCになったのではないかと。(゚-゚)b
デバイスマネージャの「?」マークの対処はおいおいとやっていきましょう。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(11号)と今月の食漫(10号)とおまけ

ここ数年来無かったような多忙により、危うく感想書けなくなるとこでした。(´・ω・`)
なのでサンチャン食漫大合併+αで行きます。ヽ(´ー`)ノ
________
・食漫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 お好み焼き特集。(゚-゚)b
 なのに表紙が天丼なのはなぜですか。(´・ω・`)
 ちゃんと作者と打ち合わせをして企画に合わせた物を描かせろっての。
____
・居酒屋へ行こう
 ̄ ̄ ̄ ̄
 所々にあるギャグやオチがうまいのよねえ。
 グルメではない普通の作品も読んでみたいけど、たぶんそれだとつまんねえような気もしますが。(ノ∀`)
____
・激辛クッキング
 ̄ ̄ ̄ ̄
 もういっそエロ漫画にするしか。(゚-、゚)
____
・パスタの王国
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最終回。
 結局ミートソースはやりましたっけ?(´・ω・`)
____
・野良麺
 ̄ ̄ ̄ ̄
 出だしが行き倒れでない。Σ(゚д゚lll)
________
・ビジネスジャンプ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コンビニでトイレ借りることが多い昨今ですが(´・ω・`)、トイレだけで帰るのは失礼なのでちょっと買い物もするのですよ。その際に買ったやつ。
____
・甘い生活
 ̄ ̄ ̄ ̄
 中東の王女様編、まだやってたのね。てか一区切りのようですが。
 話数が溜まったらすぐコミックス化してるということなのでしょうかね。
 しかし履き心地が良いのと性的快楽を一緒くたにしてるのが一番理解しづらい点ではあります。それをさっ引いて、十分おもしろい作品なんですけどね。
____
・珍遊記2
 ̄ ̄ ̄ ̄
 この雑誌で連載再開してたとは。(ノ∀`)
 20年前と同じ絵柄・同じノリでやってますねえ。
________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 主人公によって腐女子属性を植え付けられてしまった今回のヒロインは、乙女ゲーの落とし女神としてネットに君臨するというオチになるのですね。(゚-゚)b
____
・國崎出雲の事情
 ̄ ̄ ̄ ̄
『お前なんかとしたくない』『いっぱい教えてあげる』
 狙ってやってるんだろうねえ。
 こういうのは、隠れ見してる人が勘違いするというアクセントが欲しいところだけど。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 愛情力たったの2、ゴミめ。
 私の愛情力は53万です。
 ちなみに愛情力にしたら100万以上は確実か。
 
 ですねわかります。(゚-、゚)
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『スカートの中からテレポート』
 次はパンツの中からで。(゚-、゚)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんかラブコメってますなあ。(゚-、゚)
________
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『立ち合い叩き込み』
 この見開き。
 一瞬の攻防の描写、蛭田達也(コータローまかりとおる)がうまかったけど、それに匹敵するのではないかと。
 
 え?バキ?
 グラップラーの頃は良かったんだけどねえ。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
『烈先生』
 また何をしたいのかよくわかりませんがとりあえずページ稼ぎでしょうかね。(´・ω・`)
 
『紅葉先生』
 この人外科医じゃなかった?おじいちゃんの病気はとりあえず内科行きだと思うんだけど。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚)o彡゜ぱんつ!ぱんつ!
 久しぶりにパンツネタ全開です。(゚-、゚)
 
『端を持たないでヽ(`Д´)ノ』
 陵辱エロゲにはよくあるシチュエーションですな。
 
『毛糸のパンツはいてるのにスースーするわね』
 このコマ、すかしっぺに見えるんですが。(ノ∀`)
 
『パンツの上にはくものだったとはΣ(゚д゚lll)』
 毛糸のパンツを直履きすると、デリケートなところがちくちくしない?
 
『カシミア製高級毛糸パンツ』
 あれ? パンモロ? 履いてるパンツは見せない主義だったはずじゃ?(´・ω・`)
 パンツの上に履くパンツならいいのか?
 まあこれはこれで。(゚-、゚)
 けどヘソ出してたら冷え予防にはならないと思うのですが。(´・ω・`)
 
『私のパンツはこれよヽ(`Д´)ノ』
 それだΣ(゚д゚lll)
____
・透明人間の作り方
 ̄ ̄ ̄ ̄
 透明とは認識できなくなるということかと思ったら光学的に見えなくなっている描写もあるし、よくわかりませんな。
 まあホラーに科学的考察は野暮というものですが。
 
 ところでホラーかと思ったらどろどろ恋愛物になってるような。(=゚ω゚)ノ
 最終的に透明女が倒されるも、世界から消滅する際にしおらしい発言をして主人公の憂いとなるというオチと見た。
____
・シュガーレス
 ̄ ̄ ̄ ̄
 女生徒も教師も出てこないばかりか連載開始からここまで全ページ喧嘩シーンという、チャンピオンにおいても希有な作品。(ノ∀`)
 ところで主人公ぽかった人はどこへ?それともまりも頭の人が主人公なのか?
 
 全ページ喧嘩でもここまでとりあえず目を通せているのは、作者の技術力でしょうかねえ。まあそろそろ眼中外になりそうですが。

今週のサンチャン(10号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペでガンス。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・RINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 絵柄自体はまだしも、犬夜叉で構図の取り方が大きく代わってしまったのが痛いですね。あれはギャグ漫画向けじゃない。
 少しずつ昔の調子を取り戻してきてはいるようなので、長い目で行くしかないですね。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 マジ展開はこの作品には似合わないので、バトるなら、それこそだまし神カンパニーとの戦いのような感じでやって欲しいですね。
 あ~るのラストバトルは、あ~るらしら全開のままやってたよなあとしきり。
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 恐竜時代に人類というのは、地球史の if なのでまだわかるのですが、超能力は物理学の if なので、これを有りにすると、これまで実に20年近くも積み上げてきた格闘うんちくをすべて破棄することになるのですよ。(´・ω・`)
 作者自ら作品を破壊してるとしか。(´・ω・`)
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 華麗な勝ち方をしていたのって、最初期の雑魚戦だけなんですよねえ。
 夜神月のようなヒールでクールな戦いっぷりを期待していたのに、どうしてこうなった。(´・ω・`)
 まあそれでも、サイコロ三番勝負編まではそれなりに良かったのですが、以降は見苦しいだけですな。一時期コミックスを買っていた自分が情けない。(´・ω・`)
____
・透明人間の作り方
 ̄ ̄ ̄ ̄
 主人公は、キャラ的にはヤンキーと大差はないような気も。(ノ∀`)
 ホラーは範疇外なので、高評価にはならないものと。ヽ(´ー`)ノ
 ハッピーエンドになればわかりませんが。
 
 どうせホラーをやるなら、西条真二に後ろの百太郎(恐怖新聞だっけ?)を連載させて欲しいなり。
____
・じゃのめ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 アッー!!
──CoCoまで──

今週のサンチャン(10号)

________
・サンデー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 クロスゲームが表紙を飾っているのに、本編は全ページ白黒。なんだこりゃ。
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『魔力とルフ』
 なんかターちゃんでこういう設定があったような。まあよくある設定ですが。
____
・国崎出雲の事情
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うんちく系ではなさそうか。
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『妙手』
 主人公は永遠に弟子だと思ってたのに。(´・ω・`)
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 とりあえず、だまし神カンパニーと面白おかしく戯れるという方向性に定まったのかな?
 しかし一年近く連載してようやくヒロイン1名追加という体たらく。(´・ω・`)
 らんま1/2では最初の一年で、天道三姉妹・シャンプー・九能小太刀・久遠寺右京あたりまで一気に出さなかったっけ?
 ヒロインにしろ男キャラにしろいろいろ出して、うる星やつらやらんま1/2みたいな調子でやって欲しいね。
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ドライビングコンテストの世界記録って、500ヤードを超えるのね。
 現実にあった日本の大会での優勝者は360ヤードくらいのようで、これを参考にしているようですね。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『服をオトリに』『あたしにも超感覚が目覚めた』
 この瞬間に展開が読めた私も超感覚でしょうか。(ノ∀`)
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 お約束の入れ替わりイベント。(=゚ω゚)ノ
 お風呂でばったりのお約束もあるでよ。(*゚-゚)
 作者がついに覚醒しましたかな?(笑)
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『いつの間に2月に』
 夏休み編がやけに長かったからねえ。
________
・チャンピオン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 季節イベントは忘れません。(=゚ω゚)ノ
 とりあえず、もじもじっ娘は再登場させるべきだと思うのですよ。
 しかし、緒方チームがあまり変態してなかったな。作者が自粛したか?(笑)
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 辞書登録しなくても範馬刃牙を一発変換するGoogle日本語入力。ヽ(´ー`)ノ
 それはさておき。
 
『弱点発見能力』
 超能力は無しがこの作品の大前提じゃなかった?(´・ω・`)
 てか、血反吐を吐く寸前まで気づかないんじゃ医者以上とは言えんでしょ。(´・ω・`)
 てか、ピクル編終了後、迷走しまくってますがな。(´・ω・`)
 勇次郎戦を先送りにしつつ次のシリーズでも模索してるんだろうけど。
____
・透明人間の作り方
 ̄ ̄ ̄ ̄
 短期集中連載?
 おかっぱのヒロインに、なんか見覚えのある絵柄だなあと思ったんだけど、思い出せない。(´・ω・`)
 ホラー系のようだけど、今週はなぜか読めましたね。
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 猛虎さん、十両昇進してないの?千秋楽から三日後くらいには発表があるはずだけど。
____
・ハンザスカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 喧嘩無敗のヤンキーって、普通はすでに格闘技を習ってるもんだと思うけど。千代大海とか。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 相変わらずぎりぎりのぎりぎりまで追い込まれてからの逆転劇ですか。

今週のチャンピオン(9号)

____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 大人気巻頭カラーでも表紙はグラドルなのがチャンピオンクォリティ。(=゚ω゚)ノ
 
『相撲教習所』
 興味深いですな。(゚-、゚)
 しかし事実は小説よりも奇なり。現実はもっと恐ろしいんだろうねえ。死亡事故も表沙汰になってるし。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週は極めて普通のお話。
 他人の万札にとっさに手が行くのは現実的にみてどうなんでしょうねえ。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 勇次郎さんに死亡フラグ。(´・ω・`)
 鉄鍋のジャン(無印)の如く、対戦直前でラスボス病死逃げエンドですか。(´・ω・`)
____
・浦安鉄筋家族
 ̄ ̄ ̄ ̄
『可愛い奴』
 みつどもえΣ(゚д゚lll)
 
『どっちでもいいよ』
 画太郎Σ(゚д゚lll)
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なにやら興味深い展開になってますなあ。(゚-、゚)
____
・ハンザスカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 かつてない勢いで巻末化進行中。(=゚ω゚)ノ
 まあまだ普通に読めますけどね。

今週のサンデー(9号)

火曜日23:30にコンビニで売ってました。ヽ(´ー`)ノ
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 3ページ目の「ん!?」で思ったんだけど、デッサンが微妙に狂ってない?
 しかしアゲハという一文字の漢字はATOKでは出てこないのですが、常用漢字か?
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 微妙に迷走してる感があるね。
 ダンジョンをガシガシ攻略する痛快アクションを期待していたんだけど、攻略すると至高の力を手に入れるという設定だからうかつに攻略話に持っていけないのが難点だね。
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 女性の身体になってるから乙女ゲーに興味が出ますか。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ようやく学園物に戻ったようで。ヽ(´ー`)ノ
 
『じゃあお互いに』
 なぜそれをもっとやらぬヽ(`Д´)ノ
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 座薬。(゚-、゚)
 そのシーンを妄想でいいから描けば神になれたのに。(笑)
____
・電脳遊戯クラブ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最後の3番勝負の1枚目もしっかり半開きになってたのが芸が細かいというか。(ノ∀`)
 ところでサランラップは商品名ですが。(=゚ω゚)ノ

大相撲初場所千秋楽

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
いやあああぁぁぁ(;д;)
 
最後の最後でなんてこったい。(´・ω・`)
まあいいかの千秋楽でありますが。ヽ(´ー`)ノ
____
・魁皇対垣添
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇9勝目。ヽ(´ー`)ノ
 垣添の素早い動きにあわてた感じになりますが、小手を取って送り倒しました。
 しかしクンロクで観客も放送席も大満足の大関って。(´・ω・`)
____
・琴欧洲対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士が攻め込みますが、琴欧洲右を差して逆襲のすくい投げ。
 琴欧洲は9勝6敗、日馬富士は10勝5敗で終了。
____
・朝青龍対白鵬
 ̄ ̄ ̄ ̄
 立ち合いから攻め込まれ、土俵際で残しますが、反撃かなわず寄り倒しに敗れました。(´・ω・`)
 千秋楽まで気を抜かない朝青龍にしては珍しい結末。(´・ω・`)
 
────
 
幕の内最高優勝:朝青龍(25回目)
 
殊勲賞:把瑠都(初)
敢闘賞:臥牙丸(3回目)
技能賞:安美錦(5回目)
 
十両優勝:臥牙丸
 
幕下優勝:佐田の海
三段目優勝:常陸號
序二段優勝:唐津海
序の口優勝:誇山
 
最後はちょっと残念でしたが、これで単独3位の優勝回数ですよ。(゚-゚)b
今年4回優勝するというのはマスコミに言わされたんだろうと思っていますが、しかし本当に実現してくれるかもしれませんな。(゚-、゚)
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
来場所の活躍を今から期待しつつ、また来場所。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(8号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペわのよ。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・最上の命医
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ラブコメとも恋愛物ともつかない微妙なノリですが、サンデー節に合わせようという意図は感じられますね。(゚-゚)b
 病院の運営陣との戦いが終わってどうするのかと思ったら、恋愛展開にして意外に続いてますね。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ロボットの人もエーコお姉さんも、もっとまともなヒロインとして使えるのにもったいない。(´・ω・`)
 ハーレム系ラブコメとして人気が出るのは、作者の想定外だったんでしょうね。
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 サヤさんが主人公とつきあい始めた頃の回想シーンで、少し影のある印象があったので、訳ありで不良になったのかと思ったら。(´・ω・`)
 たぶんもっと真面目な設定を考えていたのでしょうけど、重い話が似合わなくなり、調整したのでしょうね。
____
・シュガーレス
 ̄ ̄ ̄ ̄
 チャンピオンの新連載のこの作品、「THEフンドシ守護霊」を描いていた作者だったのね。
 フンドシ守護霊は連載開始当初はギャグ漫画で期待していたのですが、急速に劣化もといマジ展開して見限りました。
 その後読み切りでホラー系を描いたりして迷走している感がありましたが、ヤンキー漫画で復活ですか。
 まあチャンピオン的にはこれで正解なのかもしれませんね。私は読まないけど。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 腕力で編集部から仕事を強奪して、腕力で読者におもしろいと言わせ、作者はそれで満足なのかと。(´・ω・`)
 こういうむちゃくちゃな持論の押しつけは何とかして欲しいね。(´・ω・`)
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 マヨさん。(つД⊂)
──CoCoまで──

大相撲初場所十四日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
くわあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
 
優勝きたあああぁぁぁヽ(`Д´)ノ
 
うおおおおぉぉぉヽ(`Д´)ノ
 
良かった(つД⊂)優勝できて良かった(つД⊂)
 
そういうわけで十四日目ですよ。(;д;)カンドウノナミダ
____
・魁皇対稀勢の里
 ̄ ̄ ̄ ̄
 上手投げええぇぇヽ(`Д´)ノ
 魁皇なんとか勝ち越しました。ヽ(´ー`)ノ
 けど足を気にしてたね。大丈夫かな。(´・ω・`)
____
・白鵬対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 白鵬、おっかなびっくりの取り口。最後はなんとか琴欧洲をひっくり返し、連敗を止めました。
____
・朝青龍対日馬富士
 ̄ ̄ ̄ ̄
 がっぷりからの引きつけ合いになり、横綱も慎重に機を待ち、下手投げで熱戦を制しました。
 千秋楽前に優勝が決定です。(T^T)カンルイ
 
────
 
1敗:朝青龍
3敗:白鵬
 
朝青龍優勝おめでとーおめでとーおめでとー(;д;)
優勝できて良かった。(つД⊂)
 
アナ「できれば花道を下がってから喜びを表現して欲しかったですね」
 
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
 
しかし、NHKアナウンサーまでこうゆうの、なんとかなりませんかね。
力士の言動に難癖をつけるのは解説やゲスト、向こう正面の役目であって、実況にそんな権限はないと思うのですが。
 
さておき、あと一日残っています。
白鵬にはここ一年本割りで勝ててないし、最後まで気を抜かずに頑張って欲しいですね。
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
そんなところで、また明日。ヽ(´ー`)ノ

大相撲初場所十三日目

朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
ひねったああぁぁヽ(`Д´)ノ
 
すげえ(*´Д`*)
 
この集中力はもはや神の領域ですよの十三日目であります。(゚-、゚)
____
・日馬富士対垣添
 ̄ ̄ ̄ ̄
 日馬富士が立ち会いから突いて出て、垣添に何もさせずに突き出しました。
____
・朝青龍対琴欧洲
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ひねったああぁぁヽ(`Д´)ノ
 綺麗に腕捻りが決まりましたよ。
 恐ろしいまでの集中力と勝負感です。
____
・白鵬対魁皇
 ̄ ̄ ̄ ̄
 魁皇頑張れ、今日だけ頑張れヽ(`Д´)ノ
 うおおおおΣ(゚д゚lll)
 マジで魁皇がやりやがったあヽ(`Д´)ノ
 SUGEEEEEEヽ(`Д´)ノ
 とったりからの押し出しで、魁皇が金星もとい横綱をしとめましたよ。
 びっくり。
 
────
 
1敗:朝青龍
3敗:白鵬・日馬富士・把瑠都・豊響
 
朝青龍、明日にも自力優勝の可能性が出てきました。
白鵬が崩れる展開なんてのが実在するとは思いませんでしたわ。
朝青龍は、明日で確実に決めたいですね。(゚-゚)b
朝青龍頑張れ、超頑張れヽ(`Д´)ノ
 
ワクワクしながら、また明日。ヽ(´ー`)ノ