WordPress@SAKAEの書斎

まったりゆったりうっかりをモットーにヽ(´ー`)ノ

ブログ

今週のサンチャン(27号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信のコピペだコロン。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・RINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 らんまの低調な時期くらいまでは戻ってきたのではないかと。(゚-゚)b
 十文字君も登場当初は違和感があったものの今はなじんでますし。
 あとは、主ヒロイン(さくらだっけ?)の無感情というキャラをうまく生かせれば。
____
・はじあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ギャグ路線で行くなら、とさか先輩っぽい人(名前失念(ノ∀`))も活躍させて欲しいですねえ。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 萌えキャラでエロネタというのが人気をあげてきた理由だと思うのですが、最近はエロネタがずいぶん減りましたからね、人気衰退とまではいかなくてもこれ以上は難しそうですね。
____
・イカ娘をやり玉に挙げた私見言いたい放題
 ̄ ̄ ̄ ̄
>連載開始時点から、レベルが上がりもしない変りに落ちもしない、ということは、凄い職人芸を見せてもらっているのでは
 
 そう、第1話から全く揺るぎなくマンネリしまくっているのですよ。(´・ω・`)
 つまり本気を出せば数段良いものが描けるのをわざわざ才能の出し惜しみをしているわけで、他誌なら10週打ち切りレベルでいい気になっている証拠。
 
 どうもこういう、作者の独りよがりや傲慢な点が見えると、私はたたく傾向にあるようです。
 苦労と努力がにじみ出ていながらも決してそれをひけらかさない、そういう作品はいまいちと感じても評価するように心がけています。(゚-゚)b
 るーみっくはその最たるものだし、みつどもえも苦労は見えないながらも努力が伺えます。
 バキやハヤテは努力や苦労を遙かに超える偏屈と独りよがりが見えるのでたたきまくり。
 
 そんな感じで。ヽ(´ー`)ノ
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ラストバトルくらい、まともなルールでやって欲しかったねえ。(´・ω・`)
 だいぶ前からだけど、もはやギャンブルじゃなくてご都合ルールの対決漫画なだけだし。
____
・ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ああ、実在人物だったのね。(笑)
 依頼やトラブルを釣りで解決するというスタイルになってから安定したようですね。
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(27号)

今週も弱虫ペダルがメインの表紙。
確かに、スポーツものなのにいまだに読めてますが、そこまでかなあとかとも。
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 表紙を取られても巻頭カラー。(=゚ω゚)ノ
 しかし白水君、予想外にがっしりした体型。もっとひょろっとしてるのかと思ってたけど。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『みつどもえtwitter http://twitter.com/mitsudomoe325』
 作者のIDなんでしょうかねえ。関係者が書いてるだけのような気がしないでもない。
 
『何で私が代走を』
 長女さんの女の子走り。(ノ∀`)
 
『千葉氏母ちゃん』
 セクハラ祭り。(゚-、゚)
 
『女子校に対するあこがれを云々』
 いや普通に萌えますが?(゚-、゚)
 
『パンツ食い込ませ』
 履いてるパンチラが描けないんだから、ここはブルマでやるべきでしたな。
____
・弱虫ペダル
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんだ、僕が田所さんを引っ張りますな展開か。
 素人に読まれちゃいかんよね。ヽ(´ー`)ノ
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週も話進まず。
 しかし同じ話を進めないでも、手が込んできてるような。(ノ∀`)
 見開き殴り合いコマ送り3週間はひどかったからねえ。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『決勝戦ルール説明』
 読む気しねえ。てか読んでねえけど。
 ラストバトルだけに気合いの入ったご都合ルールだということだけはわかった。

今週のサンデー(27号)

ふと気づくと、コナンやMAJORが後半掲載になってますな。
ついに世代交代の兆しか?
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 巻頭カラー。(゚-゚)b
 人気あったのね。(*゚-゚)
 今週は、主人公が少しだけ迷うお話。
 主人公は優柔不断なタイプではありませんが、迷っているところを誰かの応援やヤジで心決めるというような場面があっても良いのではとも思いますね。
 
 しかし、全打球OBという展開もなきにしろあらずやね。
 その場合は最後の一打がすごく惜しい、フェアなら確実に日本新記録だったというような展開にするのではないかと。(゚-゚)b
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 うわ、出しちゃいけない技をついに出しやがった。(´・ω・`)
「あり得そうな範囲でどこまで強く描けるか」と、かつてはバキとよく比較されてましたが。
 これではもう格闘ものとしては語れませんな。まあバキもとうに格闘ものではなくなってますが。
____
・結界師
 ̄ ̄ ̄ ̄
 宇宙人が人間をさらう、できの悪いSFを思い出してやまないのはナゼデスカ。(ノ∀`)
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんだかんだと、今までで一番バトルな展開をしてるね。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今回は3週完結です。(゚-゚)b
 パワーストーンは今後、バトルな場面で使われそうですね。十文字君の心が清らかなときに。(笑)
 
『絹ごし豆腐』
 高野豆腐ならまだよかったのにねえ。ヽ(´ー`)ノ
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
『女なが苦手で正義に負けたらうんぬん』
 この世界の正義の味方は薄汚いのもいるからねえ。

旧8いじりの8

たぶん最終回。
 
──CoCoから──
旧8いじりのような。別のケースを流用し、オールドゲームプレイヤー6号機完成。Win2kを入れ、FC・SFC・PCE・MD・GB・GGの各エミュ、それとMAME・NecoProjectの動作を確認。Win95時代のゲームは追々と試していきます。ヽ(´ー`)ノ
────
ちなみにWin2kなのは、Atomといえどもこれより前の時代のOSは対応できないっぽいから。(´・ω・`) あとWin2kだとフロッピーを1.2MBフォーマットできる(XP以降は読み書きのみ)とか、いくつか利点が。
────
とかやってたら一日未満の休日が終了しました。(´・ω・`) 寝ねば。(´・ω・`)
────
旧8いじり。旧8ゲーム詰め合わせMOは、ファイルサイズの合計は340MBほど。ディスク占有料は600MBほど。640MBメディアは大容量化のためにセクタサイズがうんぬんで小さいファイルがたくさんという用途には非効率と聞くけどここまでとは。(ノ∀`)
────
で、MO内のゲームをメーカー別に分類して数枚に分けようかと。ELFとSILKEY’Sは同メーカー別ブランドだったかな?
────
旧8いじり。MO内ので実機で動かなかった謎ソフトは、エミュ上では動作。「華麗なる人生みなさんのおかげです」と判明。実機で動かなかったのはconfig,sysの関係でしょうかねえ。
────
旧8いじり。ドラゴンナイト3のフロッピーをうっかり破壊。(´・ω・`) バックアップディスクなので、マスターディスクは無事でしたが。バックアップツールを引っかき回すも該当ソフトが見あたらないので、オートモードで再バックアップ中。
────
旧8いじり。ドラゴンナイト1はDOSベースだったのか。1989年のくせに(笑) これならシリーズ4作すべてエミュ上でできるかも。
────
旧8いじり。後回しにしていたタイトルも仮想化完了し、だいたい納得のいくレベルに。これで実機は懐古に浸りながら物書き用にして、ゲームを含むその他はエミュへ移行します。ヽ(´ー`)ノ
──CoCoまで──
 
オールドゲームプレイヤーなAtom機を旧8と同じモニタに繋いであるので、エミュレータでもほとんど実機と同じ感覚で使えるのです。(゚-゚)b
これで実機は再封印しても良いかなあとか。ヽ(´ー`)ノ
 
まあこれからもまったりと。ヽ(´ー`)ノ

今週のサンチャン(26号)の続き

マイミクからいただいたコメントに対する返信の予感。
 
──CoCoから──
どもども。(=゚ω゚)ノ
____
・カラーがCG
 ̄ ̄ ̄ ̄
 CGが嫌いなわけじゃないんですけどね。手抜きに見えなければ。
 サンデーにはそこまで描き込むののないのが残念。
 
 チャンピオンなら、じゃのめとかバキのあたりが十分な水準に達してますね。バキは全部アシスタントによるものでしょうけど。
 
 イカ娘はCGか手描きかぱっと見では判断が難しいですが、どちらにしても手抜きにしか見えない罠。まあああいう絵柄だからかもですが。けど似たようなベクトルのみつどもえはもっと描き込んでるよなあとか。
____
・RINNEと絶チル
 ̄ ̄ ̄ ̄
 昔感性今技術で描いてる作家と認識してます。(゚-゚)b
 昔の感性を技術で再現しようとするから微妙な違和感を禁じ得ませんが、感性だけで描いて売れて勘違いするような作家よりはずっと好感が持てる次第であります。
 まあ作品からそこまで読み取る読者もあんまりいないんでしょうけどねえ。
____
・ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 筋肉じじいって格好良いけど、コレステロールとか高そうな気がして。(ノ∀`)
 中国拳法のおっちゃんくらいがちょうど良いんじゃないかなと。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ナイスラブコメといまいちガチムチを行ったり来たりしてますからねえ。ラブコメになっても一抹の不安が。
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 一門から違うなら、せいぜい「先輩」ですよねえ。
 兄弟子と呼ぶほど慕ってとかこじつけるのかしらん。
 そういやブタフグ君は理事長の一門と同じようで。
 その一門を敵役にする意図でしょうかね。
____
・バキ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 しかもキャラが違うだけで先週と全く同じ内容ですよ。(´・ω・`)
 
渋川先生「やべえよなあ」
独歩ちゃん「やべえよなあ」
ジャック「やべえよなあ」
ヤムチャ「やべえよなあ」
ドクターK「やべえよなあ」
 
 でひたすらループさせるつもりのようです。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 老人・不良・おっさんなど今まで避けていたキャラへの挑戦、手描きによる画面エフェクトなど、画力向上への意欲が見えるのは好感が持てます。(゚-゚)b
 けど絵柄自体は、2巻の頃が一番好みだったかなあ。今はちょっとプニすぎのうえ、頭身などのバランスが崩れることが。
 内容も2~3巻頃が勢いがあって良かったですね。まあ3年も連載して、今は安定期ということなんでしょうけど。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今まで死亡者は出してないはずなので、頃合いを見て蘇生するのではとも思いますがどうなんでしょうねえ。
──CoCoまで──

今週のチャンピオン(26号)

____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 普通にバキより先に掲載される今日この頃ですが。(=゚ω゚)ノ
 
『この世界、怪我したやつが馬鹿なんだ』
 これはある意味真実。
 なのでブタフグくんが因果応報で怪我して消えるというオチになるんですねわかります。
 てかこのキャラはそういう目に遭わせないと俺的に納得しませんよヽ(`Д´)ノ
 
『年下の兄弟子』
 部屋も一門も違うのに兄弟子って言うんですかね?
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 さっさと勇次郎さんに挑戦して全身不随になればすむのに弱いものいじめしかできない男たち。(´・ω・`)
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『声優紹介袋とじ』
 かろうじてわかったのが、緒方さんが長門有希というとこだけ。(´・ω・`)
 
『二人組みになって』
 それじゃあ先生と組もうかのハブンチョ組みが三女さんでなく長女さんというまさかの展開。(ノ∀`)
 
 そういやクラスには必ず一人二人、漫画調で写生する子がいたっけね。
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 パリーグで投手が打席に立つとは、やはりこの作者はそういうありそうでなかなかないネタが好きなんだねえ。
____
・任侠姫レイラ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 プロレスはよく知らないのですが、男子レスラーと女子レスラーが試合をするのってあるのですかね?
____
・ヘレンesp
 ̄ ̄ ̄ ̄
 連載再開というか久しぶりすぎて忘れかけてましたが。(´・ω・`)
 前とはちょっとノリが変わったような気がするなあ。悪くはないんだけど。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 俺たちの戦いはこれからだヽ(`Д´)ノ第一部・完ヽ(`Д´)ノ
 いやマジでそうしておいてほしいんだけどそうはいきませんか。(´・ω・`)

今週のサンデー(26号)

____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 先週の真ん中へん掲載などなんのその。巻頭カラーです。(*゚-゚)
 手描きカラーは、ほっとしますなあ。CGなんぞとは、ありがたみが違います。
 
 本編は、まあ。ヽ(´ー`)ノ
____
・神のみぞ知るセカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんだろう、エヴァかなんかでこういうシーンがあったような。
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 ふと思ったのですが、老人があまり筋肉を持つとかえって身体に悪くないですかね?
 ギャンブルフィッシュの理事長もしかり。
____
・マギ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 むかつく敵キャラなのでぎったぎたのめっためたにして泣いて土下座させて欲しいところですが、終生のライバルな格好良いキャラにしたい方向のようなのが微妙ですなあ。
____
・キングゴルフ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 盛り上がっております。(゚-、゚)
 今回のシリーズは目が離せません。(゚-、゚)
 これで全打球OBだったらすごいオチですが。(ノ∀`)
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
『雨粒が空間認識力を低下させる』
 テレポート先に雨粒があると重複の危険が高くなるとかじゃないの?
____
・MAJOR
 ̄ ̄ ̄ ̄
『打ったーーーヽ(`Д´)ノ』
 ファールですねわかります。
 レフト方向だしボール描いてないし。
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 緑谷妹さん活躍中。(゚-、゚)
 しかしいずれはメイドロボさんと同じ扱いになると予想せざるを。(´・ω・`)
 
『三人娘フィギュア』
 彼らにとっては作品内こそがリアルであり、そのリアルの人物をフィギュアにするという行為に違和感を禁じ得ない次第であります。
____
・オニデレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 眼帯お姉さんはもっと活躍させても良いと思うのですよ。(゚-、゚)
 あとオチのコマにちらりと出てたサヤさんの妹さんもそろそろ。
 
 そもそも中学生はバイトできないじゃんというツッコミはやめておこう。(*゚-゚)

旧8いじりの7

旧8いじりは続くよどこまでも。ヽ(´ー`)ノ
 
──CoCoから──
旧8いじりいまだに。(笑) 押し入れを圧迫している旧8~Win95時代のソフトを、中身を残して外箱を片付けようと思い立つ。これだけでもかなりの圧縮効果が期待できるはず。少しずつ取りかかることにしよう。
────
てか、PCソフトって何であんなにばかでかいパッケージなんだ。(´・ω・`) 今なお続く悪しき伝統。
────
和姦ならぬ和調教ってのはご都合妄想の極みだよなあとか思いながら押し入れ整頓中。
────
サクラ大戦(Windows用)パッケージを分解したら64MBのUSBメモリを発掘。64GBならともかく、どうしろと。(ノ∀`)
────
さすがに、包装用フィルムすらはがしてないタイトルがあるのにはどうしたものか。>俺(´・ω・`)
────
アクリル製のCDボックスを購入。5インチFDもちょうどよく入る大きさだけど、フロッピーは大丈夫かなあ。なんか、静電気とかでやばそうな悪寒が。
────
押し入れ整頓中。ちょwwwあゆみちゃん物語実写版がwwwww
────
押し入れがギャランドゥだと思ったらがらんどうだった。いやそこまではいってないですけど。(ノ∀`) さて、もう一踏ん張り。
────
今日の散財(゚-゚)b MO-PL640U2/S USB接続のMOドライブです。(゚-゚)b というわけで、マイミク(当時)からいただいたデータを吸い出してみる。
────
うはwww旧8ゲームを一式MO化してあるwwwさすが俺wwwww(ノ∀`)
────
押し入れ整理中。NIFTY-SERVE入会案内書が出てきたのですがどうしろと。(ノ∀`)
────
旧8いじりネタはTwitterに引っ越してみるテスト。Yahoo!オークションでSCSIタイプのMOドライブを落札し、ただいま到着待ち。物書きマシンにしようにも、創作データだけですら圧縮しないとフロッピー1枚に収まらないからねえ。
────
ちなみに愛用していたファイラー、NewtonProは30BIOSに未対応のため、FDに乗り換えました。(゚-゚)b しかしFDの作者、他界されてたのね。お悔やみ申し上げます。
────
旧8いじり。MOドライブ到着。おいおいと検証しましょうかね。
────
旧8いじり。コネクタが違いやんの。(´・ω・`) というわけでネットで変換ケーブルを調査し、Amazonで注文。
────
旧8いじり。MOドライブ、無事認識。ヽ(´ー`)ノ 旧8ゲーム詰め合わせディスクに「くすり指の教科書」が入っていたが、いまいち思い出せない。エロゲーかギャルゲーなのは間違いないようだけど。
────
旧8いじりというかなんというか。余っていたAtomマザボにいくつか追加して1台組み立てる。小ささ優先のため光学ドライブはUSB外付け。でWin2kをインストールしようとしたらハング。(´・ω・`)USBドライブからのインストールは非対応なのだろうか。
────
最終的にオールドゲームプレイヤーにしようと思っているのです。(゚-゚)b と、旧8いじりに話をつなげておく。ヽ(´ー`)ノ
──CoCoまで──
 
まとめると、
 
・押し入れを圧迫している旧8ソフトを整理。
・MOドライブを導入。
・Atom機を自作。オールドゲームプレイヤーにする予定。
 
てなとこでしょうか。
MOドライブはちょっと癖があるようで、SCSI-IDのゼロを埋めかつ連続させないと起動ドライブにできない模様。
そして起動ドライブにすると640MBメディア非対応に。(´・ω・`)
必要に応じていじるしかないですかねえ。
 
Atom機は、とても小さいケースなので、廃熱をもうちょっと工夫しないといけないな。
USB外付けからOSインストールできないのもなんとかしないと。
 
まあおいおいと。ヽ(´ー`)ノ

今週のチャンピオン(25号)

アニメ化だろうが巻頭カラーだろうが、みつどもえごときに表紙を完全制覇は絶対にさせないぞというチャンピオン編集部の意気込みがひしひしと伝わってくる表紙であります。
____
・みつどもえ
 ̄ ̄ ̄ ̄
『声優陣発表』
 わかりません。(=゚ω゚)ノ
 昭和の声優ならわかるんだけどねえ。もしくは20世紀までならなんとか。
 
 本編は、まあ。ヽ(´ー`)ノ
 緒方チームのキモい変態性は最近だいぶ薄れましたな。
 あと緒方さんがアニメ設定に合わせたのか小柄に描かれているような。
____
・範馬刃牙
 ̄ ̄ ̄ ̄
 むやみな大ゴマは控えめにきちんと20ページ描き込んでいるのに話は1ミリも進んでいない不思議。(´・ω・`)
____
・バチバチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 阿形吽形のお話再開のようで期待ですな。(゚-、゚)
____
・ドカベン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今回のシリーズは目を通してますが、確かにこの新人投手はむかつきますなあ。こてんぱんにして欲しいところだけど、どうなるんでしょうね。
____
・釣り屋ナガレ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 最近は全然読んでませんが、いつの間にか釣りで人生を救う漫画になってるようで。
 そのうち釣りで地球を救うのかしらん。
____
・ギャンブルフィッシュ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 なんとアビダニに良心があったというお話。
 これにより真のラスボスは理事長でアビダニは捨て駒にされるという展開が予想されますな。

今週のサンデー(25号)

____
・八咫烏
 ̄ ̄ ̄ ̄
 新連載。
 時代劇ものは範疇外なので。
 しかし戦国ものが流行ってるね。腐女子向け?
____
・はじめてのあく
 ̄ ̄ ̄ ̄
 センターカラー。(゚-゚)b
 って主人公は赤髪だったんかい。(´・ω・`) 衝撃の事実発覚。
 
『マントくんとメガネちゃん』
 はて?どこかで聞いたようなフレーズだけど思い出せない。
 
『本編』
 主人公を先輩と慕う後輩の話がこのタイミングできたわけですが。(=゚ω゚)ノ
 しかしドジっ子属性はメイドロボの人とかぶりますがあちらはすでにレギュラーヒロインから降格済みでしょうか。(´・ω・`)
____
・史上最強の弟子ケンイチ
 ̄ ̄ ̄ ̄
 以前から気になっていたのですが、さらしを巻いても二つの胸がたわわに突き出ているのは、どういう巻き方をすれば実現できるのでしょうかね。(´・ω・`) もはやサービスではなく手抜きでそう描いてるとしか。
____
・最上の明医
 ̄ ̄ ̄ ̄
 読めるのは良いんだけど、ヤンキー漫画から帰ってこないんですが。(´・ω・`)
 
『こいつをスポーツドリンクにつける』
 浸透圧の関係でスポーツドリンクが適するという理屈でしょうかね。
 
 けど他の医療漫画では、氷水でくるむというのが王道だったと記憶してますが。
____
・境界のRINNE
 ̄ ̄ ̄ ̄
 調子は上々なのに掲載位置が真ん中へん。(´・ω・`)
 俺が気に入った作品は老い先短いの法則が発動するのかしらん。
 るーみっくに限ってそれはないと思いますが。
____
・絶対可憐チルドレン
 ̄ ̄ ̄ ̄
 今週は4コマの笑いどころがつかめない。(´・ω・`)
 本編は、まあ。ヽ(´ー`)ノ